◆「よきにはからえ」チームの人たち(拗ねていると見えないもの) | 心のからくり心理学 ひらいなず

心屋認定カウンセラー・講師
ひらいなずです

「よきにはからえ」について
ちょっと思ったことね

まあ
「よきにはからえ」
「良きに計らえ」
って

良い結果になるように
適切にやっておけ

という意味だよね

じゃっかん、上から目線
ちょいちょい、腹立つね(笑)

でも、わたしの周りに
結構いるのよね

この
よきにはからえチーム」の人が

このチームの人たちと
そうでない人たちでは
なんかね、いろんなことが
食い違う

よきはかチーム」の人は
基本、何かに、ひっかかりがないから

他の人から見たら
すかして見える

本心隠しているとか
何考えているか、わからないとか

高飛車だから
高圧的に見えたり
えらそーに見えたりする

そうそう
うちの息子の
いづる
よきはかチーム」なんだよね

それで、前は学校の先生から
目をつけられて

この反抗的な生徒を
なんとかしなければと
ありがたくも、
熱烈なご指導を受けるはめになり

引きこもりとなったことがある

でも、本当は
息子は反抗的なわけでもなく
人を馬鹿にしているわけでもなく

ただただ「素」のままなんだよね
飾らないだけ

ほんと
「よきにはからいたまえ」
って思っているだけ

それは、上から目線なわけでもなくて
ひっかかるポイントがないだけ

ようは、「拗ねてない」んだよね

昔の私は、そんなはずはないと思って
(自分自身が拗ねていたからね)

彼に、ちゃんと向き合いなさいって
押し付けていた

でも、何言っても
のれんに腕押し状態で
(ひっかかりないから、反応しないわけ)

この子は、人の気持ちが
わからない子なんだと、思っていた

いまだから、わかるんだけど
彼は、拗ねてないんだよね

ただ、それだけ

私自身に、うまく育てられなかった
罪悪感があったから、
「息子は拗ねているはず」
そう決めつけたかった

そして、出てくる現象を
これは、問題だと
これは、拗ねているからだと

自分自身で現実を作りだしてた

あはは、一人芝居 (笑)

それに
気が付いたら
「なーんだ」ってなったよね

そうすると、不思議なことに
彼の
真っ白い部分が見えてきた

人の気持ちが、わからないのではなく
ものすごく、繊細で優しい子だった

もう、ほんと、自分の見方が変わると
こんなにも、世界が変わるのかを
実感した時だった

つくづく、「拗ねている」と
世界は、違って見えるんだなって思う


自分のまわりの
「よきはかチーム」の人
探してみると

面白い発見あるかもね(*^-^*)


ああ、最近では私も、この
「よきはかチーム」に
入っているらしい(笑)

よく、「えっらそーに!」って
言われとります
(^^;)


「よきはかチーム」のいづる

 


そんな、「いづるトークライブ」と
「拗ね」についての動画です