-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

▼ 今日の アジェンダ!

  1. 11月1日時点の資産状況
  2. 翌月(12月1日時点)の目標

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

1.資産状況


時価評価額:1,080,249円

評価損額  :-124,073円

実現利益  :87,413円

 

 

株式投資は元本を200万円とし複利運用

残り883,091円は段階的に買い増していくこととする

 

 

買い増し予定額883,091円=元本2,000,000円-時価評価額1,080,249円-評価損額124,073円+実現利益87,413円

 

 

 

また今は13銘柄も保有していて、

11銘柄が評価損ということで初心者がやりがちな典型的なポンコツ運用になってしまってるのだと思われる。。

 

地合いの悪さゆえというところもあるとは思ってますが、これはしっかり改善します。

 

ほとんどNISAで買ってるから、利益出さないともったいないという気持ちがマイナス幅を広げてる。。

 

 

 

2.翌月(12月1日時点)の目標

 

時価評価額 :1,500,000円(前月比+419,751円)

評価損額   :0円(前月比+124,073円)

実現利益   :120,000円(前月比+32,587円)

保有銘柄数 :8個(前月比-5個)

 

上記より今月の戦略

・ 5銘柄以上損切りを実施(※ もちろん11月中に評価益に転じれば損切りではない)

・ 損切り額は5万円ほどを想定。つまり11月単体で+80,000円の実現利益で目標達成

 

 

今月は

「大手だから」

「snsで紹介されていたから」

といった理由だけで買わない

 

自信をもって 負けない と理由も添えて言い切れるものだけ買っていく

 

「上昇していく考えが持てない」

「評価益が出るまでに1年以上かかりそう」

そういう保有株は損切り対象として処理する

 

 

順張りを意識して臨む

 

明日はKDDI、コニカミノルタ、BBタワーあたりが午前中は上昇していくだろう爆  笑

 

今月も頑張るぞ~!

 

 

 

 

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

▼ 今日の アジェンダ!

  1. 投資目的の整理
  2. 株式投資の種類・スタンス
  3. やらないこと・ルール・鉄の掟

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

1.投資目的の整理

 

まずは株式投資をすることの目的から整理していきたいと思う

 

  1. 老後の生活資金
  2. 資産のリスク分散
  3. 緊急時の備え
  4. 節税対策
  5. 勉強のため
  6. 収入源の確保
 
一般的にはこのようなことが考えられているが、
自分の場合「5:勉強のため」の要素が最も大きい。
 
2か月前の証券口座を開いてからというもの、
めちゃめちゃハマってる。
 
世界一周の旅したときも世界を身近に感じることができたけど、
今もそれと少し近い感覚がある。
 
フランスがロックダウンを発表すると、自分の資産がダイレクトに減るわけですからね。
めちゃめちゃ怖いでしょ。
 
でもそうやって世界中の変化を肌で感じながら、
「何が」「どうすなれば」人の心は動くのか学んでいるところ
 
投資は株式以外でも 「国債、社債、投資信託、金、FX、不動産」などいろいろあるが、
株式投資が何より楽しめると思ってる
 
基本的にその会社が儲かり続けるなら、自分含めて全員が儲かり続けるわけだからね
株式投資の魅力って自分の中でそれが根底にあるかな。
 
これから儲かっていきそうな会社を見つけるって楽しい。好奇心駆り立てられる。
 
 
ただ収益を出せてこその学びであり、
収益を出せるようにならなければ、市場にお金ばらまいているポンコツなザル
 
ということで自分の投資目的は、当面二本立て
 
「5:勉強のため」
「6:収入源の確保」
 
知識つけながらお金増やして、
自分の成長度合いは資産増加率で評価するというね。
 
整理してたらますます楽しみになってきた爆  笑
 
ということで続いては、
目的を果たすためにどんな投資手法を選択するのかを整理していきたい
 
 
2.株式投資のスタンス・種類
 


① 売買期間について

【短期】

・ デイトレード
・ スイングトレード
POINT:すぐに利益出せて資金効率がいい反面、大きな利益確定が難しい。ギャンブル要素が高くなることもある

 

【長期】

・ バイアンドホールド

POINT:インカムゲイン・キャピタルゲインどちらも得るチャンスがある本来の株式投資の姿。ただ資金効率は短期より悪く、マーケットの動きに鈍感になりがち

 

結論、これは短期メインでやっていきたい

理由①長期より短期の方が毎日インプットする情報量が多くなり勉強になり勉強になりそう

理由②長期より資金効率がいいため収入源の確保にもよく、改善のスピード感も早めれる

 

どちらかに絞る必要もないので、株式投資に回すお金の1/4を長期、3/4を短期としようと思う

 

 

ただ注意しなければいけないのがこれ。

いやむしろ反省しなければいけないのがこれ。。

 

 

上がったら売却、下がったらポートフォリオ

上がったら売却、下がったらポートフォリオ

上がったら売却、下がったらポートフォリオ

上がったら売却、下がったらポートフォリオ

 

これは完全に今の私ですね

NISA口座で買ってる分もあるからすぐ売却はしなくても、

デイトレのつもりで買った銘柄は下がったらポートフォリオですね、はい。。。

 

今日を機に改めます!

