みなみ野yogaサークル

みなみ野yogaサークル

八王子みなみ野でyogaサークルを
しています!
気軽にご参加ください☆

テーマ:

八王子みなみ野のヨガサークル

みなみ野ヨガサークル『みなみ野 yoga village』


生徒さんの9割がヨガ初心者からはじめた方ばかりです🧘‍♂️

インストラクター紹介

ヨガはじめての方でも大歓迎です。

 


呼吸調整をして心と体と対話し、身体もほぐれる自分と向きあう静かな時間。
肩こり予防・腰痛予防・筋力アップ・ダイエット・体軸・瞑想・健康

40代から60代の方も始めています。


※ご予約はスケジュールからお願いします。

※はじめてで体験の方はメールでご連絡ください。

問い合わせ・体験申し込み先:

minaminoyoga@gmail.com
※土日はお休みの為、ご返信が出来ませんのでご了承ください。


【日時】

毎週金曜日 10:30〜11:45 (60分)

※5分〜10分延びる可能性がございます。

マットの片付け込みで45分には終わります。


【持ち物】

・Yoga mat (無ければ、バスタオル)

・水分補給できるもの(水かお茶)
・動きやすい服装  ※更衣室あります。

※ レンタルマット300円


【会費】

サークル 初回体験 ¥1,000

1回 ¥1,500

 

【会場】

\駅から8分!/

みなみ野分館

みなみ野分館への行き方はコチラ



【クラスの種類】

◼︎リラックスヨガ with アロマの香り

呼吸法やリラクゼーションのポーズで知らない内に凝り固まった心や体のコリをほぐします。

前半は程よく動いてから、後半はリラックス系のポーズをしながらゆったり寛いでいきます。

シャバアサナでは、アロマスプレーのアロマの香りをお楽しみください。嗅覚は人の感情のコントロールや神経系、免疫系を司る『大脳辺縁系』に直接届くので、いい香りの中でヨガをする事で、より心や自律神経、ホルモンバランスを整えることが期待できます。


◎こんな方におすすめ

ホルモンバランスを整えたい。

アロマや香りが好き。

睡眠の質を高めたい。

日中緊張しやすい。

リラックスしたい。

毎日慌しいので自分の時間軸で、ゆっくりしたい。

 



◼︎骨盤調整ヨガ

体のバランスの要。骨盤にフォーカスをあてて、ヨガのポーズをとっていきます。骨盤底筋群を意識した呼吸方や、ストレッチも行います。骨盤を整える事で、肩こり、腰痛、ダイエットやむくみ改善をはかります。腰痛の方が多ければその日にあった、ポーズを行い腰痛緩和にいい体幹を鍛えるポーズもおこないます。


◎こんな方にオススメです!

会社勤めや家事・育児で日々忙しく、十分な休息がとれない方

寝ても疲れがとれない方

ついつい、何でもがんばってしまう方

疲れを貯め込んでしまう方

月経前症候群(PMS)、月経痛、月経不順を抱えている方

内臓下垂が気になる方



 

【注意事項】

※レッスン時間10分を過ぎてからの入室は他の生徒さんにご迷惑になるので御断りさせて頂いています。何卒ご理解ご協力をお願いします。

※持病をお持ちの方は医師の運動許可を得てからご参加ください。

※妊娠中の方はご遠慮ください。

※食事はレッスンの2時間前にすませてください。

※レッスン中は携帯の電源を切るか、着信音をマナーモードにしてください

※このサークルはヨガ指導者向けではありません。ヨガが必要な一般の方向けになりますので、定員が満員の場合など、一般の方を優先させて頂く事がありますのでご了承ください。

※ヨガ指導者の方は、「よりヨガを深めたい方へ」ページのWSをご利用ください。

 

 

 

テーマ:
10時30分から始まります。
お時間10分前までにお越しください。 
※完全予約制になります。
※レッスンが5分〜10分延長する時もあります。
会場のマットの片付け含めて45分位に終了します。

【3月】

3月28日(金)

リラックスヨガ

10:30〜11:30(60分)

