普通分娩だと出産から5日目の今日が退院日になります。
そのため、当初の誘発分娩では今日退院しているはずやったんで、旦那の休みも今日まで。(もちろん私はまだ退院できません)
つまり、旦那と一緒にいられるのも今日まで・゜・(ノД`)・゜・
寂しいけど、仕方ないやんね。
まぁ、この週末にはちっちのお七夜のお祝いのために帰ってきてくれるんやけどね(*˘︶˘*).。.:*♡
そんなわけで、今日、旦那がいる時間帯に沐浴指導をしてもらうことなりました♡
看護師さんからも『旦那さんが一人でお風呂に入れられるようにみっちりスパルタ指導してあげる』と心強い一言も頂いております(*˘︶˘*).。.:*♡
ふふー♥イクメンスキル、どんどん上げておくれやすー(*´˘`*)
ちっちのことが大好きすぎて喜んでやってくれてるので、ほんまありがたや~゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
こちらは出産レポの続きです。
出産レポ①~入院~
出産レポ②~帝王切開&誕生~
出産レポ③~地獄の手術当日~
出産レポ④~術後1日目~
もご覧下さい。
帝王切開後の回復は日にち薬で、1日1日できることが増えていきます。
そんなわけで、少しまともになりつつある術後2日目。
朝ごはんは・・・また重湯とお味噌汁。

が、お味噌汁に1個お麸が入ってるーーーー!
お麸1つにこんなに喜ぶ日が来るとは(笑)
小さなことに感動できるようになりました。※大袈裟
そして、ヨーグルト♥
ででで、デザート付き゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
見た瞬間『ヨーグルトや!ヨーグルトや!ヨーグルトやーーー!』ってヨーグルト連呼をし、旦那に苦笑いされました(笑)
また、味気のない重湯は半分くらい残してしまいましたが、それ以外はもちろん完食☆。.:*・゜
この日は、朝から点滴2つ、貧血のため鉄剤注射、朝、昼、夜の抗生物質の内服をしました。
この点滴2つが終わると、尿管をとり、体を拭いてもらったあと、トイレリハビリをします。
このトイレリハビリがね、号泣する人は号泣しちゃうんやって。傷口が痛くて痛くて。
私はというと、少しの痛さはあるものの全然余裕やったんで、しれっとトイレに行って用を足して帰ってきたもんで、それを見届けて下さった看護師さんが唖然としてました(笑)
それもこれも人一倍ある食い意地のおかげです。(詳しくはこちら)
そんなわけで、リハビリについてはかなり順調に進んでいました。
が、母親としてのちっちのお世話はまだ何1つできていない状態でした。
ほんと眺めてるだけ。それがどれだけもどかしいか!
だからこそ、早く回復したい気持ちも強まり、リハビリにも俄然力が入ります。
この日のお昼ご飯はこちら。

重湯→おかゆにグレードアップ(塩気なし)
じゃがいもののお味噌汁
おかず!!!→卵とお麸
すごい!すごい!お米の入ったおかゆに、おかずがつき出した♥食い意地が張っているため、食事のグレードアップにはめちゃくちゃ喜びます(*´˘`*)♡
もちろん完食♥
やー、ほんま味のない重湯って食べるのキツイんやって(笑)
時間は前後しますが、この日の朝、検温してもらったときに術後下がっていた熱が上がっていました。
そう、胸の張りのせいです。
が、私、恥ずかしながら後陣痛の方にばかり気を取られすぎて、自分の胸がそこまで張っていることに全然気づいていなかったのです(笑)
看護師さんに指摘されて初めて、自分の胸の張りに気づいたんです。
触ってみるとパンパン。これなら授乳できるね、ということでこの日のお昼からさせてもらえることになりました♡
それまで母親として何一つちっちのためにできていなかったので、この授乳の開始はほんまにとっても嬉しかったんです。
だから、頑張りすぎちゃう結果になるのですが、それについてはまた後で。
さて、初めての授乳。
母乳が出るのか出ないのか半信半疑。
でもね、看護師さんが触ってくれるとじわっと出てくる母乳。
これには自分が一番びっくり!
私は28wからずっと切迫早産やったんで、おっぱいマッサージを全然できていませんでした。※切迫早産の方はおっぱいマッサージはあまりしない方が良いらしいです。
だから、母乳については難しいのかなって思っていたところもあったのです。
だから、自分の胸から母乳が出たときはほんまのほんまに嬉しくてただただ感動しました。
そして、ちっちが吸ってくれると、どんどん開通していくようになります。
それもまたびっくりで・・・ほんまに嬉しくて・・・
この日は合計3回ほど授乳をさせてもらったのですが、嬉しさのあまり少し頑張りすぎてしまって、看護師さんに夜の授乳はやめるように言われました。
その時はやっとちっちのために母親として授乳ができたのに何でー泣って思いましたが、違いますよね。
ちっちのためには、私が1日でも早く本調子になるのが母親としての役目。
だって、母親の役目は授乳だけじゃないんやから。
でも、この時は落ち込んでいて、そんなことにも気付いていませんでした。
んなわけで、授乳真っ最中で気持ち的に絶好調やった時のおやつ♡

