みんな最初から上手だったわけじゃない。 | 女性の未来を創造する!トータルRプロジェクト

女性の未来を創造する!トータルRプロジェクト

トータルRは「豊かさを循環させたい!」女性のお手伝いを、北川涼子・水野里香・月野るな、3人がそれぞれ持つ得意分野でサポートしていきます!

月曜担当の水野です。

水曜ですが。Wednesdayですが。月曜から2日も経っていますが。(もういいか)

 

気をとり直して。(^-^)


昨日、11月のお茶会のレポートを涼子さんが書いてくれましたが、私もちょっとその感想を書いてみようと思います。

 

今回のテーマは

 

「今、自分が残念だと思うこと」

 

自分の事でも、自分の周りのことでもOKということで、お一人ずつお話してもらったのですが、これがかなりの盛り上がり!!

 

お一人が話すと、周りから共感の声が上がったり、励ましや愛のツッコミが入ったり(笑)、ほとんどが初対面とは思えない雰囲気でした。

 

 

こういうのの何がいいかって、誰も知らないから話やすいってこと。

 

同業者や仕事仲間、友達にだってちょっと言いにくい話ってありますよね。

 

そして、話してみると、そこにいる人も同じような体験をしていて、自分だけじゃないんだってほっとしたり、自分では思ってみなかったような角度からの意見をもらって、目からうろこ・・・なんてことになったり。

 

これね、そこそこ年も重ねて、人生経験も積んできた人たちが集まるからこそです。(^-^)

 

今回のお茶会の中で、私がずっと思っていたのは、

 

「みんな最初から上手だったわけじゃない」

 

ってこと。

 

 

実は複数の方が、

 

「どう思われるか気になるから、思い切ってブログも書くことができない。」

 

とおっしゃっていて、中のお一人が、

 

「里香さんみたいに、はっきり書けたらどんなに気持ちがいいだろうと思う。」

 

と!!!(笑)

 

 

いや、私だって、最初からずばずば書いてたわけじゃありません。

 

っていうか、そんなに言いたいこと書いてるつもりもないんだけど(笑)、たしかに最初のころに比べたら、色んなことを躊躇せずに書けるようになっているかもしれません。

 

でもそうなるまでには、色々あったわけで。

 

人の目に触れるところに書くというのは、自己表現をしていくということだから、自分や仕事に対する自信や人間関係がネックになって、思い切って書けないこともよくわかります。

 

それをすこしずつそういうものを克服してきた感じ。

 

 

と、お話しすると、

 

「えーーー、里香さんもそうなんだー。」

 

って、すごくびっくりされてましたが、いや、ほんとに。(笑)

 

 

でも、なんでもそうですよね?(^-^)

 

最初から上手な人なんていない。

 

思うようにできてる人なんていない。

 

 

他の方のお話も、そんなことが共通してました。

 

これからも、こうやってわいわい話す中で、

 

「みんな一緒。私もやってみよう!」

 

そんな風になっていただけるお茶会になったらいいなと思います。

 

 

次回トータルRのお茶会は

 

12月18日(日)13:30~15:30。

残席4です。

※ 来年からちょっと料金上がります。

 

>>次回のご予約はこちらから

 

>>パワーUPお茶会って何?その1

 

>>パワーUPお茶会って何?その2 

 

さて!!

 

そして1月9日(月)には、

 

商売繁盛福々ランチ会

~ビジネスUPのために2017年あなたがすべきこと~

 

を開催します!!

 

2017年はもっと仕事をうまくいかせたい!稼ぎたい!そんなあなたに是非来ていただきたいランチ会です。(^-^)

 

どうぞ予定をあけておいてくださいねー!