 


② 投資法について

 

  • 割安株投資(バリュー投資)・・資産性、収益性からみた本来の価値に対して、市場で割安な価格がついている株式を買う投資法
  • 成長株投資(グロース株投資)・・企業の将来の成長力に着目した投資法
  • 高配当投資・・配当をチェックして、永続的に高配当を実現している銘柄を狙っていく投資法
  • 株主優待投資・・株主優待を狙った投資法
  • IPO投資・・IPOで上場する株を上場前に購入する投資法

 

これは結論、 成長株(グロース株)投資 をメインにやっていきたいと思いますが、

IPO投資以外はすべて「長期投資」を前提とした手法ですかね。

 

=======================

株主優待 → まるで興味なし

高配当   → 「既に大きな資産持っている人」か「老後資金を確保したい人」に合いそう

IPO    → 当選したらご祝儀と思って楽しみたい

割安株   → いいと思う。ただどちらかというと長期投資向け?長期保有分をこれで。

成長株→ これが一番楽しそう!情報・通信業界の銘柄見てるのがワクワクする

 

※割安で放置されてる成長株見つけれるのがベスト!

=======================

 

③ その他

 

【分析法】
・ ファンダメンタルズ分析
・ テクニカル分析

 →どちらも掛け合わせてみていきたい

 

【チャート】

・ 逆張りの投資
・ 順張りの投資

 →当面は順張りメインでやっていきたい

 

【銘柄選択】
・ 分散投資
・ 集中投資
 →インプットする情報量が多い方が楽しいので分散で

 

 

3.やらないこと・ルール・鉄の掟

 

  1. 信用取引はやらない
  2. 売る時(価格)を買う前に決める
  3. その日初めて知った銘柄をその日のうちに買うことはしない
  4. 買う前に今後の株価を予測する。予測と違う動きをしたら売る
  5. 毎日、毎月、必ず振り返りを実施する

 

今日は以上です!

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

▼ 本日のアジェンダ

  1. 全体の振り返り
  2. 昨日予想したコニカミノルタについて
  3. KDDIの決算発表についての考察

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

1.全体の振り返り

 

業種別で見ても

 

 

 

マーケットで見ても

 

 

下落ということで渋い日が続く・・・・

 

結果として保有銘柄の評価損益額はさらに悪化

 

 

10月30日 評価損益額 -124,073円 (前日比-25,149円)
 

 

今日は悪決算で下落した「ぐるなび」を購入!

 「GO TO EAT」を理由に軌道修正していける可能性があるにも関わらず、下落し過ぎているのではないかと考えたため

※ただ寄り付き後も上昇気味だった株価は地合いにつられてか、下げに下げて既に3,399円の評価損額。。

 

 

地合いによる個別銘柄の下落は、本来押し目買いのチャンスにもなりえると認識しているが、

保有銘柄が軒並み下落し、評価損益額が悪化ている最中で冷静な判断ができなくなっている初心者です、はい。

 

押し目買いができなかったことではなく、何が自分にとっての正解なのか振り返ってもわからないことが問題で、

マイルール(軸)づくりが大きな課題となってますね。

この土日で整理したいと思います。

 

 

2.昨日予想したコニカミノルタについて

 

悪決算を出したものの予想通りギャップアップ

一時、284円(前日比8,4%)まで上げた。

 

しかしこれも地合いにつられてか、結局終値は264円(前日比+2円)

週明けも値動きに注目

 

 

 

3.KDDIの決算発表についての考察

 

最後に、KDDIの決算発表について

 

 

結論、予想通りのよい発表

またこちらの方がいいニュースで、自己株式の取得も発表された。

 

 

とてもいいニュースだと思います。

来週はいよいよ大統領選ということで、不安定な相場が継続することが予想されるが、

3,300円まで一気に上昇していくことを期待してます!

 

 

もし週明け「ギャップアップしないなら」 or 「大して上昇しない」買い増しも検討

 

 

ということで今日は異常といたします!

