ご訪問ありがとうございます照れ

40代前半の私と夫
長女;こっ子(公立小学校6年生)
次女;ぴよ子(公立小学校・支援級1年生)
うさぎうさぎ
の4人家族+1匹の日常を書いています


6歳のぴよ子は脳の病気のため、知的障害があり、療育手帳を取得しています。

ぴよ子のこれまで①(生後10ヶ月・異常発覚)
ぴよ子のこれまで②(1歳半ごろ、リハビリ開始)
ぴよ子のこれまで③(1歳半〜2歳)
ぴよ子のこれまで④(2歳1ヶ月〜保育園)
ぴよ子のこれまで⑤(年少年中、児童発達支援施設)
ぴよ子のこれまで⑥(年長、私立幼稚園)

私は2017年8月にバセドウ病を発症し、メルカゾールで治療し、現在は投薬終了しました。定期的に血液検査しています。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

今まで痛くなかったので、虫歯進行抑制の塗り薬で様子をみましょう、ということになっていたのですが、ぴよ子が虫歯を痛がりだし…

これはもう、治療しないといけないんじゃないかと思い始めました。

その日はかかりつけの歯医者さんが休診の日だったので、ぴよ子には痛み止めを飲ませつつ、色々調べてみました。



①日本障害者歯科学会というものがあり、認定医がいるらしい→在住の市にはおらず

②県の歯科医師会がやっている「口腔保健センター」的なものが、各市にある。→全部予約制で、緊急対応をしているところはない。

③市内の歯科クリニックで、静脈麻酔で眠らせ、障害者(児)の歯科治療を行なっているところが一件あった



障害者(児)の歯科治療は、押さえつけてやるか、全身麻酔で眠らせてやるか、ということになります。

押さえつけてやるのは大変…でも、全身麻酔も色々なリスクがあります。

障害の重さや特徴、その人の年齢や持病によってもどちらを選ぶかは変わってくるのではないかとおもいます





ぴよ子の精神的な負担を考えると、押さえつけてやるのは可哀想…元々は私が悪いのに…という気持ちが私は強い。

でも、全身麻酔は結構リスクもありそうだ。万が一のことがあったら怖い。

夫は押さえつけ一択でした滝汗

自分も幼稚園の頃、グルグル巻きにされて押さえつけられて虫歯治療されていたらしい。

まあ、この年齢なら障害のあるなしに関わらず、押さえつけてやるのかな、やっぱり…滝汗





幸いにも、ぴよ子は痛み止めが効いたみたいで、緊急で治療しないといけないわけではなさそうでした。

でも、ゴールデンウィークに入ることもあり、できたらその前に治療をしておきたい(>_<)

痛み止めを飲んで、痛みがとりあえず治ったので、かかりつけ歯医者の診療日まで待って、先生に相談しました

そうしたら

がんばって押さえてやりましょう!^_^」

ということになりましたガーン

さて、ぴよ子、ピーンチ!!