暑い日はカレーがいつも以上に美味しく感じちゃいますよね!!!
お家でも、もっとカレーを楽しんでもらうべく、
8月は、スパイシーさんの過去のレシピを若干修正し、
いろいろアップしていこうかと。
今回は東インドのベンガル料理、
バングラデシュ料理でもおなじみのヨーグルトベースのフィッシュカレー
『ドイ・マーチ』の作り方をお届けしちゃいまーーす!!!!

魚選びですが、
淡水魚で作ったり、海水魚でも白身魚で美味しく作れるようです。
で、さらに調べ続けていると、
サーモンとドイマーチの相性がかなり良いということが判明!!!!
※外国産(トラウト)サーモンとはニジマスを海水で養殖したもの。
手に入りやすいしリーズナブルなので、
サーモンを使ったサーモン・ドイマーチを作っていきたいと思います。
【材料(4~5人前】】
サーモン 400g(切り身を半分にカット)
濃厚ヨーグルト 半カップ(作り方はのちほど出てきます)
玉ねぎ 中1/2個(スライス)
ニンニク 2片(すりおろす)※1片は5gで計算
ショウガ 同量をすりおろす
青唐辛子 3本(縦に切れ目を入れる)
砂糖 小さじ1
水 オニオンペースト用1/4カップ、仕上げ用1/2カップ
マスタードオイル 大さじ5~6
ターメリック 小さじ1/2
レッドペッパー 小さじ1/2
手作りガラムマサラ 小さじ1/2(作れない方は市販品で)
塩 小さじ2/3~1弱(あとは微調整)
~手作りガラムマサラの分量(これで小さじ1強作れます)~
カルダモン 7個
クローブ 4個
シナモン(カシア)2・5センチ片
料理自体はシンプルなものの、それなりに下準備が必要になって来ます。
ちょっと面倒ですが、作業自体は難しくないですYO♪♪
まず、ヨーグルト。
日本のヨーグルトはサッパリしているので、
水分を抜き濃厚ヨーグルトに仕上げます。
作り方はいたって簡単!!!!
写真のようにドリップコーヒー用のフィルターにヨーグルトを乗せ
3時間待つだけ。
1カップ弱のヨーグルトが3時間でだいたい半カップになります。
続いて玉ねぎ。
アメ玉だけでも十分美味しいですが、
滑らかでコクのあるグレービーを作るために
面倒ですが、ローストオニオンペーストを作っちゃいます!!!!!
まずは玉ねぎを15分ほど炒めてアメ色玉ねぎを作ります。
あとは1/4カップの水を加えて、ミキサーかフードプロセッサーで
ウィーンと回すだけですぐ完成です。
3つ目の下準備がガラムマサラです。
市販品でも良いのですが、本格的なドイマーチを作るためにも
ベンガルスタイルのガラムマサラを作ってみましょう!!!!
(構成はけっこうシンプルです。)
カルダモン7個、クローブ4個、シナモン(カシア)2・5センチ片を
鍋orフライパンで中火で1~2分ほど乾煎りし、
いったん取り出し冷まします。
あとはミルサーやミル機能のあるフードプロセッサーで
ウィーンと回せばOKです!!!
※これくらい少ない分量だと写真のようにカルダモンの殻が少し形が残ってしまいますが、気にしなくても大丈夫ですね。
※スパイシーさんがスパイスのミルを行う際は通販でおなじみマジックブレットを使っています。先ほどのオニオンペースト作りもできたり、とにかく万能。インド料理作りに向いていると思います。インド人の友達もマジックブレットを愛用しています!!
さぁ、ここまで来たらあとは作るだけ!!!!!
まずは、濃厚ヨーグルト、オニオンペーストの半分、
ニンニク&ショウガのすりおろし、
ガラムマサラをボウルに入れて混ぜ合わせていきます。
次はサーモンを軽く焼きます。
マスタードオイルを使う場合は
油から煙が軽く出るくらいまで一度強火で加熱し、
その後、油がクールダウンしてから調理を始めましょう。
※マスタードオイルは最初に加熱してから使うオイルなのです。
煮崩れを防ぐためのコーティングのようなカンジです。
片面、30秒程度でOKですね!!!
全ての魚の表面を焼いたら、魚を焼いた油を使い調理していきます。
最初にオニオンペーストの残り半分を入れ、軽くなじませたら
ターメリック、レッドペッパーを入れ、30秒ほど中火で加熱しまーーす。
そこに先ほど作った濃厚ヨーグルト、
オニオンペースト、ニンニク&ショウガ、
ガラムマサラを混ぜ合わせたものを入れていきます。
分離しないように、3回くらいに分け、
その都度なじませながら入れていくと上手に仕上がりますYO♪♪♪
全て入れ終えたあと、1/2カップの水を入れて3分ほど煮込み、
ここで塩、砂糖を入れ味を調えます。
(魚を入れた後だと、魚が崩れやすくなってしまうので)
このあと魚が入るので、この段階では少しだけ濃いめに仕上げた方が
最終的にまとまって仕上がります。
グレービーの味が調ったら、青唐辛子、
両面を焼いたサーモンを入れ、
フタをして、中火~弱火で5分煮込むと
とっても美味しいサーモンドイマーチの完成でーーーーす!!!!!
