1回目はこちら
前回のお花もまだまだ元気
こうして一緒に撮影しても引けを取らないくらいピチピチです✨

但し、毎日水換えしたり、少しずつ切って水揚げする面の更新もしてました
この場合、水換えしたり…っておかしいな
ふつうは水を換えたり…って書くか…
水換えが水槽用語なのが改めてよくわかった今
切り花とはいえ、生きてるもんね
毎日ちゃんとお世話すると、長くきれいに咲いていてくれると、よくわかりました
栄養剤は約3日持ちます、そのあとは1日一回お水を換えましょう、水換えと一緒に茎を切るとさらに新鮮さが長持ちします
あ、水換えって書いてるわ…よかった笑
2回目はこんなお花でした
カーネーションとかすみ草
ど定番華やか✨
…が、引き抜く時に若干悲鳴が聴こえた気がしたのは気のせい笑
転居直前なのでグラスやらこんなジャム瓶に生ける有様だけども、お手軽で気張らずちょうどいい気がします
転居でしばらくはバタバタなので、
隔週に変更して、住所も変更しました
blooomeアプリから簡単に変更できるのもよかったです
それから、水揚げしても元気がなかったらblooomeeに連絡できるようにもなってます
そういう点、いいですね
詳しくはこちら
来週は3回目のお花が届きます
たいそうな花瓶は持ってないし、花瓶を出してきて使えても、お手軽にグラスかジャム瓶に生ける気がするが、ヨシとしよう
おさかなたちもお花と一緒に無事に引っ越しできましたよ