今が最強で輝くためのRunning & TRAIL Running -2ページ目

今が最強で輝くためのRunning & TRAIL Running

amebloの書き込みは暫く休止します m(_ _)m

{3CAA12F0-713A-4F0D-A418-36A9345F8FB2}
(写真 :riorioスポーツ)

昨日は、鋸山トレイルに向けて昭和の森公園トレイルコースを走りました。

結果: 移動距離36.6km 累積標高 1,390m
(ロードのjog含め41km、累積標高1,400m)
{1D1225C0-4CF6-43C5-AAE5-F2682C6F7FAC}

{8EB7F099-17A0-455F-91AA-51B89A7D215F}



一周約7kmで累積標高270mのコースを5周しました。

今回の目的は、
1、トレイルを30km以上走ることで大会当日の距離に対する不安を取り除くことと、ダメ出し

2、ハイドレーションに入れる水(スポドリ)量のチェック

3、ザックに入れて持参する行動食の選定

ちなみに、出発時、ハイドレーションにいれたスポドリの量は700ml

ザックに入れた行動食はこちら↓
{E9BA9E06-267B-4663-A354-6F783977CE67}

本当なら、aminoVITALマルチエネルギーは
走る前に飲むのですが、ピットインリキッドを切らしていたので代わりにザックに入れておきました。

■スタート前■
前日の晩御飯は、ごはん、パンを多め、朝御飯も割としっかりと食べる。

スタートは、小中池公園なのですが、そこまでは家から2kmちょいのJOG

■スタート〜10km■
一周目は、紅葉の写真を撮りながら、ゆっくりと走る。
二周目にriorioさんとお会いし、このトレイルコースを一周だけお付き合いいただきました。
(riorioさん、ロード用のシューズなのにありがとうございました)

■11〜20km■
空腹感は全くありませんが、早めにエネルギーを摂取しようと、エネルギーブロック(カロリーメイトの類)を食べました。

ところが、口の中がカラッカラになっていてパッサパッサになり大変なことになりました
(笑)滝汗

10.5km地点で、ハイドレーションのスポドリは空になり、公園の水道で水を1ℓぐらい補給。

■21〜36.6km■
このあたりになると、さすがに足にきますね〜

目がしばしばし始めたり、全身に疲れというか脱力感がでたりしました。

そんな中、今回、初めて投入した、これ↓
{2B3DC20A-4AFB-47FA-A63C-3E6109ABCD1A}

紀州梅トマト

これ、最高っす!!
すっぱ過ぎず、程よい塩加減で元気でます。
(前のブログで紹介した房総塩トマトの姉妹商品です)

実はまとめ買いしてます。
{0E8CA2FE-6060-4E25-A054-F53789279A3B}
セールで10袋400円って安すぎます。

また、買いに行こうと思います。


■まとめ■
目的1について
歩きながらではありますが36kmを走ることができたので自信がつきました。累積標高は1,390mと実際の大会での1,589mより200mほど低いですが、まぁ何とかなるでしょう。
ただ、まだまだ筋力不足を感じました。

目的2について
気温にもよりますが、スタート時は700mℓぐらいでちょうどいいことがわかりました。

あと、今更ですが、ハイドレーションをザックから取り出さずにダイレクトに給水すればいいことに気付きました。

ただ、これは、水道の蛇口からの場合で、大会のエイドではどのような方法なのかを調べておく必要があります。

柄杓だと、ハイドレーションに水を入れ難く、こぼれてザックがビッショビッショになる可能性があります。

そうならない為にも、大きい容量のソフトフラスクなどを用意してそれを使ってハイドレーションに給水するようにした方がいいかもしれません。

手間かも知れませが、疲労と寒さで手がかじかむとザックからハイドレーションを取り外すのは困難になると予想されます。

目的3について
エネルギーブロックやエネルギーバーはレース中は僕には向かないかも知れません。口の中パッサパッサになりますから(笑)。

そんなわけで、エネルギー系はキャラメルベースのスニッカーズminisとエネルギーリキッドにしたいと思います。

ブドウ糖飴、今回は前半は使わなかった為、中盤からに目がしばしばしてきました。これは早い段階で口に放り込んでおく必要がありますね。今回持って行った3粒は全て使いました。本番では念のため5粒持っていきます。

梅トマトは必須。
これ、本当に良かったです。
36kmで1袋食しました。

■これからやること■
大会まで、3週間ちょいです。
経験上、ここで無理すると必ず足の何処かを痛めるのでゆる〜く走り、その代わり、筋トレはしっかり目にやろうと思います。


最後に、最近ブログで紹介してきたsmileくん
昨日は・・・
{47072683-DFC9-4E45-B37E-CD7C65ACE42C}


いない!
しかも、ちぎれてます。


カラスに喰われたか⁉️ショボーン













{71EFD7EE-4D32-4603-91E3-7464A7A89438}


あっ、落ちてました。


最後は僕が拾ってあげました。
めでたし、めでたし





アフターレースは

■其の一
まずは温泉♨️

会場から2〜3km、河口湖畔にある
開運の湯

ゆっくり湯に浸かりました。
後から知ったのですが、神経痛、筋肉痛にいいらいです。

そう言えば、ヒラメ筋の痛み、消えてきたな。

温泉後は、一人でプラプラと湖畔を散歩し


その時に見つけたのが
FBCfujiバックパッカーズ カプセルイン

へっ?ポーンカプセルホテル?


