ご訪問ありがとうございます照れ
37歳の私と夫、小学校3年生の長女こっ子、3歳の次女ぴよ子の日常をブログにしています。

3歳のぴよ子は脳の病気のため、知的障害があり、療育手帳を取得しています。

私は2017年8月にバセドウ病を発症し、メルカゾールで治療中です



ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

今日は、止むに止まれず事情で、ぴよ子を義実家に預けることになりましたショボーン

ふ、不安しかない…アセアセ

義実家は車で15分ほどの距離なのですが、1〜2ヶ月に1回行くか行かないか。

おまけにぴよ子は児童デイ以外のところに一人で預けられたことなし。

だ、大丈夫かな。泣いて迷惑かけないかな…滝汗

救いは、義実家にはぴよ子の大好きな犬がいることです犬

案の定、義実家に着いて私が出ようとしたら

「ママ〰えーん

となりましたが、ばあばが

「ほら、ワンワンいるよ〰」

と言うと

「ワンワン!ヽ(゜▽、゜)ノ」

とワンワンに引き寄せられてました(笑)

ワンワン、ぴよ子のお守り頼みます(>_<)




話は変わりますが、我が家では毎週日曜日の世界の果てまでイッテQ!を楽しみに見ています(ロッチ中岡のQチューブが1番好き(´∀`))

この間の放送で、出川哲朗さんとデヴィ夫人がメキシコで崖下りをするという場面がありました\(゜□゜)/

出川哲朗さん53歳、デヴィ夫人77歳!
体張ってます。

最初に出川さんがひーひー言いながら崖を下ります。(まあ彼はオーバーリアクションが信条なわけですが(^▽^;))

次にデヴィ夫人が下りる番。

すごい高い崖なんです。

これ、77歳の御老体(失礼!)で大丈夫かなあと画面に釘付けになってしまいました。

おまけにデヴィ夫人は高所恐怖症とのこと。

しかしデヴィ夫人、怖がることも取り乱すこともなく、常に笑顔で冷静に崖を下る。

下りたところで出川さんが

「夫人!あなたやっぱりすごいよ!!」

と感激してお迎え。

私も感激したのですが、さらに感心したのはデヴィ夫人のその後の発言。

怖くなかったですかと聞かれ

「他の人ができるんだから、わたくしに出来ないわけがないって思ったわ。それに、この歳になって、何かに挑戦出来なくなることの方が怖いのよ」

と答えたのです。

デヴィ夫人かっこいー!!
о(ж>▽<)y ☆

77歳で出ます?この言葉。

私もまだ30代(ギリギリ)、何かに挑戦する気持ち、なくしたらだめだなあと、デヴィ夫人に教わった日曜日でした(°∀°)b