No. 1
No. 2
No. 3
No. 4
No. 5

「理美容師の故障を無くす」No. 6





人間は

身体がおかしくなる時


自分では気づかないうちに

呼吸が浅くなっている事が多く



焦りや緊張やイラツキなど
精神的ストレスがある時

深く呼吸できなくなります。



それがずーっと続いてしまうと

ちゃんと充分な酸素が
体中に送られないので


体が疲れやすくなったり
疲れが回復しにくくなったり

やがて何かしら
身体の調子が悪くなってきたり

気持ちも下がってくる
原因にもなります!





なので

もともと心肺機能を使うスポーツや
呼吸を意識するヨガなどをやってて

習慣的に
深呼吸できる人は良いけど


そうじゃない人は
気をつけた方がいいです。




ベタな話ですが

まず「腹式呼吸」を意識すること
が常に大事です!



そして
「呼」「吸」という言葉どおり
「吐いてから吸う」の順番で

まず
二酸化炭素を残さず100%吐ききることが
吸うことよりも重要です!

そうすれば100%の酸素を
吸い込むことができるので

肺の中の空気も血液も
常にフレッシュな状態になります!


吸う時も
めいっぱい吸いましょう!


自分の肺活量を100%以上使うには
肺だけじゃなく

意識して
肋骨を最大限に広げて
背骨や肩甲骨や骨盤はもちろん
横隔膜も動かしましょう!


そして
鼻や口だけではなく

全身の毛穴を意識して
全身で呼吸をするイメージをしましょう!


皮膚呼吸という言葉がありましたが

皮膚というのは間違いで
正しくは毛穴です。


温泉の成分なども
体に浸透するのは毛穴からですし

汗やフェロモンなども
毛穴から出ていますし


呼吸やエネルギーの出入りは
毛穴からもされています!




深呼吸をしている時
イメージはとても大事です!


体や心の中のいらないモノは
全て残らず出しきるイメージをしたり

新鮮な酸素が体の隅々まで行き渡る
イメージをしたり


太陽の光やエネルギーを体にとりこむ
イメージもしたりして

体を浄化しましょう!



ヨガや武道や修験道などでも
昔からそういう呼吸法が伝えられてますし

昔グレイシーがやっていた火の呼吸や
丹田呼吸法や伊吹の法や
腹圧呼吸法やロングブレスなど

色んな呼吸法があるので


興味があれば
さらに自分で調べてみてください!

けどまあ基本はだいたい共通してます!





また

おもいっきり全力で
深呼吸をしようとしたら

呼吸と連動して
体も動きますよね!


なので
骨格から大きく全身を動かしてください!



あまり運動をしない人は

体を動かさないでいると
徐々に骨格が歪んできてしまいます。


骨格が歪んでくると
姿勢が悪くなり

歪んだ姿勢では
正しい呼吸もできないし



姿勢が悪くなると
内蔵が下垂してきます。


内蔵が下垂してくると
内蔵の働きが下がるんです。

内臓も
体を浄化してくれる
人体の重要なパーツです!



内蔵は
本来の正しい位置にある時が
一番活発に体を浄化してくれて

正しくないポジションにずれると
機能が低下してしまうので


姿勢の善し悪しは
かなり健康に影響するんです!!



なので普段あまり運動しない人は

おもいっきり深呼吸するだけでも
姿勢を整える効果があるので


毎日10回は深呼吸をするとか


深呼吸なんて

思い出した時いつでも
仕事しながらでもできることなので


正しい睡眠や正しい食事よりも
かなり低いハードルなので

せめて正しい呼吸くらいは
毎日やった方が良いと思います!





呼吸法を極めることで
体温をコントロールし
雪山で裸になれる人もいますしね!!










それから

甲野先生が提唱している
手の型の中に

こんなのもあり



まず「労宮」という

手の平の真ん中あたりにある
経絡のツボをへこませながら

薬指どうしを引っかけて


少し力を入れて

手の甲側にそらせる様に
グッとひっぱる。



これは
「鎮心の急所」と言って


こうするだけで

身体の緊張が解け
心も落ち着くんです!





人間は
精神が緊張状態の時

肩や横隔膜が上がっちゃうから

呼吸が浅くなってしまうらしい。



薬指をこう引っ張ると

なんと
「横隔膜が下がる」という
身体の構造がわかっていて

その結果
自然と呼吸が深くなる

というもので





これは

人間は
メンタルが肉体に影響を与える
だけじゃなく

その逆も可能という例の一つで



強制的に横隔膜や肩を下げるという
肉体をコントロールすることで

自動的に
メンタルの緊張や興奮がおさまり


この状態ではむしろ逆に

緊張しようにも
できなくなるというもの。





なので例えば

いきなりパンチされそうになったら



普通はビックリするじゃないですか!



けど

鎮心の急所をやってる時は



全く動じなくなります。笑



この様な

メンタルをコントロールする呼吸法は

ロシア軍の格闘術「システマ」などにも

あるらしいですね!










他にも

教わったうちの一つが



例えば

気を使いすぎる人。

常に周りに気を配っている人。


とても真面目で

みんなからも頼られる存在。



良くも悪くも

常にみんなの視線が集まるし

本人も
常に人の視線を感じている。



なので

一日中ずっと気を張っていて

気を抜ける瞬間が全く無い。



一日中からだは緊張し続けて
力も入りっぱなしだから

疲労が蓄積する。





そんな人は

一日の中で
少しだけでも

人の視線を感じない時間が
あった方がいい。





ただ

ヘアーサロンは鏡だらけだし


スタッフにとっては

人の視線の
死角になる所が少ない。





ちょっとした死角が

ところどころにある
お店だったらいいけど



お客様の施術以外の作業とか

人の視線を感じない

ちょっとした場所で
やるだけでも



そういう人の場合

一日の中の

一瞬だけでも
人の注目から逃れられれば


かなり疲れ方が違うはずです。






これは理美容師だけじゃなく

常に人前に立ち続ける職業は

みんなそうだと思いますが



人間は誰でも

人から見られていると思うと

大なり小なり
緊張感を持つもので


それは良い事でもあるけど

過度な疲労は避けた方がいい。






もし

お店の中に


死角が全く無くて

作ろうにも作れない場合は






「他にも目立つ人間がいる」とか



人の視線が集まる
なんかしらの

でかい熊のぬいぐるみ
でも何でもいいので


「目立つ物を置く」ことで

逆に
人の視線をそっちにそらす

という方法もあります。






もしどうしても

常に一人だけに注目が集まるなら


その人は

強い精神力を持ってるとは思いますが

けど人間なんで


一人しかいないその人が倒れたら

そのお店は大変ですよね。






会議の場などでも

同じ人ばかりに注目が集まらない様に

みんなが発言するとか


テーブルの上にも

ふとみんなの視線が行く

ぬいぐるみでも花でも
何でも良いので

何か一つ置くと良いらしいです。




あとは

人からの視線を意識して
緊張しちゃう人は

いっかい別の物に意識を向けることでも
緊張がとけたりもします!



心当たりがあるなと
思った人は

やってみてください!





ではまた!





(※クイズ佐野さんを探せ!

解った人はご来店時に
佐野さんに答えを言ってみてください!

正解者には
佐野さんからプレゼントが貰えます!)





続き