今週もお疲れさまでした。

 

今日はフランスのロックダウン発表につられ

米国市場の暴落を受けて、それはもうマザーズ筆頭に東証もひどい寄り付き

 

そんな中でも業種別で見ると電気機器は強く

 

 

リコー +2.81

コニカミノルタ +1.55

 

と上昇して引け

 

 

そして狙っていた3778さくらインターネットがギャップダウンで始まったため、

864円で買い

 

 

900を超えていかないかなと期待していたのですが、、、

 

下げまくりました

終値803円(前日比-9.57%)

完全なミスです、はい。

 

 

 

ただ長期保有しても良いと思ってるのでOK

明日も出来高が見込めそうなら上昇見込んでナンピン買いも検討

 

明日以降も注目しておきたいと思います!

 

 

さて問題はコニカミノルタの決算持ち越し。第二四半期は赤字拡大の発表

 

 

ただ配当は下げなかったことに加え、下期は42.4億円の黒字予想

この黒字予想が実現可能であるかどうかで明日以降の株価は上昇で予想できる

 

そこで決算説明資料を見てみると、

第二四半期最終月9月は単体で見ると既に黒字化できていた事実

 

コロナウイルスの影響は5月がボトムであり、各国の状況が回復傾向にあること

 

また3Q以降も限定的なロックダウンなどは考慮した上で、

 

 

既に経費構造のスリム化がうまくいっている模様で、

3Q以降の黒字化は固く見えることが予想できる

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

ということで株価は持ち直していけるかなと。

GOOD!

 

 

と言いたいところだが、実際は大きな懸念点がひとつ

それはコロナ流行後、初めての冬を迎えるということ

 

こればかりはコニカミノルタさんも予想できない領域

乾燥する冬の方が感染拡大するのではないかという話もあり、

そうなってくると下期の計画が崩れもあり得る ということは押さえておきたいポイント

 

 

さて続いて気になるのは明日の引け後に発表されるKDDIの決算!

チャートは上昇に向けて仕上がってる状態なので、良い発表で上げていきたいところ

 

今日ドコモの決算発表は下記の通り微増ということで、KDDIも良い発表がされるんじゃないかなと

 

 

ただ通信キャリアは菅さんのおかげで不透明感が残るのも事実で、

良い発表があったとしても市場の判断は渋くなることも考えられる

 

良い発表があり、ゆるやかに上昇トレンドへ向かうことを期待したいところ!

 

 


10月26日 評価損益額 -87,180円
10月27日 評価損益額 -74,525円 (前日比+12,655円)
10月28日 評価損益額 -89,325円 (前日比-14,800円)
10月29日 評価損益額 -98,924円 (前日比-9,599円)

 

 

 

今日はそんなところで以上です。

 

資金回していきたいので、値動きが鈍い銘柄は売っちゃおうかな

考えどころです。

 

明日も頑張りましょー!

 

今日は昨日引け後に決算発表された 3778 さくらインターネット を購入

 

 

決算発表内容が良かったため、

前日終値740円に対して、本日始値は825円と予想通りギャップアップ

 

15分足チャートで見ての通り、引けまで比較的きれいに上がっていき、

890円の ストップ高 手前の888円で大引け

 

826円で購入し、888円で利確ということで、きれいにトレードできたかなと

 

長期保有しても良い銘柄ではあったけども、

大統領選が控えていることもあり、保有銘柄数を増やしたくないのでよし

 

 

本日の実現利益:6,101円

 

明日もギャップダウンして始まるなら、寄付エントリーしてもいいかなと思ってます。

 

 

ただし本日も地合い悪く、

日経、ジャスダック、マザーズともに下げということで保有銘柄たちは

 

10月28日 評価損益額 -89,325円 (前日比-14,800円)

 

 

 

そのほかトピックスとしては底値なのかなと思っていたコニカミノルタが、、

下落下落下落 -5.49%

 

 

明日の引け後は決算発表だというのに。。

決算前の下げにしては早過ぎるし、隣のリコーも下げてるから別の理由なのか。

 

業種別で見ると、コニカミノルタやリコーの電気機器は上昇している

 

 

調べてみるとキャノンの決算発表が26日の引け後に発表されている。

 

 

説明会資料を覗いてみると、、、、

 

 

まぁ予想はできていることだが、厳しい数字

 

上記より明日も売りが続くことが予想される。

 

 

▼こんな記事もあったんだけどな、影響なかった感じですね。。。今日はKDDIも下げてたし。

コニカミノルタ、KDDI、NEC、au 5Gとローカル5Gを活用した「ハイブリッドの5Gオープンラボ」を開設

 

▼KDDIといえばこんな記事も上がってましたね。捉え方はマチマチですが政府の反応や売上への影響がどうなるか。

携帯料金 月額5000円を下回る新たなプラン KDDI・ソフトバンク

 

 

損切りはしたくないのだが、、、、、

明日に続く

今日は朝から地合いが悪くヒートマップが真っ青で。

 

