「宿命」の人間関係。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

宿曜経・・・、

しゅくようけい

 

平安時代、弘法大師・空海が

唐より持ち帰ったとされる

歴史ある占星術です。

 


宿曜では、

あなたの生まれた日の

「月の位置」をもとに、

「宿(しゅく)」が決定されます。

 

「宿」は全部で27あり、

 

 

宿と宿の織りなす角度をもとに、

相性の吉凶をみていきます。



 

「宿命」という言葉は、

宿曜から来ています。

 

 

運命は、自分で変えられるけど、

宿命は、知ることしかできない・・・

 

***

宿曜は、

空海自身も時の天皇に頼まれ、

宮中の人間関係の

相性を見るのに使ったとされ、

 

その後、この占星術を

なりわいとするものを宿曜師、

この占星術を宿曜道と呼び、

 

陰陽道(おんみょうどう)の

陰陽師と勢力を二分したと言います。

 

***


時代下って、戦国時代には、

武田信玄も、

織田信長も

宿曜道を戦に用いたとされ、

 

徳川幕府になってからは

あまりの的中率にこれを禁じた

とも伝えられます。

 

明治以降、

この伝統の秘法の一部が

一般にも公開されることになり、

 

それが、宿曜占星術として

いま、知られる形になっています。

 

27ある宿のうち、3つの宿は、

前世・来世のトライアングル。

 

それを知るだけでも、
あなたの人間関係が変わるかもしれません。

 

   ▼

 

秘伝の「宿曜盤」を使っての

人間関係6つのパターンを導き出し、

 

あなたの周囲の人に当てはめ、

改めて距離感の見直しをはかる

マッピング法を伝授!

 

「おのころ心平 ザ・ワーク」

  ~人間関係相性編~

 

 

※くわしくは、こちらから。