費用を抑えて、前泊に利用するには調度いいですね。

次回は検討してみたいです。


■其の二
温泉入って、散歩したらお腹がすいてきたので
帰りがけに河口湖インター手前の小作という店で

かぼちゃのほうとうを食しました。

{F2C7A6AA-3B6C-453A-B534-9C42B6E1ACBE}


大量に汗かいた後って

何故こんなに、美味しく感じるんでしょうね〜


富士山麓トレイルラン

なんだかんだ、楽しめました!

10/1 富士山麓トレイルランで
僕なりにSUUNTO AMBIT3 VERTICAL を活用してみたので、ちょっと御紹介グラサン
{CC1FB4B3-72EC-4F18-861B-3C85E6169FF6}

■高度表示(写真左上)
前に進んで行くと、左から塗りつぶされていきます。〈写真はゴール時〉

事前に配られた高低図と照らし合わせれば、あとどれくらい上れば良いか視覚的にわかり、力配分を考えながら前に進んでいけます。もちろん、今自分が標高何mにいるのかも時計の画面上でわかります。

11km地点のエイドを過ぎると、足和田山の激坂を上るのですが、高度表示機能で精神的に助けられました。

■ナビゲーション(写真左下)
使用時、▲マークが、予め取り込んだコース上に表示され、自分がコースのどの辺を走っているか瞬時にわかります。この機能も高度表示機能とあわせて力配分を考えながら進む上で役立ちました。


気になるバッテリーの持ちについてですが、下記の条件でゴール時(2時間33分)のバッテリー残量は50%でした。

〈条件〉
・GPS&GLONASS
・GPS測位間隔  毎秒
・心拍計 ON
・オートスクロール ON

という訳で、僕の走力レベルだと、トレイルラン20km〜30km迄はバッテリーは持つことがわかりました。


今回のコースムービーです。
ここには、富士山らしき山が映ってます!



昨日は富士山麓トレイルランに参戦してきました。

天気はガスって、遠くの景色は全く見えずトレイルはグッチョグチョ

今回も、ドMの神様は、なかなかの環境を提供してくれました。

試されているんだな〜きっと

(ちなみに、今まで5大会エントリーしましたが、まともに晴れたのは1回だけです。そして1回は荒天中止)


■スタート前
{B9D151A7-D2C8-4A52-A0F1-A66736A45239}
6:30 会場最寄りの駐車場に到着
7:00 メイン会場当日受付を済ませ、一旦車にもどり着替えや持ち物の準備を始めるました。

前々日に左のヒラメ筋を痛めていたため、貼るタイプのロキソニン、その上から、テーピング、さらにゲイターを履き、極めつけに内服用のロキソニンを飲みました。

9:00 メイン会場に行ったところで白キノコさんにお会いし、記念撮影しました。


■レース
{1023735C-C459-448D-9526-0777C518DFD9}
会場がスタートではなく、羽根子山山頂まで歩いて上り10:30に第1ウェーブ、僕は第5ウェーブで10:38にスタートしました。

申告タイム順のウェーブスタートは混雑しなくていいですね。

とにかく、ガスっていることで遠くの景色は全く見えませんでした。

前日までの雨で、足下はグッチョグチョ

滑るしニヤニヤ


でも


楽しい笑い泣き

今回、SUUNTO AMBIT3 VERTICAL を初めてレースで使用しました。

詳しくは【SUUNTO編】で。



■完走&感想
{58861635-7DC8-4AF4-9400-8166B9BF97D8}
あのグッチョグチョコースで心配していた左のヒラメ筋が最後まで持ってくれたのはアンビリーバボなことです。

参加賞はオシャレなマグカップ!
ミネストローネとフォッカチオをいただきました。

今回は、ガスっていたのは少し残念でしたが
それなりに楽しめました。

僕は18km?でしたが、10kmの部もあるので、初レースにするのも調度よい大会だと思います。


最後にオマケ動画
10km地点手前、青木ヶ原樹海を走った時のものです。






この時間なので、速報ではありませんね
{E103F4C5-EEC9-45AB-A241-936CC26F72EC}
本日の富士山麓トレイルラン18km?

とりあえず、無傷でゴールできました。

このドロドロシューズを見ると、今回の大会が

かなり、楽しめたことがわかります。笑い泣き


ankocatさん、白キノコさんにもお会いでき

充実した一日でした。

主催者の皆様、ありがとうございました!



レポートは明日以降、【レース編】、【SUUNTO編】、【番外編】に分けてブログにアップしますニコ