JAEPO 2020 | イモの妄想神姫日記的なもの

イモの妄想神姫日記的なもの

TFと神姫中心の玩具ブログでありたいと思いつも寄り道ばっかり。
アメトイとアメコミ集めも趣味に仲間入りしました。

基本的にいろんなものと神姫を絡ませてます

どうも、一番長くやっているアーケードゲームは間違いなくマジアカの管理人、イモです。

はい、行ってきました【JAEPO2020】!

問題ある画像等ありましたらお知らせください。

さて、そんなこんなで会場は、東京コミコンで慣れ親しんでいる幕張メッセでございます。
Twitter見る限り紳士淑女の皆々様がわんさか急遽向かってたみたいですね。

単純に待ち列に並ぶのではなく、時間指定された整理券をもらって、その時間から並び出す、みたいな形式だったようです。

ところがどっこい。
開始10分には整理券なくなったようで。
僕は10:30会場着。うん。ですよねーー!
開場後に行った勢なのでなにも言えませんとも。

ぼっちディズニー3時間待ちとか余裕のDオタなので、並びには耐える気満々だったのですが、そもそも並べなかったよ!
まあイベントで鬼並んだら邪魔以外のなにものでもないので当然ですよね、確かに。そりゃそうだって感じ。

ところで「最後尾ぞよ」って、蓮華が言ってるのすごくないですか?
メインビジュアルのあんばるとかにさせてもよさそうなところを、″尾″つながりなのかわかりませんが、蓮華にさせるというセンス。
スタッフ陣マジわかってる人たち。拝んどこ🙏

そんなわけで順番前後しましたがKONAMIブース。
開場後組は二階から入場だったのですが、めっちゃ人固まってる。
そもそも音ゲーしかり、大人気ですもんねー。

神姫は壁側に4台設置されており、
青赤オレンジ緑の4カラー。この辺は配信でもありましたね。
筐体並び列の後ろか、壁際から眺める感じです。
サブモニターは中々見えないですねー。
サブモニターパイセン、狙ってなのか仕組みなのかわからないけどあの分厚さがリアルな奥行きみたいになっててすごかったです。
筐体座りたい٩( 'ω' )و 

基本は横に設置されたモニターで、プレイ動画を見ている感じ。
敗北ポーズめっちゃ可愛くないですか……😇
破壊力ぅ……😇

蓮華のダンスであるのかなーとは思ってましたが……。
必殺技というかスキルというかなものもあるようで。
グランニューレ参戦!
天駆ける天使の牙がまたやれます!

サブモニターはサブモニターで。
くろにーがどうした!? って感じの可愛らしいダンスを踊って応援してくれるようです。
くっっっっそ可愛い。チアキさんにも是非やってほしい。

チアキ「おい」

失礼、話が逸れました。
そんな感じのゲーム本体。
筐体並び列の人たちは操作方法等々がかかれたマニュアルを見ていたので、もっと情報あるんだろうなぁ。

配信でも紹介されてたカードコネクトはこんな感じ。
マジアカとかでも勝率が確認できる筐体があったので、その発展かなーと思っていたのですが。
なんかカードをだすだけじゃなさそうだなーと。

で、近くに出展があったのですが、
このカードコネクト、神姫だけのものではないようです。
なんか、思ったより満載なやつだった!
……というかこれ自体がどちらかというとオレカバトルの発展なのかしら、なんて思ったりしたり。

そしてフィギュアコーナー!
アケゲのお祭りに現れたフィギュアコーナー!!!
入口が人混みで埋まってて見えなかったのですが、普通に入れました。
メモリアル要素強いのかなーと眺めてましたが……
アラストール!?

それ以前に
武装で並んでる子たち含め、ポージングがガチでした。

慣れてる人のやり方としか思えません。
開発陣の娘さん混じっててもなんら不思議じゃない気がする🙄

そんなJAEPOでした。
人混みは一部のゲーム周りだけなので、結構快適に過ごせます。
ブースもゲーム会社だけじゃなく、商談目的の会社もでてたので、アケゲのイベントはこんな感じなのかーという勉強になりました。

じゃ、今回はこのへんで。










軽ーく回って帰るつもりが、
こてつくんを発見。
かーわーいーいーー!!!
スタンプ愛用している僕、おっさん一人という状況にも関わらずツーショットしてきました。
かわいい……かわいい……