質問!!クラクフについて 留学 旅行とか?
ポーランドに関する質問です。私が実際に暮らしてみて感じた感覚や友人から聞いたことなど。しかし間違いもあると思いますのでご指摘を または公式ページでお調べを・・・Q1.ポーランドで英語を勉強できるのかな?友達が留学していました。クラクフのヤギェウォ大学Uniwersytet Jagiellońskiに日本から英語の留学に来ている子たちは毎年何人もいます。ただ、ポーランドはポーランド語が主流で街中で英語を話す機会は少ないので英国からの留学友達を作って英語で話したりして上達を図っているみたいでした。他国より低予算で、生活費も抑えられるので、その点は良いかも!?ポーランド語を学ぶ日本人留学生はクラクフでは少なかったからポーランド語を学ぶ人もっと来てほしいな•••就職したら使わなさそうな言語だけども•••。Q2.一週間クラクフに滞在するならどこ行くべき?また、物価は?夫婦二人(shi0n夫婦のケチ旅行の場合)宿 1部屋朝食込み6000円×6日(土日は飛行機移動日)=36000円食事 1日だいたい150-200zl 6000円弱×5=30000円くらい。これにもろもろ入場料や交通費、お土産代が加算。例 バス30分券100-130円ほど?ヴィエリチカ入場料2500円くらい?ポーランド内でも高い;これはあくまでわたし流なので悪しからず(汗)ホテルなら、ワルシャワより予算は抑えられる!日本円の感覚なら1泊1部屋で最低5000円だしたら普通〜まあまあのホテルに泊まれる。西欧諸国の60-80%の値段で泊まれる感覚。困るのは空調、固定のシャワーヘッドが稀に、湯沸かしがない等。クオリティを日本と比べたら劣るところも?そこはしっかり事前リサーチいる。アパートメントもおすすめ、洗濯できる、朝食作れる!1泊1万ちょい出したら高級感のあるアパートメント泊まれますよ!4-5つ星なら、1泊1万〜2万くらいかしら?(あまり泊まらない•••)食事はメイン1皿12-25zl。リネックは高いみたい。ビールは1つ100-200円でスーパーは60円とかの感覚!安!クラクフで美味しいのはポーランド料理以外にもいくつか和食レストランなどある。メニューによってかなり日本人好みかどうかが分かれるけど、日本味は期待しないほうが良いかも!?パンやお菓子はパン屋さんPiekarniaで朝買うのがが美味。観光ならもちろんヴァヴェル城、中心マーケットのリネックにある聖マリア教会、美術館関連、教会などたっくさん、でも自分が外せないのはカジミエシュ地区!お洒落なカフェ、ユダヤ人料理、可愛いお土産屋、アーティスティックな街角。ノスタルジックで、住人を失ってしまった悲しい地区だけど今は若者の手によりお洒落にリノベートされています。あとはヴィエリチカ岩塩坑も外せません!ただし郊外です。交通手段やバスのことなど分からなかったら聞いてください、一緒に調べましょう笑残念ながらオシフィエンチム(アウシュビッツはドイツ名ね)は未だ行かず。行ったら感想書きます。ただ、日本人ガイドさん要予約みたい。Q3.旅行のベストシーズンは!?目的と人にもよりますが、個人的に春から夏は過ごしやすいです。あと、冬のクリスマスマーケットも良い。でも現地人曰く町中スモッグがすごいから冬はこないほうがいいかもだって。え〜クリスマスマーケットは・・・!?笑ちなみに確か6-8月はバス(他に交通機関もかも!)は夏のバケーション時刻表で本数減りますのでご注意を!Q4.最後に ポーランド語でよく使うことばは?ポーランド読み方Lやlに横線 ウzに丸テ、rz 共にジュウ こもった感じ、めっちゃウの口すぼめるw 先頭に来る場合はvと同じ発音aに下に垂れ オウンeに下に垂れ エウンcha ハ cho ホrは英単語でも母音付きで発音例 スーパーsuper market/スーペルマルケット店の入店と退店時にこんにちは/Dzien dobry ジンドブリさようなら/Do widzenia ドビゼニアこの〜をくださいProsze te ~/プロッシェン テン〜数えるときジェスチャーは人差し指で1つでなく親指から1、2、と数えます1つ Jeden/イェデン 2つDwa/ドウヴァ3つTrzy/トウシウイ 発音むずいはい/Tak タクいいえ/Nie ニエうん、良い?/No ノ Takのようにポーランド人よく使ってくる英語のNoと意味違うので注意OK,良いわ、良いですね/Dobrze. ドブジェ良い 物や形容詞的に/Dobra,Dobry,Dobre ドブラ、ドブリ、ドブレ かかってくる名詞などの女性詞、男性詞、中性詞で変わるビールふたつください。Proszepiwa prosze./ ドウヴァ ピヴォ プロッッシェンありがとうDzie kuje./ジンクイイエ美味しい!smaczny!/スマチネ!(私たちから)ありがとう 主語が私たちのときDzie kujemy./ジンクイイエメ(注文は決まりましたか?の質問に)いいえ、まだですJeszcze nie./イェシチェ ニエあななたちはどこから来ましたか?(Where are you from?的な)Skad jestescie?/スコントイエステシチエ?私たちは日本からですJestesmy z Japonii./イェステシメ ズヤポンニ
- テーマ:
- ポーランド生活