定員 10名 残席4名

場所:みなみ野分館 第4会議室

【4月】

4月4日(金)

骨盤調整ヨガ

10:30〜11:30(60分)

定員 10名

場所:みなみ野分館 第4会議室

4月11日(金)

リラックスヨガ

10:30〜11:30(60分)

定員 10名

場所:みなみ野分館 第4会議室

4月18日(金)

骨盤調整ヨガ

10:30〜11:30(60分)

定員 10名

場所:みなみ野分館 第4会議室

4月18日(金)

リラックスヨガ

10:30〜11:30(60分)

定員 10名

場所:みなみ野分館 第4会議室

4月18日(金)

骨盤調整ヨガ

10:30〜11:30(60分)

定員 10名

場所:みなみ野分館 第4会議室


テーマ:

少し前にはなりますが、2024年10月に開催された。

「第十回 八王子ヨガ祭り」に登壇しました!

会場は、八王子恩方の里山にある
お寺の浄福寺で開催されました。

ヨガ以外にも、

🎪ヨガインストラクターオススメの

体に良いご飯屋さんや、マルシェや

リラクゼーションのお店

占いなど1日遊べるほっこりするイベントです。


八王子のお花屋さん


イチオシの米粉のクッキー



美味しかった😍


私は、「ネイチャーヒーリングヨガ」

を担当しました。








とってもほっこりする素敵なイベントでした✨


テーマ:

八王子の単発クラスのご案内です。

12月15日(金) 13:45~15:15

中西ファーム内の雑荘 @八王子

2,500円(税込)お菓子お茶付きです。
(料金に含まれるもの:ボルスター、ブロック×2、ふわふわのブランケット1枚のレンタル料も含まれています。)


心と体のリラックスと回復を目指す

リストラティブヨガ。



日常の緊張感やストレスで疲れた心と体を
ゆっくりと解放し、心地よい安定状態を
作り出しませんか?

リストラティブヨガは、身体に優しく無理なく


行えるヨガのスタイルです。


道具を使い、身体の各部位を
サポートしながら、リラックスと回復の時間を
作り出します。

このクラスで、身を委ね体の力を抜く方法を
学び、自分自身を大切にケアする方法を
見つけましょう。

ご参加の皆様には、リストラティブヨガの経験がない初心者から上級者まで、身体や心の状態に合わせたアプローチを提供します。





心と体のバランスを整え、充実感と平穏を実感しませんか?


参加ご希望の方は、お早めにお申し込みください!



会場は、八王子中西ファーム敷地内のログハウス『雑荘』になります。
住所: 東京都八王子市小比企町2793
JR八王子みなみ野駅から徒歩25分

お車でご移動を推奨します。
ご予約完了時にメールにて、お車での行き方をご案内します。

お会計は、現地払いになります。
お釣りのないようにご用意ください。

詳細は、こちら
https://mosh.jp/services/150608

【冬の時期の過ごし方】
『早寝早起きは体によい』
とよく聞きますが、、、。

陰陽五行では、
『冬は、早寝遅起きが推奨されています』
(やったー!!)

冬の水の気(腎と膀胱の経絡)は、
人生のバッテリーとも言われています。

恐れの感情がでてきやすく、
警戒しすぎて疲れる。行動を抑制するなど
ストレスに過剰反応しやすい時期ともいえます。

ストレスは、免疫のバリア機能にも影響します。

免疫のバリア機能を強化するため
睡眠は7時間以上とるように心がけましょう。

/
休息とリラックスすることで水の気が調和します。
\

みなさん最近、心から『身体が休めた〜✨』
と思った日はいつですか?

意識的につくっていきましょうね😊

テーマ:

みなさん、こんにちは!


ヨガインストラクターAiです。


9月23日祝日に、みなみ野近くでヨガのイベントの

おしらせです!


みなみ野在住の方は、「磯沼牧場」を知ってる方は多いと思います。


婚活、山田駅近くにできた

「Tokyo farm Village」さんで、モーニングヨガを担当させて頂きます。


▼以下、詳細です

2023/夏~秋『Good Mornhng Yoga』

インストラクター: 八王子ヨガ祭り実行委員


牧場のふかふかの原っぱで 朝の新鮮な空気と大地のエネルギーを全身に取り入れ 健やかに心穏やかになれるヨガの時間を過ごしてみませんか?


