スタートレッスン、コッペパン&全粒粉のプチチーズ | 彦根市 天然酵母パン教室Co.mugi

彦根市 天然酵母パン教室Co.mugi

JR彦根駅より徒歩20分。近江鉄道 ひこね芹川駅からなら徒歩6〜7分。
天然酵母パン教室です。菓子製造許可付きレンタルキッチンも運営中。
時々遠征のパン修行の模様も綴ります♪

彦根市天然酵母パン教室Co.mugiです


※不登校サポートのブレイクタイムおしゃべり会、募集中です。日程ご相談ください。→ブレイクタイムおしゃべり会


レンタルサロンAtelier⭐︎saisonのLINE公式アカウントが出来ました。お友達追加お願いします。

友だち追加



5月6月レッスンご案内→


※満席の日程も、キャンセル待ちでのご予約は承っております。

お申し込み・お問い合わせ→


5月6月の空席状況が変更になっています。空席ご確認くださいね。5月6月レッスンご案内→

5月になりました。
5月初レッスンは、初回参加の方のためのスタートレッスンでした。

終始和やか賑やかなレッスンでした。
パン作りももちろんですが、おしゃべりにも花が咲き、楽しい日になりました。
やるなら楽しく!と盛り上げて下さる方がいらっしゃり、皆さん楽しそうでした。

時々おしゃべりを遮りながら(笑)、初回の説明をたくさんしました。
パンや酵母の説明も大事、こんなパン教室ですーの説明も大事。わからなければ何なりとお問い合わせください。

さて、いろいろ作業や説明や、ランチまでが長引きましたが、全粒粉のプチチーズ焼き上がりました。

中のチーズを変えても美味しいですよ。

今日はゴーダチーズでした。


今日は自宅近くのカッフェビアンコで生ハムゲットできたので添えました。見えないけど(笑)

見た目よりもソフトな全粒粉のプチチーズは、湖北町シバタプラセールファームさんのニシノカオリ全粒粉を使用しています。そろそろ新麦の季節かな?

香りがいいんですよねー。


コッペパンは、デザートになりました。



召集かけてみた。


初回にいろいろ説明したくて、あちこち話が飛んだかも知れません。熱心に聞いてくださり、わかるかなぁー?と時々の確認にも皆さん頷いてくださり、おうちでも美味しく焼いてくださると確信していました。


難しいとか、ハードル高いとかいろいろ言われる自家製酵母のパン作りですが、時間調整が可能な、割と拘束されないパン作りなのです。


これから、酒種酵母でのパン作り一緒に楽しみましょうね。

皆さまお疲れ様でした。


【こむぎのつぶやき】

ビアンコで生ハム待ちの時間。カプチーノ・ヒコネーゼ♡





5月6月レッスンご案内→

レッスンへのお申し込み→

自宅レッスン当日の流れ→

Co.mugi HP→ 

【お知らせ】LINE@友達追加していただくと、レッスン案内配信されます。ご登録いただいても、こちらにはお名前は通知されませんので、お気軽にご登録下さい。↓

友だち追加