ついに来た! 固定資産税&都市計画税☆ | 一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

ヨシローのブログ 一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡です☆
静岡県で一条工務店i-cubeにてマイホーム建築を進めています。
一生に一度で最大の買物。何かしら記録を残そうかなぁ…!
と思いまして☆☆
ブログなんて初めてですが何卒宜しくお願い致します。

んばんは☆

ヨシローです(^0^)/


先日、こんな記事をアップさせて頂きました☆

→過去記事


そしてついに招かざるコイツらが来てしまいました…(汗)


平成25年度

固定資産税・都市計画税 納税通知書


皆様のブログを拝見させて頂いていると

既にこの通知書が届いた方々が多い様でウチにはなかなか届かなかったものですから

いっそ忘れてくれればいいのに…。


と心の底から思っていたのですが

やはりそんな甘い話もなく、しっかりとこの 『赤紙』 は我が家のポストに居座っておりました。

同じ 『赤紙』 でも 『赤髪』 だと大歓迎だったのですが…☆

(特に嫁さんが)


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
『赤髪』 のシャンクス


この税金を終わらせに来た!!!


な~んてカッコよく毎年、サクッと支払えたら四皇に仲間入り出来そうなのですがね(汗)


前回記事で建物(家屋)の不動産価格を出させて頂きましたが

今回はそれ以外の事も分かりましたので公表させて頂きます☆




ずは固定資産税。


土地…¥1,091,982-

家屋…¥8,709,398-

合計…¥9,801,000- (四捨五入される??)


税率…1,40/100 (1,4%ですね)

算出税額…¥137,214- (9,801,000×1,4%)


新築軽減税率…¥60,965- (50%優遇は家屋だけ)


差引税額…¥76,200- (実際に払う金額ですね。ここも四捨五入か!?)


土地の評価額がやけに安いと思ったヨシローでした。

購入価格の十分の一以下です。

家屋も一条工務店に支払った金額よりもかなり安いですが

余裕でそれ以上の安さです。

まさに価格破壊☆

税金が安く済むのは嬉しいですが何だか寂しいですね(笑)


して都市計画税


土地…¥2,386,581- (あれ?固定資産税と違う!?)

家屋…¥8,709,398-

合計…¥11,095,000- (四捨五入される??)


税率0,30/100 (0,3%ですね)

算出税額…¥33,285- (11,095,000×0,3%)


差引税額…¥33,200- (実際に払う金額ですね。ここも四捨五入か!?)


土地の評価額が固定資産税の評価額と全然違います。

こっちの方が倍以上高いですよね。

建物の方は同じなのに…。

何故なんだろう…?

評価方法が違うのでしょうか??

知っている方、いらっしゃれば教えて欲しいかもです☆

(無知なヨシロー)




まる所の合計


¥109,400-


でございますな(泣)


①期…¥28,400-(納付期限H25年5月31日)

②期…¥27,000-(納付期限H25年7月31日)

③期…¥27,000-(納付期限H25年12月2日)

④期…¥27,000-(納付期限H25年2月28日)


といった具合に④分割して収める事が出来る様にと

頼んでもないのに

支払いの用紙もこの④つ分入っていました。




り敢えず長期優良の優遇措置の有る⑤年間はこの位の金額なのでしょう。

そしてその優遇措置が切れる⑥年目からはかなり額が跳ね上がる様ですね。

(約6万円は大きいです☆)

その間に評価額そのものが目減りしてくれると有難いのですが(笑)


日本国民なので国の掟に逆らうつもりはないですが

せめて支払った税金が何に使われたかくらいは教えて欲しいな~☆

なんて思ったりします☆


例えば一条工務店が浜松市へ防潮堤の為に300億円寄付したとかだと

ああ!この防潮堤の一部は自分が支払ったお金なのだな~!

とかって何となくですが感情移入出来る訳でございます☆


でも今の日本の政治ってそんなのよく分からない…!

年金のようにホントに何処かとも分からない所に消えていってしまっているかもしれない訳で。。


どうせ払うのだから気持ち良く払いたいものですよね(笑)


(^0^)/




確かに自分もそう思うよ☆という方も

グチグチ言ってないでさっさと払いなさい☆という方も

是非とも応援の『ぽちっ』とクリックを宜しくお願い致しますm(_ _)m


ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村         にほんブログ村


アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ

応援の 『ぽちっ』 宜しくお願い致します☆

(*v.v)。




本日の太陽のお恵み…55,1kwh

今月の累計…828,8kwh