火の見山、下関 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

下関市大字伊倉

古代、穴門国の山々、例えば鬼ケ城山、竜王山、四王寺山、火の山などからの外敵の浸入を報せる狼煙を中継する山であったであろう!山田邑から真南にこの山の頂上が見通せる。

{4F6D14BE-913A-4493-AAFE-EA659EBEC0EA:01}
穴門の山田邑の竹生観音から見た火の見山、南方向

{60803577-0410-4C4E-A9B0-D551F092C0AF:01}
穴門の山田邑付近(下関市大字有冨)から見た火の見、南方向

{07002005-F80C-4C39-A17E-2F0B4E3962A2:01}
北に竹生観音、南に火の見、東西を結ぶ長安線(県道247号線)

{2E5AC7DD-B178-4B70-8B9B-C259444C05E8:01}
熊野神社跡地から見た火の見、北方向

{0D8ED0D6-0111-459A-BBA7-8612CBCC9210:01}
登山道

{D1E56ECB-5649-4516-9787-05BAB47ED974:01}
頂上の祠

{735486B6-8211-41E6-98D3-8497515BDFE9:01}

{2801EEEA-664C-4849-8F31-AF127EAD3964:01}

{17ABD872-D931-4D04-96E5-2F998C98D254:01}

{4ACB9E29-40CF-4CFB-A915-13F91120577B:01}
豊神社参道、火の見登山口あたり

{0DF77CAB-2E7A-4421-B3A9-8F5FBB89A731:01}
豊神社、由緒


参道