うえーい! | salud 〜el diario de merry〜

salud 〜el diario de merry〜

つれづれなるままに。
日々のこと、アロマ&ハーブのこと、カルチャー講座『salud』のこと、などなどを、とりあえず、ゆるりと、記していこうと思います。

先日、「虫除けハーブにレモングラス」という話をしましたが、我が家にはないので、とりあえず、ローズマリーを吊るしておいてみました。
魔除けになるって言うし、いいかも。



緑と赤で、ちょっと、クリスマスみたいになっちゃった。笑。

こんなふうに、色からその物や人などを、すぐに連想できる、テーマカラーがあるといいな。例えば、ティファニーのブルーみたいな。
わたしは何色でしょう?やっぱりピンクかな。(自分で思ってるだけ。)

緑と黄色と言えば、リオデジャネイロオリンピックに向けて、注目が集まる国、ブラジル。

そのブラジル生まれのカクテル、「カイピリーニャ(Caipirinha)」が、今、熱いらしいです。



前に話した、モヒートにちょっと似てるけど、大きな違いは、ミントがないことになるのかなー。
サトウキビから作られるブラジル産の蒸留酒、ピンガ(別名カシャーサ)+ライム+砂糖のカクテルだそうです。
でも、ウォッカで割ったり、日本酒で割ったり、現地でもアレンジがあるらしい。さすが移民の国!

ブラジルに留学経験のある友達のYちゃんの話では、「ブラジルでは超メジャーだけど、ある意味、めっちゃ危険な飲み物」とのこと。
甘くておいしくて飲みやすいけど、アルコール度数がすごく高いらしい。
ひょえー!気をつけよう。