🧘ヨガ後にハーブティー+牧場でとれたヨーグルトデザート付 です😊🫖🌿✨


場所: TOKYO FARM VILLAGE 原っぱ 

(雨天中止) 

持ち物 : ヨガマット、タオル、水分補給できるもの、帽子(必要であれば)

参加料金 : 2,000円 

(プログラム後のハーブティー+ヨーグルトのおやつ付) 


定員:各20名

インストラクター: 八王子ヨガ祭り実行委員


住所:

📍〒193-0934東京都八王子市小比企町 1673-1 (京王線山田駅より徒歩5分・Pあり)

 平日10:00 〜 18:00

 土祝10:00 〜 18:00 




こちらの予約サイトからご予約ください。

https://tol-app.jp/s/is6qqorevfzcnz6g6hbk


久しぶりに、みなさんとヨガの時間を
ご一緒できることを楽しみにしています爆笑愛飛び出すハート
テーマ:


ヨガインストラクターAiよりお知らせ


1月に八王子の桑都テラスで

リアルヨガのイベントを行います。


慢性疲労によいとされるコールドプレスジュース付きです!


皆さまのご参加お待ちしております✨


詳しくはこちら


テーマ:

ヨガインストラクター AI



{4D28D2E9-D048-47E5-8953-10D9F90471FC}

⚫︎日本予防医学療術協会認定 ヨガインストラクター取得

⚫︎TYG リストラティブヨガ集中コース修了

⚫︎リサ・ウォルフォードによる ヨガ・ティーチャーのための怪我の対処法 14時間コース 


●ルナワークス マタニティヨガ指導者養成講座 修了


⚫︎ジャネット・ラウ先生による陰陽ヨガ指導者養成講座(30時間)


⚫︎マインドフルネスヨガ スキルアップトレーニングwithジャネット・ラウ修了


⚫︎2017年3月マインドフルネスと陰ヨガWS (10時間)ジャネット・ラウ先生に師事


その他にもマインドフルネス瞑想の学びを日々深めている。


●Jo phee先生による陰ヨガ指導者養成講座50時間修了


●インドのアシュラムAarsha vidya peetham 25時間 指導者トレーニング修了。

Bhooma Chaitanyaからアーサナ・プラナヤーマ(シバナンダスタイル)

スワミ ヨゲシャナンダから

「ヨーガ哲学、マントラ、カルマヨガ、サンスクリット語」を学ぶ。


⚫︎社団法人日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定 1級取取得

⚫︎日本メディカルアロマテラピー協会 ペットセルフケア講座講師資格取得

ヨガ指導歴13年。
都内ヨガスタジオでもクラスを持ち活躍中。
初心者の方、体の硬い方でも適切に動かし方のコツを伝えられると定評のあるインストラクターです。

公式HP:http://yogainstructor.work/ai/

以前WEBデザイナーをしていた時に運動不足・ストレス解消・体質改善を目的にヨガを始めました。
初めてヨガの感想は「呼吸に合わせて動くのは、まるでお祈りかダンスのようだ。」それ以来、ヨガに夢中に。あるがままの自分を受け入れいれる事により、普段の生活や仕事が忙しい時にもプラスに影響するのを実感しました。


みなさまへメッセージ

「まずは、周りの事はひととき忘れて、自分をメンテナンスする時間を作りましょう。
 一息吐いて ただただ今の自分の状態をじんわりと感じる。
 ありのままの心と体の声と素直に向き合って 受け入れてみましょう。」



みなみ野ヨガサークルへの想い

みなみ野ヨガサークルは、普段自分よりも家族や周りの人のリクエストに応えるように、頑張りすぎて疲れてしまっている方の癒しの時間に少しでもお役にたてればと思い始めました。


日常を忘れて、自分の時間を作る事は、日常で人のタイムラインに合わせてエネルギーを与えすぎている方に1番必要な補充時間だと考えています。

ヨガを通して癒されたり、自分に対する新しい発見。時には人に与えて貰うことで、日々の生活に戻った時も笑顔で乗り越える事に繋がると信じています。

そんな時間を作るのに、お役に立てたら幸せです。
テーマ:

【イベントのお知らせ】七五三の奉納も!お子さま連れOK! 



