三ノ塔尾根〜書策新道❷(行者ヶ岳のマニアック話と鎖場) | MIMIZUの底辺ぼっちBlog

MIMIZUの底辺ぼっちBlog

人生をこじらせた【完全プロぼっちブログ】
独身彼氏友達ナシ…ペットにも先立たれ孤独死まっしぐら!
公共交通機関のみで行ける単独登山敢行!
なんか生きづらいと思ったらASD亜型とADHD少々の発達障害判明。HSS型HSP気質あり。

 
 
 
 
烏尾山山頂はすごい人人人なのでスルー
この人数が同じルートだとしたら、行者ヶ岳の鎖場が混むのもわかるわと小走りで急ぐ
 
行者ヶ岳到着
あれれ狭いのね~
拍子抜けぇ~
 
MIMIZU愛読書の
「丹沢今昔」
「丹沢の行者道を歩く」
によると
山頂には第二次大戦前まで永禄十三年の役行者(役小角)の石像があったらしい。
 
盗難にあい、八菅修験の末裔が昭和53年に再建したけどそれもまた行方不明。
 
今は東光院と山岳協会により祀られてる。
(時々本を広げて確認しながら…←だいぶ怪しいMIMIZU
{51D0F77C-DF99-4311-A21D-52B805596C43}
 
{D6FAEA73-14AA-4F99-9FCC-1D3BBBE6CC03}
 
{2D523693-8D3E-45C2-90C1-D7E5C5C6FB8B}

 

 

渋滞で一時間待つこともあるって噂の鎖場
 
ホントに渋滞してるのね
{3F372DEC-7CD4-471C-B048-BA8B054E2324}
 
{F8752F80-91E7-42C7-8A03-BAB42A53231E}

上から見てると
(素人のMIMIZUが言うのもなんだけど
間空けずに一気に2人も3人も同じ鎖掴んで振られるの
待っている間にストックしまえばいいのに、ストック待ったまま鎖掴んでるからまごまごしちゃってて…
 
この日の待ち時間10分ぐらい
実際、降りようとしたらMIMIZUより先に後の人が鎖掴んじゃっててMIMIZUの背後にぴったりついてんの
 
ウザーい詰めないでよぉ~
 
巻き込まれたくないから鎖使わないで降りたよ
特に問題なく初心者MIMIZUでも降りれた
 
ここの鎖ってスリルの演出的につけてるのかな?
 

 
そうそ、「丹沢の行者道を歩く」に行者ヶ岳での修行のひとつに、
「~新客ノゾキの岩で腰縄をつけて谷を覗かせる」って記述があるの。
 
絶対、鎖場直下の切り落ちたとこだと直感したわ
ここで逆さ吊りにされてたのね
{79514287-1B49-4486-8522-FC5DF2593B2B}

 
 
歴史を辿りながら楽しい妄想散歩!
 
当時、行者たちが唱えていた懺悔懺悔六根清浄をMIMIZUもブツブツ唱えながら歩く…(ますます怪しいぼっち
{D9F991C1-306F-43F8-81B5-7022EE4AE837}

 
書策小屋跡に到着。
書策新道の取り付きまで行き、書策新道から下山しようか悩んでると年配の男性がやって来た
 
 
「書策新道から下山ですか?下山は初めてなんで着いていっていいですか?」とダメ元で話しかけたのが失敗だった…
 
{8F131E03-D997-47DA-B7EB-9DE6533D51D2}

つづく