神功皇后の母方は葛城氏の出だった | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

神功皇后は日本を代表して海外遠征したり、応神天皇を産んだり、国母として大活躍です。しかし、彼女の出自について父系を見ても単に開化天皇の子孫の皇族と言うだけで、よく分からないと言うのが正直のところです。

母系を見てみますと、彼女の母が葛城氏でした。葛城氏のルーツは武内宿禰であり、また、不思議にも神功皇后の後見人もまた武内宿禰でした。

武内宿禰は何百年も生きていることになりますが、海人族安曇氏が出身母体で海人族の全面バックアップがあることを意味するのであろう。応神天皇は神功皇后と武内宿禰の不義密通で誕生した説がありますが、この意味ではあり得ません。


参考

① 神功皇后

{FDEA016B-6357-4BD6-89D2-441C0C21D01F:01}
{6734E2AA-6468-4A9D-8012-6051E780CF2B:01}

{C86DDD93-9498-4F7A-BD52-50F406019312:01}
神功皇后の男系系図


② 継体天皇の皇后は安曇氏の同族の和邇氏の出の皇女だった。和邇氏と同族に息長氏がある(参考)


③ 武内宿禰の子孫は母系でつながって女帝や皇后を産んでいた(参考)


④  天皇は蘇我氏が滅びるまで、海人族安曇氏の女を皇后に娶った(参考)