ここまでの流れでわかったと思いますが、使うスパイスはかなり控えめ。
ナッツや生クリームも使っていないのに、
濃厚ヨーグルト、ローストオニオン、ニンニク&ショウガのコクに
魚の旨味が合わさるだけで、
濃厚かつパンチのあるグレービーに仕上がるから
ビックリなんですよね!!!!!
サーモンの風味がグレービーとの相性抜群で、
ふんわりとしたサーモンの身にヨーグルトグレービーを絡めて食べると、
これが、めちゃめちゃ美味!!!!!!!!!!!!!!
南インドの魚料理とも、北インドの魚料理とも違う
新鮮な美味しさが楽しめるので、
特にフィッシュカレー好きには、
ぜひこの喜びを味わってもらいたいですね♪♪♪♪
このレシピを載せている
スパイシーさん監修のレシピサイト「WILD SPICE」では、
ベンガルの吟遊詩人、バウルの貴重な映像とともにお届けしています。
ベンガルの文化に興味のある方は下記URLから
ぜひチェックしてみてください↓↓
http://kiyotoku.co.jp/ws/recipe/1842/そして、
ベンガルの料理や文化に興味がある皆さんに
ぜひ読んでいただきたいのが
インタビュープロジェクト『Diggin'』のベンガル編!!!
町屋の名店、プージャーのご夫妻から、
貴重すぎる、ベンガルの料理や文化にまつわるお話しを
たっぷりと聞いています。
こちらのURLからじっくりと読んでみてくださーーーい↓↓
http://blog.livedoor.jp/kiyotoku_sauceco-spicymaruyama/archives/50313479.htmlスパイシ~~♪♪♪
スパイシーさんの公式facebookページもチェケラしてみよう!!
ページ上部中央にある『いいね』ボタンをクリックしてくれると嬉しいでスパイシ~~♪♪♪
http://www.facebook.com/spicymaruyama※スパイシー丸山への問い合わせはfacebookページのメッセージ欄へ。
初著書「初めての東京スパイスカレーガイド」絶賛発売中(送料無料)!!
Amazon→
http://www.amazon.co.jp/初めての東京スパイスカレーガイド-スパイシー丸山/dp/4865810226楽天ブックス→
http://books.rakuten.co.jp/rb/13315762/インド料理店、南アジア料理店の店主にお話しを聞く、好評のインタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら→
http://blog.livedoor.jp/kiyotoku_sauceco-spicymaruyama/旨辛調味料ソースコとスパイシーさんのコラボレシピサイト「Wild Spice」でカレーレシピをアップしていまーす!!
http://kiyotoku.co.jp/ws/朝日放送・探偵ナイトスクープに出演!カレーの隠し味の秘密に迫りました。
http://s.ameblo.jp/maruyamashu/entry-12104741017.htmlNHK・マサカメTVに出演!和の食材だけで作る和のグリーンカレーを考案しました。
http://s.ameblo.jp/maruyamashu/entry-12121689378.html日テレZIP!に出演!新カレーメニューを提案しました。
http://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12033634887.htmlTBSアッコにおまかせ!に出演!行列の出来るお店を紹介しました。
http://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12049884389.htmlMBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!
http://s.ameblo.jp/maruyamashu/entry-11941078236.htmlCBCゴゴスマに出演!華麗なるカレーの世界を案内しました。
http://s.ameblo.jp/maruyamashu/entry-12104743537.html「WOWOWぷらすと」アーカイブ版。「カレーはエンターテイメント」をテーマに語り尽くす90分!
http://st.wowow.co.jp/detail/7124?utm_source=twitter_plast&utm_medium=social&utm_campaign=wryu_2015J-WAVE「Hello World」に出演。アーカイブをYouTubeで見ることができまーす!!
https://www.youtube.com/watch?v=RL3Ok05-tlM&feature石田純一さんとガチ実食!カレーパンについて熱く語っていまーす。
http://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/53オリコンの女性向けサイトelthaにスパイシーさん登場!「美とスタミナをチャージ!カラダ喜ぶ夏カレー」をテーマにカレーの魅力&レシピを紹介しています。
http://beauty.oricon.co.jp/life-style/recipe/special/100195/これがベストだ!スパイシー丸山が選ぶカレー店とレトルトカレー。
http://www.webdice.jp/dice/detail/4456/