分散投資ってどう言うこと?その2 | ponchoのブログ

ponchoのブログ

日々に思いついたよしなしごとを綴っていきたいと思います。
今更ですが、Perfumeの記事がメインです。
初夏を調べるブログではありませんが、2014年の初夏は5月5日から6月5日です。よろしかったでしょうか?

いや〜

今日も上がりましたね。ちょっと怖いです。





分散投資ですが、一昨日もちょっと書いた通り、時間も貴重な分散投資の要素です。一番大事かもしれないですね。


毎日コツコツ同額を日経平均に連動する投信に積立ていたら、今日が最高値なので、過去に積み立てた人は損をしていない事になります。


それなら、安くなった時だけ買って、高い時は買わなければ良いと言うことになります。


それは利益率は良いのですが、利益の絶対額が変わります。


特に今年になってからの相場は殆ど上がっていますので、買えない方が多いと思います。


そんな時は同額をコツコツと積み立てると分散投資にもなり比較的手堅い運用と言えます。長期になればなるほど有利とも言えます。


唯一損するのは株がずっと下がり続けて行くことですね。短期的にはありますよ。


でも、企業は努力して付加価値を上げていこうするので、何処かでは上がって行くと思います。今の株価は天井で下がるがいつかは同じ価格にはなると思えば良いのです。


なので、日経平均やアメリカ株が将来的に今より上がると思う人はコツコツと日経平均に連動する投信に積み立てると良いと思います。これをやって欲しいから積立NISAや新NISAが出来たとも言えます。同じ金額で毎月か毎週か毎日積み立てれは良いです。ネット証券なら出来ますよ。


個別株は個別なんでリスクは大きいし、分散投資するにもお金がたくさん必要です。これだけ日経平均が上がっても、上がっていない株、寧ろ下がった株もあります。


インデックス投信の何に投資すれば良いかと聞かれれば、極論はアメリカ株のインデックス商品思います。S&P500に連動するやつです。所詮アメリカ株の良し悪しで全世界の株は連動しているからです。日本株買ってもアメリカ株と連動するから一緒といえば一緒。円相場だけがリスクです。


一応債券は株の逆張りなのですが買ってもそんなに増えないから若い人は要らないかもね。債券に回せる金があれば株のインデックスの方が私は良いと思います。参考までに年金はこの図のようなバランスで運用しています。この25%の比率を維持するようにしていて、株が上がっているから株を売って債券を買っている。これをリバランスと言います。



大事な年金なので慎重に運用にしているんでしょう。株で儲けたら貯金に回している。株が安くなったら貯金から買うてな感じですね。理にかなってます。書いていて自分も納得しました。これからの運用の参考にします。


過去の傾向から見ると、期間が長ければ長いほど、株が得と言う事には間違え無さそうです。


でも、いくら増えても損益確定しないと儲かった事にはならないのも事実です。


理想は元手の100万を半分株に投資して増えた半分を貯金に回して、貯金が100万を越えると安心ですね。株と貯金合わせて200万円以上になるように運用する。


なんか、良い結論ですね。自己満足してます。

分散投資しながら、リバランスで損益確定する。割と良いかも。