ご訪問ありがとうございます照れ
37歳の私と夫、小学校3年生の長女こっ子、3歳の次女ぴよ子の日常をブログにしています。

3歳のぴよ子は脳の病気のため、知的障害があり、療育手帳を取得しています。

私は2017年8月にバセドウ病を発症し、メルカゾールで治療中です



ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

今日で阪神淡路大震災から23年ですね

私は当時阪神間には住んでいませんでしたが、新聞やテレビで徐々に被害の全貌が明らかになるにつれ、大変なことが起こったのだと戦慄したのを覚えています

夫の実家は倒壊などの被害はありませんでしたが、ライフラインは全滅し、ライフラインに関連した会社に勤めていた義父は不眠不休で復旧に当たったそうです。

現在こっ子が通っている小学校も避難所になり、生徒さんで亡くなられた方もいたそうで、今でも震災のことに関して子供達に伝えてくださっています。

年数が経過するにつれて震災の記憶が風化しないよう、いつくるかわからない天災に対して備える心構えを忘れないよう、今夜は我が家で唯一の震災体験者である夫の話を聞いて過ごしたいと思いますウインク




そして今日はぴよ子さんの小児科定期受診日…病院

デパケン減量中につき、普段3か月ごとの受診が2か月ごとになってます。

{8A51046C-1AA5-43A3-873E-7D8CEBB751BF}

鏡開き以降、鏡餅の上についていた、作り物のみかんがお気に入りになり、持ち歩いていますオレンジ

まだ「みかん」と言えなくて「ぶたん!」と言ってますが…(´∀`)

今日は採血ないので、るんるんのぴよ子さんです。