歌を盛り立てるギターに目覚める | 音楽でよろこびの風を

音楽でよろこびの風を

世間を騒がす夫婦音楽ユニット 相模の風THEめをと風雲録

おとなげない大人

ギターのリズムの魅力に目覚める♪


こんにちは

相模の風THEめをとのダンナ

いしはらとしひろです。


【ギター愛物語2 〜速弾き呪縛からの脱出】


前回は速弾きに挫折した、少年いしはらの世にも悲しい物語(笑)でしたが。


ではそこからギター弾きとして、どんな方向にいこうと思ったのか?


ディープパープルの「ハイウェイスター」の速弾きソロを諦めても、ギターソロってやつは弾けるようになりたい。

まあそれが人情ってやつ?執着?


そこで少年いしはら、姑息なことを考えます。


速弾きではない、音数の少ないギターソロならできるのでは?


なぜそこまでギターソロにこだわるのか?ストロークだってアルペジオだってまだまだ上手く弾けてないのに。


でもしょうがない。

その時はギターソロを弾く、というところにしか気持ちがいっていませんから。


いくつか候補を挙げて、この曲に絞った。

ローリング・ストーンズの「ホンキートンク・ウィメン」





今ちゃんと曲を聴き直すと、結構ギターソロの音量が小さくて、キース・リチャーズの弾いているリズムギターと渾然一体になって聴こえます。


当時の僕は、もちろんそんなところまで聞き取れるはずもなく。


耳につくフレーズを一つのギターソロと思い込んでコピーしていました。

つまり、キースのリズムギターと、リードを弾いているミック・テイラーのパートをごちゃ混ぜにしてコピーしていたのです。

目立って聴こえる方がギターソロなのだと思い込んで。

二本のギターで弾いていることさえ聴き分けられていなかったのですね(笑)


大体その時はストーンズにはギタリストが二人いることも知らなかったし、そもそもキース・リチャーズ?誰??でしたから。


とにもかくにも。

音の外面だけはなぞれました。

二週間くらいこの曲と向き合って、とりあえず弾けた!と思いました(曲の深みなどは全く理解せず)。


でも、ここでストーンズのこの曲に時間をかけて向き合ったのがよかった。


この時点ではストーンズの初期のベスト盤を一枚持っているだけでした。

めちゃくちゃ好きというほどではなく、とりあえず有名なバンドだし、「サティスファクション」はまあまあ好きだったし、くらいの軽い理由で中古盤で手に入れたように思います。


深掘りをしたおかげで。

曲をコピーし終えた時点で、「ホンキートンクウィメン」という曲が好きになりました。

とても好きになった。

やっぱりコピーするためには數十回単位で聴きます。

それまではわかっていなかった、ストーンズの魅力の入り口にたどり着いたのです。


そうやってコピーしてみて。

僕がそれまで弾き語りなどで歌っていた、いわゆるフォークソング、ニューミュージック系の歌とは、アレンジの仕方も曲の構造も、なんか全然違うなということがよくわかりました。


いや、それまでも感じてはいたのです。

たとえば「22歳の別れ」のサウンド感と、ビートルズのサウンドの肌触りって全然違うな、みたいな。


でもそれがどこに起因するのか、全くわかりませんでした。


でも、ホンキートンク・ウィメンという曲の、ちょっと深いところまで踏み込んでいって、音の組み立て方の違いが少しわかったのです。


そりゃアリスはこういう音の組み立て方はしないよな。違って聴こえて当然だよなって。


そこからストーンズを、少し意識して深掘りするようになります。


そしてキース・リチャーズの凄さに少しづつ気がつきはじめます。


ストーンズってギターソロがどうのこうのっていうよりも、イントロとか歌とギターの絡みとか、サウンド全体で捉えるとかっこいいんじゃない?


二本のギターがそれぞれ違うリズムを刻みながら、大きなうねりを生み出している。


歌のバックでもコードをジャラジャラ弾きっぱなしではなく、間が多いし、歌と対になる、あるいは絡み合うフレーズが歌全体を盛り上げているんだ。

ここに気がついた時に、「ハイウェイスターの呪縛」が解けました。


そうか、こういうギターの弾き方で歌をより盛り立てるのだな。

こっちの方がカッコよくねぇか?


ソロを流麗に弾くのもいいけど、こういうギターの役割があるんだ。

これは僕には大発見と言っても良いこと。


この視点は今の僕にも直結しています。


そこからストーンズをちゃんと聴くようになります。

魅力がわかってきた。

好きになった!

ギターのべつな役割というのも知って、そこに面白さを見出した。


そしてストーンズファンの多くが辿る道。

ストーンズを入り口として黒人音楽にも耳を傾けるようになります。


ここでまた、第二の師匠とも言える人に巡り合います。


続く!


相模の風THEめをと ライブ情報

4月19日 金曜

大阪長居 DEPO

(音友 サザンハーモニーと対バン)

2000円+ドリンク

19時15分開演


4月20日 土曜 昼間

丹波篠山 とっておきの音楽祭

相模の風THEめをとは11時55分〜

田園交響ホール前 広場にて