27万円を一括払い!パナソニックのドラム式洗濯乾燥機を買いました | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。


カメラに入り切らない



皆様こんばんは。
メルカリの取引件数が1000件超えたチョビベリーです。


先日まだ購入して4年程度の洗濯機が
乾燥機を使う時だけ
「ガリガリガリガリィ!!」
と爆音を出し


そのうちに電源を入れただけで
「コココココココココッ!!!!!」
と言い出したため
急遽新しい洗濯機に買い替えることになりました。


子どもが小さいうちは
家族全員が
「ドラム式はなんとなく危なそう」
というイメージを持っていましたが


水道代が節約できることや
乾燥しても服がしわくちゃにならないという話を聞いているうちに
どうしてもドラム式が欲しくなったため


安全性なんかは店員に確認すれば良しと
電気屋へ足を運んだところ


納期およびデザインおよび
賃貸マンションの脱衣所に入るサイズからして
消去法ですんなり候補が決定


あとは
「15万くらいならすぐに買おう」
と言っていた予算ですが


あっさり倍額の
約27万円の洗濯機を購入することになりました。


どうやら人気のPanasonic製とのことで
少し型落ちの2万円くらい安いバージョンも店頭にはありましたが


コロナの影響で上海の工場が軒並み稼働しておらず
納品までひと月ほどかかるとのことだったんで
その間コインランドリーで過ごすと考えるとあまり変わらないし


水道代および電気代が大幅に節約できるおかげで
保証期間のある5年だけでもかなりの光熱費削減につながるため


わらけるくらいの高価な洗濯機を
クレジットカード一括払い(※利息すら払いたくない)で気前よく購入させて頂きました。


実際に使ってみれば
お嬢たちは洗濯機に入るようなことはせず
洗濯物を入れるのを手伝ってくれ
屈まなくていいから助かるし


洗濯物がハムスターみたいにクルクル回るのが楽しいし
デザインがスッキリしてかっこいいし


何より「洗剤の自動投入機能」のおかげで
洗剤をいちいち計る必要がなく


詰め替え用を買ってそのまま入れればいいため
洗剤の本体および詰め替え用のスペースがまるごと不要になり
それだけでもずいぶん楽になりました。



これだけのスペースがスッキリ


ちなみに
こちらの洗濯機はスマホとも連携可能で
帰宅時間に合わせて洗濯を終わらせられるほか


洗剤の自動投入機能に関しては
残量が少なくなってきた場合
Amazonなどのネット注文を自動でやってくれる設定もできるため


チョビベリーがそこまでの機能を使いこなせるかは別として
たいへんオススメの機種であることは間違いないと思います。


また
容量も1.5倍くらいに増えたため
洗濯回数は今までの1日2回(乾燥まで行うタオル類とそれ以外)から


2日で3回(ズボンや下着やマスクなどクチャクチャになりやすい服だけ2日に1回でその他は乾燥まで自動)になったうえ


「ハンガーに吊るしてかけて
乾いたらハンガーから外す」という
古来から伝わる乾燥方法に頼ることが激減したため


チョビベリーが大好きな時短にもなり
非常によい買い物をしたと思います。


次回の水道料金の請求が楽しみなチョビベリーです。