★ダメ元告知★
古武術家・甲野善紀さんの京都世話人によるミニ古武術講座です😄
おもしろくて便利な技を学べます♫
※世話人の方です※



☆古武術の知恵で腰痛予防!!☆
〜温故知新、昔の人の動作に学ぼう!〜
今は忘れ去られた過去の中に、目から鱗の身体動作があります。現在の古武術研究家から、腰痛予防や体に負担のかけない日常の動きを古武術を通して学んでみませんか?

日常:1月23日(木)10:00〜12:00
会場:コープきぬがさ会館2階 集会室 
講師:松聲館 技法研究会員 出島透氏
定員:40人(応募多数の場合は抽選)
※当選者には1月10日(金)以降に参加証郵送
参加費:無料
託児:満1歳〜小学3年生
申し込み:でんわ 0120-075-028
FAX  467-0232
e-mail  kita-burokku@kyoto.co-op.jp

企画名「古武術 1/23」
①組合員番号(コープ会員の方は)
②住所
③お名前
④平日昼間に連絡のつく連絡先
⑤託児の申し込み
*お子さんのお名前(フリガナ〕
*男・女
*年齢  

以上①〜⑤の項目をお知らせください。
締め切り1月7日(火)17:00
(北ブロック受付 10:00〜17:00)



タイミングがあって、ご興味ある方はぜひ!




ずいぶん前の動画ですが、よければ。
元旦の今のうちにシェアします。




これは特にかわいいなぁ〜と、ずっと思っていたのですが、子年の元旦にシェアできて嬉しい。


元旦という今日という日に、
初日の出
初笑い
初ごはん
階段
初夕日
初仕事
初パスタ
初夜更け


なんでもいいから「初」つけとけ感。
それだけでありがたみが増す魔法。

(毎瞬間、この瞬間はいつだって「初」なんでしたけどねチューと自分に言う)



とりあえず、熱いペペロンチーノは、熱いうちに食べようと、
食べたいと思った最高の状態でいただこうと思います。


とりあえず今日という日のうちに、
「一年の計は元旦にあり」感マックスの状態で、
つよめに思いながら、
ハムスターをシェアさせていただきました。



こういう感じで一年やってみようかと思います。




見ていただいて本当にありがとうございます。

ご縁あります方、よければ今年もどうぞよろしくお願いいたします。

あなたにとって、挑戦と喜びとワクワクがいっぱいの一年になりますよう。



みなさんがご健康で、
元氣な土、
きれいな水の
地球でありますように。


⬆︎6日、15日とセールやります。
京都に近い方よかったらお買い物に来てくださいね照れ音譜

今日ラジオから



この曲が流れてきて、すごい嬉しかったです。




リクエストがあって、ラジオからフツーに流せて聴けてることが、ただありがたくて。




実はなんか色々書いたんですけど、寝ボケて記事キレいに消してしまいました。





何がどうでも、
瞬間瞬間のきらめき。

勝手にすきでいる自由。
当事者には悩み抜いて手放す自由。



互いにきらくだなぁ。
判断は他でもない自分中のなにか。
永遠に自由だー


結局のところ、きのうASKAさんのライブが京都であったらしい。
それでかと、先ほど合点しましたが、
ラジオから流れてきて
うれしい、


けどかなしい。



以上ひとりごと、
写真も脈絡なし、文法もえげつないにもかかわらず、ここまでご覧になった方、
あなたの自由にホントありがとうございます!



THE MANZAI 2019 でした。
ウーマンラッシュアワーの漫才一部です。
からの
からの

●1年分の独演会を凝縮したような感じでした💨

●京都れいわポスター仲間からも称賛の声。
「村本さん良かったね〜、圧巻だったね😭息子も原発あるのに街が暗いってとこで確かにって言ってた👍若い子が問題意識持つきっかけになるね❣️良かったわぁ😌」

「ホームレスも朝鮮学校の子どもも透明人間、
みんなの中に入ってない。
てとこ、ほんまにそう❗」

●賛否両サイドからのトレンド入り。

●収録の際ポケットにはおばあちゃんの写真をしのばせて、
「早口すぎて聞き取れないかも」と。

●どうやら漫才終わりに中指を立てていたのを、フジテレビさんに上手に編集されたようです。

この波紋いつまで続くのか、行く末を見守ります。





●放送前にご縁ある各方面にできるかぎり宣伝してました。

…なんの布教活動やねん!



また何かしらで村本さんのことは続きますm(_ _)m
最後までご覧いただきありがとうございました!







とても久しぶりになりましたが、寒くなりましたが、生きておりますm(_ _)m



9月からはずっと、新しいれいわ新選組のポスターを貼っておりました。



今日三条大橋の下、三条河原で街頭記者会見のボランティアに行ってきました。


とにかく寒かったですが、ポスターを渡すブースと、周辺でビラ配りをしました。


とにかくまぁ 寒かったです。




スタート18時の2時間前にはボランティアの方が方々から集まりセッティング、作業のレクチャー。

 

ポスター、物販などのブースはステージの後ろ側。

とにかくまぁ寒かったです。



寒いのに


寒いのに


寒いのに……

皆さんたくさん集まられて、ジッと聴いてはるなぁ。。(T-T)


木屋町に、河原町通方面へビラ配りに移動。
ローソン前にモニタートラックがとまってました。
…おぉ。。


ビラ配り、寒すぎて歩く人のスピードが速い。
手はポケット、受け取るまでのハードルが高かったです。

とりあえず、太郎さんの声は木屋町あたりまで(橋から80mくらい?)響いていたので、
「いま橋の下で山本太郎がしゃべってます。よかったらチラ聴きして行って下さい」

ということばを、チラシより配ってました。


でも通り過ぎてから
「山本太郎来てんの?」

という反応、関心を示す人は、この春の街頭演説の時より断然多かったです。


外国人が3分の1と言っても言い過ぎでないくらいいましたが、隙間を縫って配りました。


受け取ってくれて「あらホント」というおばさま。

「橋のどちら側で話してるんですか」とおじさま。


見向きもしない若者。
同じく素通りの忙しそうで稼いでそうなビジネスマン。
山本太郎と認識して、ネコを追い払うように4、5回手を振るおじさま。


でも若者数名のグループで、女の子は興味なさげだったけど、男の子だけ食い付きがよく、
「れいわ旋風ですよね」
と、流行語にあがっていたのをご存知のようで、
「見ていこうや」
と、女の子達をうながしていました。


どこかのタイミングで興味を持ったんだろうけど、ありがたいことです。


今回聴きに来たけど、寒すぎていったんご飯を食べに行って、スマホで続きを観て、また記者会見場へ戻る途中だという方もいました。


ポスターを持ち帰る人もたくさんで、京都ポスター隊に参加したいと言ってくれた人も5、6人現れました。



着実に一歩ずつ前へ進んでいるのを感じました。


長蛇の列に秒単位流れ作業の写真撮影。
「ボランティアの方いま行って下さい!」

大縄跳びを思い出しながら飛び込んでの一枚。
もはや職人技の太郎さんとちひろさん。

笑顔がまぶしくエネルギッシュです✨
太郎さん握手があったかかったです(冗談抜きで暖をとる)



ここまで今日記事を書けたのは、京都の街頭演説の時にお会いした、神戸からのボランティアさんに再会したからです。


何かきっかけがないと動かないものだなぁと、
(寒さが増すとよけいに)
しみじみ感じ入っております。


どうもありがとうございます。神戸の方。



寒いさむいうるさくすいません。
どちらさまも、どうぞあたたかくして、くれぐれもご自愛下さい!


これから動画みます!





最後までご覧くださりありがとうございました!