いよいよ・・・ | うめの森ヴァルドルフ子ども園~名古屋市名東区でシュタイナー教育に取り組む園のブログ~

うめの森ヴァルドルフ子ども園のブログ

今日から取り壊し作業が始まりました。


足場のフェンスで焼失した部分が隠れて、しかも逆光なので

元のままの綺麗な園舎のように見えますね・・・。


今日は、産廃業者さんがサッシの窓枠とガラスを分別する作業や

ガレージの屋根を取り払う作業などをされていました。


ガラスは、耐震工事をした際にフィルムを張っていただいていたので

ハンマーで割っても飛び散らかることもなく

夕方、近くで見ていた息子は

大きな音におっかなびっくりな様子ながらも安心して見物していました。


子ども達のレインコート掛けとして使用していたラティスは

新しい園舎でも再利用できそうだ!と急遽取り置き物品に追加。


他にも、いくつかの部材などは

次の出番までしばらく待機することになります。

明日は、瓦屋根を落として、いよいよ本格的な解体作業が始まります。


運営委員 平手