アジャイルコーチ∞システムコーチング | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。Co-leadersのSHIHOです。

最近はなんだか、アウトプットに関して欲がなくなっているのか、めっきり更新を怠ってしまいすみません。

 

今日はこんなイベントやったよ。

というご報告。

 

 

 

 

 

私は株式会社ゆめみという会社の社外コーチをさせていただいているのですが、(夫が取締役を務める会社です)

そのコーチングチーム主催で”アジャイルコーチ”さんを招いてイベントを開催しました。

IT関連の開発をしている企業なのでね、アジャイルコーチさんとかスクラムマスターとかが

ポツポツ社内にもいる会社なわけです。社内ももちろん、社外でアジャイルやシステムコーチ界隈の方にも多数ご参加頂きました。ありがとうございます。

 

それでいうと、私はめっきりITの開発畑の人ではないので全く分かっていないのですが、

数年前からゆめみの代表が、「アジャイル組織宣言」というのをしたり、ティール組織化をしようとしたり、

自立分散型の組織にしようと舵を切ったタイミングがありまして、

あぁ、その方向性なら、システムコーチングと相性がいいね!と思いその後参画させて頂いているんです。

様々なチームに対してシステムコーチとして関わらせて頂いております。

 

 

そんな中、私が協働代表を務めているシステムコーチ養成機関のCRR  Global Japanのコースには、もうほぼどのコースにも最近はアジャイルコーチさんが学びにきている現状があります。その火種になっているのがZuzi。

 

実は2019年の私のFacebookの投稿。(その時点で5年の前の記事!)

こちらにあるのが、現在アジャイルコーチを育成しているZuziのブログでした。

当時のZuziのブログ。

 

この内容がまさに、ZuziがORSC(システムコーチング)で学んだ内容そのものでその後

今ではCRR GlobalのHPにも掲載されています。

 

 

本日のイベントを視聴してくださった、プロのアジャイルコーチでシステムコーチングを学ばれている方も

この記事をさっとチャット欄に貼ってくださいました。

 

アジャイルコーチも、システムコーチングもまだまだ世の中に

全然認知度は低いのだと思いますが、根底に流れている”哲学”はかなり近しい。

 

 

ゴールを見据えて逆算して到達できる手法では、トップダウンで司令を受けていたらたどり着いたかもしれないが、

正解が1つかどうか誰もわからないこのVUCA時代

ゴール地点は明確ではないけれど、チーム学習をしながら、共によりよくしながら、主体的に関わって

お互い楽しく疲弊せずに作っていこうぜ!と言う感じ。

 

それは、自己組織化した組織であり、

個々人がイキイキとリーダーシップを発揮している状態であり、

チームとして助け合いながら全体が進んでいくひとつの理想の形。

 

常に完璧かなんてわからないけど、ベストを尽くしながらアップデートを積み重ねていこうよ。

そんな哲学が、”アジャイルマインドセット”ということなんじゃないかなと思いました。

 

事柄や開発の型に強い、アジャイルコーチさんと

人や思いや感情に強い、システムコーチさん

ここがコラボするということは、まさに右脳と左脳のコラボレーション。

∞の可能性があるんじゃないかな。

 

そして、これはIT分野における開発手法に限らず、

ありとあらゆるプロジェクトマネジメントや仕事の仕方のOSとして汎用性が高いと思います。

我々みんな、答えのない時代を生きている”人間”だからね!

 

 

この企画、興味をもって頂いた外部の方もいて、

継続的にいろんな方をお呼びしながら、巻き込みつつ我々も知見をためていけそうです♡

ゆめみのコーチングチームに乞うご期待!