ヨーグルトと抹茶オレ♡
大好物の抹茶オレに最高に喜ぶ♡私の反応が良すぎて、いつもお食事を運んでくださる方が『次は何何よ~』ってこの時ぐらいから次のメニューを言ってくれるように(笑)我ながらどんだけやねん!
で、気持ち的に落ち込んでいた夜ご飯。

おかゆ、煮魚、豆腐とわかめのお味噌汁。落ち込んでいたため、食い意地が張っている私が半分以上残します。←重症すぎw
おむつ替えや、ミルク作りもこの日初めて習ったのですが、私の具合がまだ良くなかったので、旦那が進んでやってくれてました。
なので、本当にテキパキ、なんでもお手の物なイクメン旦那になってくれました♥
ありがとう(❁´ω`❁)
そんな感じでドーンと落ちて術後2日目は終わります。
出産レポ⑥~術後3日目~に続く。
☆おまけ☆
生後2日目の愛しのちっちさん♥

ほんま私達夫婦にとってはプリンセスです♥あー、もう一人いや一匹のプリンセス・・・おちょーさん(愛犬)にも会いたいなぁ。
※今回も全てのコメントにお返しできていないので、コメント欄を閉じさせていただきます。コメントのお返事がマイペースすぎてごめんなさい。
そのため、当初の誘発分娩では今日退院しているはずやったんで、旦那の休みも今日まで。(もちろん私はまだ退院できません)
つまり、旦那と一緒にいられるのも今日まで・゜・(ノД`)・゜・
寂しいけど、仕方ないやんね。
まぁ、この週末にはちっちのお七夜のお祝いのために帰ってきてくれるんやけどね(*˘︶˘*).。.:*♡
そんなわけで、今日、旦那がいる時間帯に沐浴指導をしてもらうことなりました♡
看護師さんからも『旦那さんが一人でお風呂に入れられるようにみっちりスパルタ指導してあげる』と心強い一言も頂いております(*˘︶˘*).。.:*♡
ふふー♥イクメンスキル、どんどん上げておくれやすー(*´˘`*)
ちっちのことが大好きすぎて喜んでやってくれてるので、ほんまありがたや~゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
こちらは出産レポの続きです。
出産レポ①~入院~
出産レポ②~帝王切開&誕生~
出産レポ③~地獄の手術当日~
出産レポ④~術後1日目~
もご覧下さい。
帝王切開後の回復は日にち薬で、1日1日できることが増えていきます。
そんなわけで、少しまともになりつつある術後2日目。
朝ごはんは・・・また重湯とお味噌汁。

が、お味噌汁に1個お麸が入ってるーーーー!
お麸1つにこんなに喜ぶ日が来るとは(笑)
小さなことに感動できるようになりました。※大袈裟
そして、ヨーグルト♥
ででで、デザート付き゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
見た瞬間『ヨーグルトや!ヨーグルトや!ヨーグルトやーーー!』ってヨーグルト連呼をし、旦那に苦笑いされました(笑)
また、味気のない重湯は半分くらい残してしまいましたが、それ以外はもちろん完食☆。.:*・゜
この日は、朝から点滴2つ、貧血のため鉄剤注射、朝、昼、夜の抗生物質の内服をしました。
この点滴2つが終わると、尿管をとり、体を拭いてもらったあと、トイレリハビリをします。
このトイレリハビリがね、号泣する人は号泣しちゃうんやって。傷口が痛くて痛くて。
私はというと、少しの痛さはあるものの全然余裕やったんで、しれっとトイレに行って用を足して帰ってきたもんで、それを見届けて下さった看護師さんが唖然としてました(笑)
それもこれも人一倍ある食い意地のおかげです。(詳しくはこちら)
そんなわけで、リハビリについてはかなり順調に進んでいました。
が、母親としてのちっちのお世話はまだ何1つできていない状態でした。
ほんと眺めてるだけ。それがどれだけもどかしいか!
だからこそ、早く回復したい気持ちも強まり、リハビリにも俄然力が入ります。
この日のお昼ご飯はこちら。

