バフ順の基本 | Sup or ADC

Sup or ADC

LOLでsupとadcやってる人のブログです。
旧:ジャッジプリ工房

まずバフっていうのは前から順番に入っていきます。

敵のディスペルやアルカディアや下層アクセで消えるときも
前から順番に消えていきます。

そして消えたバフ欄は"空き枠"となります。
少し例で見てみましょう。

[DW][シールド][サイン][#][足]
という順番でバフが入っていたとしましょう。

ここでヲリに攻撃されてシールドが消えたとします。

するとバフ順は
[DW][ ][サイン][#][足]
という風になります。

ここでダメージを受けたのでエンハンド+リジェネを
かけたとしましょうか。

すると以下のようなバフ順になります。
[DW][エンハ][サイン][#][足][リジェネ]

左から順に入るんですが、
さっきシールドが入ってところが"空き枠"として
カウントされるあたりが要注意ですね。

バフ順のしくみっていうのはこれだけだと思います。


とりあえず"空き枠"とかの話は置いておいてもいいです。

とにかく重要なのは
・バフは前から順に入る
・敵のバフ消しでは前から順に消える

この2つです。


つまり大事なバフほど後ろのほうに入れることが好ましいです。