11月10日に、曹洞宗一歩の会50周年を記念した「禅の集いフェスティバル」が開催されます。

この度、ヨガ講師としてクラスを担当させて頂く運びとなりましたニコニコ


【イベントのお知らせ】お問い合わせ先追加しました!

11月10日(日)に、曹洞宗の禅寺 高乗寺 @高尾

 にて「禅のつどいフェスティバル」が開催されます。 ・お寺ヨガ

・藤田一照 老師の記念講演

など瞑想やヨガ、禅にご興味のある方にはたまらない豪華なイベントになると思います!


第1部は、スペシャルゲストのHiro先生×私でコラボレーションして担当させて頂きます。


第2部は、『日本一わかりやすいマインドフルネス瞑想“今この瞬間”に心と身体をつなぐ』著者の 松村 憲先生が登壇されます。 

私自身、尊敬しているヨガの先生お2人とスペシャルゲストの藤田老師とご一緒させて頂ける大変光栄で楽しみなイベントです😊


一部二部とも、参加料1000円 レンタルマット300円。

定員50名

託児所あり(要予約)


他にも、座禅、七五三の奉納やスタンプラリー、限定ご朱印などイベント盛りだくさんで、お子様連れも大歓迎です!

当日は、高尾駅から無料シャトルバスが運行されます。


詳しくは、こちらのページをクリックしてください。

https://www.facebook.com/events/417367135535909/?ti=icl


お問い合わせ

ipponokai50@gmail.com


皆さんのご参加お待ちしています🙏✨ お寺ヨガ 講師プロフィール

Hiro

学生時代より世界中を旅し、明治学院大学卒業後、2002年、インドでヨガに出会う。

そこでヨーガの師に出会い、その叡智の魅力に引き込まれ、インドの様々な聖地にあるアシュラムやヨーガカレッジ及び、北インドのリシケシに移り住み、様々なヨガの哲学やスタイルを学ぶ。

また東南アジアにある様々な仏教寺院では瞑想法を学ぶ。帰国後、スタジオ・ヨギーにて指導を始め、現在に至る。

ヨガは入門あって卒業なし。

ヨーガの師や仏教学者である父、廣澤隆之、そして森羅万象全ての営みより、教えを学ぶ日々である。ヨガと仏教瞑想に関する著書も執筆。

著書『ヨーガではじめる阿字観瞑想のすすめ』かんき出版


Ai

WEBデザイナーとして忙しい日々を送る中、心身のバランスを崩しヨガを始める。体を動かし、あるがままの自分を受け入れる事により日常生活や仕事にもプラスに影響するのを実感し救われる。同じように必要な方にヨガを発信したいと思い、インストラクターを志す。2010年から神奈川県のヨガスタジオで指導を始める。近年では、マインドフルネスとヨガを融合させたスタイルに感銘を受け、マインドフルネスや瞑想の学びを深めている。「すべての答えは自分が持っている」をコンセプトに。瞑想やヨガで内観し、自分を深く正しく観る力を養うワークショップを企画・指導中。


松村憲

ヨガインストラクター。臨床心理士。都内ヨガスタジオでマインドフルネス瞑想の指導や、指導者育成に取り組んでいる。心身を統合的に考え、人と社会や組織のつながりにも関心が高く、マインドフルネスや専門としているプロセスワークを活用して、人材開発や組織の活性化にも取り組んでいる。著書に『日本一わかりやすいマインドフルネス瞑想“今この瞬間”に心と身体をつなぐ』(BABジャパン2015)などがある。一般社団法人日本プロセスワークセンター理事。株式会社BLUE JIGEN代表。





お子さま連れオッケーのイベントになるので、ママさんも大歓迎です!!大人お一人のご参加もお待ちしています。