【女性再就職サポート事業@本巣市①回目活動報告】まとめたのでシェアしていきます。 | 本質を輝かせプラスをプラスに

本質を輝かせプラスをプラスに

自由に楽しく成長できる毎日をサポート✨/インストラクター育成/バランスボールエクササイズ/健康経営/メンタルヘルス/レンタルスペース岐阜/スタジオ、サロン

本巣市女性活躍講座1回目活動報告まとめたのでシェアしていきます。


1回目(10月2日)


前半の6回は、エクササイズ、セルフケア、思考を整理するワークを取り入れ、全ての土台となる心、体、取り巻く環境の三位一体を整え、より良くする事で、自分を活かし働く為の意欲や体力を向上させることを目的としました。




①エクササイズ
有酸素運動、ストレッチ60分
医療器具としても使用されているバランスボールを使い、関節に負担をかけずに運動をしました。普段運動されていない方にも無理なく出来るエクササイズで全ての活動の元となる体力を向上させました。
10時〜初回の挨拶の後、参加者も初対面が多く、少し緊張した様子でした。ボールに座って体を動かし、息を上げる事で、固まった体がほぐれ、会話も増え笑顔が見られました。
初回は、まずは自分の心、体が今どうであるかを知る時間にしました。子供や周りに向いたベクトルを自分に向ける事を意識付ける事で、違和感や不調に早めに気づき、改善する力を身に付けました。
毎回テーマを変えて進める予定にし、1回目のテーマは「姿勢」にしました。
姿勢は出産や加齢、ホルモンの影響などで崩れやすく、姿勢の崩れは心身の不調に繋がります。又、姿勢により、第一印象も大きく変わります。心身の健康と、外に自分を表現する上でも自信が持てる様、姿勢は大切である事をお伝えし、「正しい姿勢」に対する知識と意識を高めました。
指導内容は、バランスボールに座り、正しい姿勢をキープする為の主となる筋肉を理論的に理解した上で、意識して動かし鍛える事をしました。
特にポイントとした筋肉は骨盤底筋群です。
出産や加齢で緩みやすく、骨盤底筋群の緩みが猫背や反り腰といった悪い姿勢に繋がります。意識して動かす事で土台となる筋肉を強化し正しい姿勢をキープする力を身に付けました。参加者の殆どは、普段意識していない筋肉を動かす事は難しかった様です。簡単なトレーニングですので、日常でも継続して頂く様、お伝えしました。
正しい姿勢を理解した上で、次に行ったのは、有酸素運動です。程よく息の上がる有酸素運動は、生命活動のエネルギーとなるATPを効率良く作り、体力や意欲を向上させます。運動して、疲労感を残すのではなく、運動する事により、「さぁ、やってみよう」と、その先の活動に繋げる事をしました。
初回は思うように出来ない自分に笑えたり、考えすぎて動きが止まったり。そんな自分をも受け入れる事で、自己肯定感を高め、自分らしくいられる時間になる様、意識し声かけをしました。参加者からは、「久しぶりに動いてスッキリしました。」「普段いかに自分の事を見れていないかに気づきました。」「とにかく楽しかった。全10回が楽しみです。」等の声がありました。


②セルフケア20分
「ご自身の体で気になる所はどこですか?」「出産や加齢で変化した所、どうにかしたいと思うが上手くいかない所はどこですか?」
の質問をした際に、回答が多い「お腹周り」のセルフケアをしました。
妊娠により多くの女性に起こる腹直筋離開を理解し、セルフケアを習得する事で、不調を回避し、理想の自分をデザインする力を身につけました。


③ワーク20分
脳科学に基づき作られたワークシートを使い、good & newというワークをしました。脳を活性するポイントとして、「脳にテーマをもつ事」「時間を区切る事」があります。このワークでは、昨日から24時間の中で、good &newな事を思い付くだけワークシートに書き出します。時間は1分間です。
テーマを持ち、時間を区切り作業をする事は、脳を活性させ活動の効率を高めます。
子育て中は毎日のルーティンにより、脳が慢性化しやすく、いざ働いてみたものの、以前の様に効率良く動けない等により自信を無くす事も。働く前に、しっかり脳を活性し就職に向けての準備をしました。
最後に参加者全員で、「ワークを通しての気付き」をシェアリングしました。
シェアリングは自分の感じた事を言葉にし周りに伝えるトレーニングにもなります。講師からは発言を強要せず、意見があれば発言して頂き、思いつかない場合は無理に発言するのではなく、そのまま持ち帰って頂く事をしました。
「子供の事ばかりで自分の事が全く思いつかなかった」「ただ毎日を過ごしているとあっという間に歳だけが重なっていく。テーマを持って何かに取り組む事で日常にメリハリをつけていきたい」等の声がありました。


見守り託児にっこりにっこりにっこり

全10回の講座で見守り託児を導入しました。
子供がいるからと諦めるのではなく、信じて委ねて感謝する力を付け、母になっても自己実現していく事が目的です。
託児スタッフから声をかけるのではなく、受講者自身が、手伝って欲しい時に自らヘルプを出して頂く様にしました。
初回は母子共に緊張ぎみでしたが、全10回を通して、母子共に自立する力を身につけていきます。


初回を教えてニコニコ
参加者は、心や体、今ある環境に意識を向けて自分を客観的に見る事で、沢山の気づきがあった様でした。本日の内容を持ち帰り日常で活かして頂き次回に繋げられる様、声かけをし、次回のテーマをお伝えし終わりました。