早く明日になって欲しい。 | ラブラドール おっとりふんわり日記

ラブラドール おっとりふんわり日記

マザコンのイエローラブ

キングオブめんどくさ王子!!のバニラと

平成24年5月13日生まれ(野犬ぽい妹)ルーたん。

2頭とのウザくて楽しい毎日をスカイツリー地方から発信します♪


☆チワ姉さん(キャンディ)は17歳11ヶ月でお星さまに・・。

✳︎28日 甲状腺薬服用1日目 


・元気無し


・多飲多尿は減って来た様子だがまだまだ通常よりは多飲多尿。


・ウンチ正常


・食欲あり



✳︎29日 甲状腺薬服用2日目


・立っている時右後肢に力が入っていない様子で時折右後肢を浮かせる。


・右後肢に力が入らないので時折フラつき、ウンチ、チッチのポーズをしてもやめてしまう事がある。


・ウンチが緩い


・元気なし



・熟睡は出来ないようでうつらうつら寝てばかりいる。



・食欲あり



・多飲はあるが尿量は若干減っている。




✳︎30日 甲状腺薬服用3日目



・右後肢フラつきが昨日より顕著に表れる。



・右後肢に力が入っていない、時折足の震えあり



・右目は普通に戻ったかのように見えるが次は左目がおかしくなった。(瞬膜露出)



・元気なし



・食欲はあり



ーーーーーーーー


↑甲状腺のお薬を服用してからの記録。




食欲はあるものの




薬が効いて元気になっていく感じが全くなく



むしろ悪化しているように見える。



お皿を洗ってても



洗濯物を干していても



気付くと涙が出て



泣いてばかりになってしまうダメな母。




まだ何もわかっていないんだから泣くのは早い、



こんなんじゃいけないとは思いつつ、



ネットで検索した症状をみては



ネガティブな情報に落ち込み



無限の負のループに陥る。




(もうネット検索はやめよう)




今の何も分からない状況が不安過ぎて



心が押し潰されそうになる。




今朝、病院に電話をし状況を説明すると




「やはり脳内に病変がありそうなので


CT予約を取ってみましょう」



院長先生。




「川口と葛西どちらの病院がいいとかありますか?」



「どちらでも行けるので一日でも早く予約が取れる方でお願いします!」




と答えた。




すぐに色々手配してくださり




明日の14時に世田谷の病院でMRIとCT予約が取れた。



るーたんは馬尾手術で腰にボルトが入っているので




葛西、川口の病院ではMRIが撮れないらしく




世田谷の機械なら頭部のみのMRIが可能。




脳内の病気を知るには




CTよりMRIの方が精度が高いので




そちらで頭部→MRI、食道→CTの検査と決まった。



今朝の目の様子(左目がおかしくなった)





↑昨日の右後肢についてはこんな感じ。




今は片時も離れず



気休めにしかならないマッサージをし




何も頭に入って来ない。



るーたんの様子を見逃さないように



るーたんのそばでブログに記録するしか出来ない。



痛みに強く我慢強いるーたんが




今どれだけしんどいんだろう…と考えるだけで




胸が痛い。




励ましのLINEやメッセージをいただきながら




返信がなかなか出来ずごめんなさい。




皆さんご心配本当にありがとう、感謝🙏