毛無山 登山 | しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。

釣り、野球、登山などなどを趣味にしておりそれら事から、日常の事まで気が向くままに書いて行こうと思ってます。

今日は登山に行くか精進湖にバス釣りに行くか

悩んでました。

昨日甲府まで登山靴を取り行った時精進湖を通ったら

釣りがしたくなったんですが、

登山靴を受け取ると

登山に行きたくなり、お金もかからない登山に決定ビックリマーク


登山靴を修正に出して帰ってきたので

様子をみる為の登山なんで軽めのコースを

選んでみましたが、歩いてみたら

意外に結構キツイコースに

体力がなくなったのかと不安になりました。



まあ、いつもと同じく写真で


駐車料金500円を払って駐車場に

しげさま必死のパッチです。

写真の車は自分の車ではありませんよ

自分のくるまはエブリギーニ通勤最速の軽ですニコニコ


しげさま必死のパッチです。

山頂まで3時間予定です

3時間ってことは今が

7:30だから10:30到着か

今回は時間にも余裕があるからのんびりと行きますかチョキ


しげさま必死のパッチです。
登山口

いざ出陣

一人登山は相変わらず不安

クマスプレー買うかな~

けど、高いガーン


しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。
麓宮

はてなマークはてなマークはてなマーク

これは神社!?

とりあえずカメラ


しげさま必死のパッチです。

麓金山精錬場跡


しげさま必死のパッチです。
麓金山金鉱石破砕機


金が取れてたんかな~

まだ、探せばあったりすればええのにニコニコ

そんな、アホな事を行ってずに先へ



しげさま必死のパッチです。
地蔵峠との分岐に到着

7:42


しげさま必死のパッチです。
1合目到着

7:48
1合目とかってどうやってこれは決めてるんやろ~はてなマーク

山の標高に対しての十等分なんかなはてなマーク


しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。
はさみ岩

確かに岩の間を歩いて行き挟まれそうニコニコ

ドリフなら本当に挟まれるんでしょうねにひひ

志村けんが隊長~ビックリマーク 隊長~ビックリマーク

ってな感じで叫びそうべーっだ!


しげさま必死のパッチです。

二合目到着

7:58

1合目が7:48で10分で到着って事は

山頂には・・・

9:18 1時間半!?

そんなわけあらへんなシラー

また、アホな事をいってますが

そんな事を思ってへんと淋しいんです

虫はブンブン飛んでるし

風で木がガサガサするし

早く人に会いたいしょぼん


さて、がんばってグー
しげさま必死のパッチです。
不動の滝見晴台に到着

7:59

2合目に着いてわずか1分


しげさま必死のパッチです。
不動の滝

名前はカッコいい

滝も勢いがありました。


しげさま必死のパッチです。

さて、次の目標

3合目目指して

これは崖登りに近いなあニコニコ

まだ、余裕


しげさま必死のパッチです。
3合目到着

8:13


しげさま必死のパッチです。
4合目到着

8:26


しげさま必死のパッチです。
お世話にはなりたくない

レスキューポイント到着

結構の広い場所だったんで休憩しようと思ったけど

やっぱり休憩は5合目でしょうビックリマーク


しげさま必死のパッチです。

5合目到着

8:39

休憩お茶

もう、汗汗びっしょり

タオルもそろそろハンドタオルから

大きいタオルに変えなあかんかなはてなマーク

因み自分は登山の時に使うタオルは野球の応援で使う

マフラータオルを首に巻いてます音譜

もちろん柄はトラ柄ネコ←絵文字が猫しかなかった

そう言えば、5合目到着前にクマクマ避けの鈴ベルが聞こえたから

近くに人がいるなあラブラブ!

早く追いつこうビックリマーク



6合目到着前に

第一山人と会いました。

年配の男性でした。

しげさま必死のパッチです。

6合目到着

8:58


しげさま必死のパッチです。
7合目到着

9:16


7合目を過ぎたところで

第2山人発見目

一人登山で会う山人は自分にとって神様みたいな存在です

けど、自分が追いつくって事は抜かしていかねば

ならないのが・・・ガーン


しげさま必死のパッチです。
8合目到着

9:28


しげさま必死のパッチです。
富士山展望台到着

9:39


どんな富士山富士山が出迎えてくれるかなあ

しげさま必死のパッチです。
モヤッてるけど、富士山富士山はバッチリかな

そうしとこにひひ

気持ちが大事グッド!


しげさま必死のパッチです。
すぐそばに見える山は金山はてなマーク

こういう時山の名前を知らないと困りますガーン

写真では解りにくいですが、田貫湖まで見えてました目

ここで少しのんびりしすぎたのか

第2山人に追い抜かれてしまい

あわてて後を

なんせ負けず嫌いなんでにひひ


しげさま必死のパッチです。
9合目到着

9:54


しげさま必死のパッチです。
地蔵峠への分岐

9:56

しげさま必死のパッチです。
すぐそばに

北アルプス展望台があり登ってみましたが無ガーン

モヤッてて見えません



しげさま必死のパッチです。
山頂到着

10:05

しげさま必死のパッチです。

ここも山梨百名山なんやニコニコ

静岡県とばかり思ってけど県境なんやな~アップ


しげさま必死のパッチです。
富士山富士山

相変わらずです

まあ、今日はこんなもんでしょうグッド!


しげさま必死のパッチです。
記念撮影

ハイポーズ


しげさま必死のパッチです。
かなり早い昼ご飯

カップヌードルラーメン

一人登山だと昼ご飯もこうなりますねチョキ

で、このまま下山するのはもったいないので

大見岳まで

足をのばして
しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。
だんだん富士山富士山が解りにくくなってきました


しげさま必死のパッチです。
大見岳の山頂が解らなくなり

先にいった第1山人のおじさんが教えてくれ

写真の撮りっこをしました

この後このおじさんと一緒に下山しました。


11:16に毛無山山頂出発



しげさま必死のパッチです。

地蔵峠着

12:03


しげさま必死のパッチです。
かわいいお地蔵さんがいました


しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。
崩れてますが、金鉱石を焼いた窯みたいです


しげさま必死のパッチです。

断崖絶壁と言いませんが足元を外せば・・・ドクロ

おじさん慎重に渡ってます

気を付けて


しげさま必死のパッチです。
ちょっとした滝発見


花が咲いてる
しげさま必死のパッチです。
なんて花なんかな


しげさま必死のパッチです。

アップ

ドーンビックリマーク


しげさま必死のパッチです。
だいぶ下ってきました


滝また発見
しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。
比丘尼の滝


しげさま必死のパッチです。

立派な滝

心が和むドキドキダウン

ちょっと似合わないセリフかなにひひ



しげさま必死のパッチです。
13:42下山

車のワイパーに紙が・・・

誰のいたずらかと思ったら駐車場の領収書でしたニコニコ

駐車料金は袋にナンバーを記入しポストに入れていくシステムなんで

朝お金を入れた袋が領収書代わりに挟んでありました。



といった感じの登山でした。

最初にも書きましたが、思ってたより結構キツイ山で

ビックリしましたが、ペースはゆっくりでいったので

下山後意外に体力は残ってました。


で、肝心の靴の方は

う~ん!?





いいですねニコニコ

かなり歩きやすい走る人

一時は新しい靴を買おうかなって思ってましたが

買わないで済みそう

けど、もう少し調整も必要かなって部分もありますが、

概ねOK

次はもっと長時間の登山で試したいです!


次はどこに行こうかな富士山

誰か、一緒に行きませんか~音譜