重湯→おかゆにグレードアップ(塩気なし)
じゃがいもののお味噌汁
おかず!!!→卵とお麸
すごい!すごい!お米の入ったおかゆに、おかずがつき出した♥食い意地が張っているため、食事のグレードアップにはめちゃくちゃ喜びます(*´˘`*)♡
もちろん完食♥
やー、ほんま味のない重湯って食べるのキツイんやって(笑)
時間は前後しますが、この日の朝、検温してもらったときに術後下がっていた熱が上がっていました。
そう、胸の張りのせいです。
が、私、恥ずかしながら後陣痛の方にばかり気を取られすぎて、自分の胸がそこまで張っていることに全然気づいていなかったのです(笑)
看護師さんに指摘されて初めて、自分の胸の張りに気づいたんです。
触ってみるとパンパン。これなら授乳できるね、ということでこの日のお昼からさせてもらえることになりました♡
それまで母親として何一つちっちのためにできていなかったので、この授乳の開始はほんまにとっても嬉しかったんです。
だから、頑張りすぎちゃう結果になるのですが、それについてはまた後で。
さて、初めての授乳。
母乳が出るのか出ないのか半信半疑。
でもね、看護師さんが触ってくれるとじわっと出てくる母乳。
これには自分が一番びっくり!
私は28wからずっと切迫早産やったんで、おっぱいマッサージを全然できていませんでした。※切迫早産の方はおっぱいマッサージはあまりしない方が良いらしいです。
だから、母乳については難しいのかなって思っていたところもあったのです。
だから、自分の胸から母乳が出たときはほんまのほんまに嬉しくてただただ感動しました。
そして、ちっちが吸ってくれると、どんどん開通していくようになります。
それもまたびっくりで・・・ほんまに嬉しくて・・・
この日は合計3回ほど授乳をさせてもらったのですが、嬉しさのあまり少し頑張りすぎてしまって、看護師さんに夜の授乳はやめるように言われました。
その時はやっとちっちのために母親として授乳ができたのに何でー泣って思いましたが、違いますよね。
ちっちのためには、私が1日でも早く本調子になるのが母親としての役目。
だって、母親の役目は授乳だけじゃないんやから。
でも、この時は落ち込んでいて、そんなことにも気付いていませんでした。
んなわけで、授乳真っ最中で気持ち的に絶好調やった時のおやつ♡

ヨーグルトと抹茶オレ♡
大好物の抹茶オレに最高に喜ぶ♡私の反応が良すぎて、いつもお食事を運んでくださる方が『次は何何よ~』ってこの時ぐらいから次のメニューを言ってくれるように(笑)我ながらどんだけやねん!
で、気持ち的に落ち込んでいた夜ご飯。

おかゆ、煮魚、豆腐とわかめのお味噌汁。落ち込んでいたため、食い意地が張っている私が半分以上残します。←重症すぎw
おむつ替えや、ミルク作りもこの日初めて習ったのですが、私の具合がまだ良くなかったので、旦那が進んでやってくれてました。
なので、本当にテキパキ、なんでもお手の物なイクメン旦那になってくれました♥
ありがとう(❁´ω`❁)
そんな感じでドーンと落ちて術後2日目は終わります。
出産レポ⑥~術後3日目~に続く。
☆おまけ☆
生後2日目の愛しのちっちさん♥

ほんま私達夫婦にとってはプリンセスです♥あー、もう一人いや一匹のプリンセス・・・おちょーさん(愛犬)にも会いたいなぁ。
※今回も全てのコメントにお返しできていないので、コメント欄を閉じさせていただきます。コメントのお返事がマイペースすぎてごめんなさい。
- レイメイ藤井|Raymay Fujii ハンディ顕微鏡 DX グレー RXT300N楽天市場内部構造と表面構造が見られます❣️ スマホで簡単に撮影でき、頑丈🫶💖 2000円台なので子供に壊されても許せる値段✨
- リニューアル!ガラク3.0エッセンス★ポイント5倍+Gift4種付き★ 楽天ベストコスメ2024殿堂入り!ガラク3.0エッセンス60mL【manyo公式】 韓国コスメ スキンケア スキンケア マニョ manyo 魔女工場 トーンアップ 毛穴ケア 美肌 ガラクナイアシン ナイアシンアミド【送料無料】楽天市場何度目のリピでしょう。肌が本当にツルっとする。周りのオススメした人みんなが肌が変わるのを実感して、感謝される逸品
- ボドゲ3点以上まとめ買いで10%オフクーポン対象)【送料無料】天下鳴動 DELUXE ◆対象期間「3/29 11:00〜4/1 5:59」楽天市場12/2にDELUXEとなってリニューアルされたばかり 戦国時代の国取り合戦 軽量級でサクッとできる 私の中で今年一です
- プロジェクトL 多言語版楽天市場パズルゲーム➕拡大再生産。なんじゃこりゃな頭脳戦!めためた面白い♡今年買ったゲームの中で1番好きー❣️