化学質問回答1 | 仮面浪人医学部合格の記録&医学部生の受験勉強法解説

仮面浪人医学部合格の記録&医学部生の受験勉強法解説

都内国立工業大で仮面浪人した末、
都内国立医学部に合格することができました。
現在は、勉強法紹介ブログとなっています。
よろしくお願いします。

また、最近twitter始めました!
@igakubu_teacher

[質問回答]
化学の全般がダメなのでどうしたらいいのか教えてください
特に無機勇気の暗記ってどんな風に覚えたらいいんですか
現役時代構造式とか全然覚えられなかったんです
-----------------------------------------------------------------------
[回答]
どの程度ダメなのかわからないので正確な回答は出来ませんが…。
とりあえず覚え方とか書いときます。

まず無機有機の暗記は、資料集を用いましょう。
カラー版のもので視覚で覚えると暗記しやすいです。
あとは構造式と名称の覚え方のルールを覚えましょう。
あとは、とにかく人に教えられるように意識しながら覚えるのもお勧めです。
反応マップごと覚えるのも良いです。
イメージを作って覚えましょう。書きまくって覚えるのも良いです。歩きながら覚えるでもいいです。
どんな風にと言われても、とにかく気合で覚えろとしか言えないので覚えやすくするような方法書いときました。
お勧めの知識本については別記事にのっけてるので、カテゴリー別からそちらを参照してください。

・即効!化学1出るとこだけ!
・即効!化学2出るとこだけ!

理論については、レベルがどの程度かわかりませんが、まずは教科書準拠の問題集レベルを仕上げましょう。

・セミナー化学
・センサー化学
・リードα化学
・化学12の新標準問題演習

のどれか1つを完ぺきにする気で!9月までに前半に終わらせる感じで!予備校のテキストたよりにするなら、まずは予備校のカリキュラムに法って、夏休みには上の一冊を最低一周は終わらせる感じで。

質問者さんの場合は勉強量が不足していると思われるので化学の「絶対勉強時間」を増やすべきです!
ファイトです!