メダカのビオトープの暑さ対策 | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんにちは。


先日立ち上げたメダカのビオトープ。







最初の頃はめちゃくちゃ警戒されて、餌を食べる姿もこっそり離れた所から覗いてる感じ(切ない)でしたが、ようやく目の前で食べてくれるようになりました。感涙!


朝、昼、夕方の3回の餌やりが楽しみです。


それはそうと、最近暑い日が増えてきましたね。


田舎は車社会なんで、どこへ行くのも車移動。


職場も近くてクーラー効く前に着いちゃう感じ。


日除けを設置しとかないとハンドルがあっちっちです。


日除け、大事!


そんな日除けを、可愛いメダカちゃんにもすることにしました。


一応メダカのビオトープの置き場所は、家の東側。


午後は日陰になるんですが、最近の夏の暑さはすごいんで、念には念を入れて。


ただ、














こんな風に、水草が背丈のあるタイプなんで、簾を上に被せるのはムリなんです。


ってことで、ちょっと工夫します。













家にある端材で鳥居のような支柱を立てて、














こんな感じにしました。


そして、その横の四角い針子ちゃん用の鉢にも。













同じ様に杭を打って、上に隙間を作りました。


こっちはただ被せても良かったんだけど、なんとなく。














ってことで、簾を設置したんですが、もう一つ。














親メダカちゃん達の方だけ、エアレーションすることにしました。


外コンセント⇔①防水延長コード⇔②防水キャップ⇔③ポンプ in 防水ボックス⇔ロカボーイ


って感じです。


①防水延長コードは、











こんなやつ。


で、②防水キャップは、












こんなん。


これだけだと角度的に不安になったので、












自己融着テープで巻き巻きしました。


この辺りの防水グッズは、ガーデンライトを設置するのに使っていた余りです。


で、肝心の③ポンプは













ジェックスの小型ポンプ。


Amazonだとホムセンの本体価格より安い価格でロカボーイS付き。


ポンプは振動音対策でプチプチに巻いてから













こちらのケーブルボックスに入れた状態で、支柱に固定し、ビオトープ内のロカボーイに繋げてます。


メダカちゃん達は最初はちょっとびっくりしてましたが、しばらくするとぷくぷくと出る泡の周りを泳いでました。


とまぁ、メダカのビオトープの暑さ対策として、簾とエアレーションを設置したよって話でした。


あ、メダカちゃん、最初は楊貴妃だけでしたが、












昨日幹之も入れました。


そして楊貴妃は毎日卵を産んでて、数日前から針子も生まれ始めてます。


黒い容器だと、小さな針子は見えにくいので、へばりついて観察していますw


あーメダカ飼育、めっちゃ楽しい。。









★★★ブログランキング参加中★★★



ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです。

 



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村






★★★Room Clip やってます★★★

 

http://roomclip.jp/myroom/199149