 

一時、評価損益が-10万円近くまでいくこともありげんなりしていたが、

徐々に取り戻しマザーズは前引けの段階でプラスまで

 

 

ということで昨日より評価損益額は高く着地

 

10月26日 評価損益額-87,180円

10月27日 評価損益額-74,525円(前月比+12,655円)

 

また明日になればどうなるか。

直近では保有銘柄の決算発表が待ち受けている。

 

10月29日15時00分 コニカミノルタ

10月30日15時00分 KDDI

11月4日15時00分  リコー

 

KDDI以外は早めの損切りが求められるような気も。

用検討

 

 

また今日はタイトルにあるようにデイで小さく3つのトレード

 

 

 

 

まずは兼ねてから登録していたセグエグループを購入

 

もしすぐ下がっても長期保有しようと思える株

ただ大統領選挙前に保有株を増やしたくないという思いもあり超短期トレード

 

その後はMARKETSPEEDⅡで下記の手順(画像)で2銘柄ゲットして売却

▼ トレードした銘柄

① エディア

② セキド

 

▼ 銘柄選定方法

① ランキング

② 値上がり率

③ チカチカしている株価変動

④ チャートが上がったり下がったりしているもの

 

 

銘柄の探し方は自分でMARKETSPEEDⅡを触りながら見つけ出した方法

これが果たしていい方法なのかは全くわからない

 

ただ今日は少額ではあるが3銘柄がそれぞれプラスで3,187円の利益を出した

投入金額が100倍なら利益も100倍なわけで、この損失率が低ければ再現性がありとても良いはず。

 

 

ということで今日も収穫のあった一日

 

 

大引けでさくらインターネットの株を購入しようか最後まで迷って

ギャンブルはやめようと購入しなかった。

 

もちろんいい判断なんだけども

決算発表めちゃよかったから明日はすごいあがるんだろうな。

 

長期保有でもいいかなという確信あるので寄付でも入ろうと思う

 

ではまた明日も頑張りましょう

 

今日もマザーズが下落

3.86%の下落。。

 

結果、保有しているマザーズ株はすべて下落

 

 

 

本日時点での評価損益額-87,180円(前月比-26,805円)

ということで状況としては非常によくない

 

 

そんな中で今日はコニカミノルタの株を100株買い増し

2019年8月から続いている下落トレンドを反発するとは考えられない状況ではあるが、

下記画像の通り日足で見ると反発していけるような雰囲気

 

 

 

25日移動平均線の280円を目指してもらいたい

あわよくば直近高値である300円まで上げてもらいたいという望み

 

 

今回のナンピン買いにより340円で購入してしまった平均取得単価を302円まで下げることができたので、

250円でそれ以上の上昇を望めそうになければ初めての損切りをしていこうと思ってます。

 

 

 

あと本日も下落が続いてしまって気になっているのは、、、

  • 昨日比-8.26%下落した200株保有しているITbook
  • 昨日比-11.31%下落した先週金曜日に売り切りできなかったメディカルネット
 
 
どちらも企業研究をして購入したのではなく
 
・ ITbookはYouTube情報から上がるのかなと思って買ってしまったもの
・ メディカルネットはデイトレードとして購入したのに急激な下落に同様して売り切れなかったもの
 
という内容なので後悔が残る含み損が大きい銘柄
今後の対応について検討していかないといけないかと思ってます。
 
以上、本日の記事でした。

 

 

 

 

 

 

これから毎日、株日記をつけていきたいと思います!

 

 

ちょっとその前に自分が株式投資を始めることになった経緯というのを

少し長くなりますが残しておきたいと思います。

 

 

コロナウィルスの大流行で世界が変わり、

自分のライフスタイルも大きく変わっていったというのが、根本のきっかけ

 

自分のライフスタイルについては、

今年3月から今もずっとテレワークが続いているというのが大きい。


コロナが落ち着いたとしても以前のように

週5日出勤するという体制にはならないだろうというのが今の会社の方針

 

間借りして営業していたバーの契約を解除

趣味としてドはまりしていたキックボクシングもジムとの契約を解除

仕事仲間どころか友人とも会う機会が極端に減少

 

 

基本的に平日は外出することがなくなり、

スーパーかコンビニと家の往復をする毎日


テレワークにメリハリをつけるため、起床時間をコロナ前より2時間早め、

毎朝の「ランニング」「掃除」を習慣に

夜は筋トレとストレッチを開始

 

就寝時間もコロナ前より2時間早めた

 

後はコロナ前よりも時間が余るため、海外ドラマを見るようになった。

 

海外ドラマも1日5話以上のハイペースで見ていくので、

数か月である程度見たいものは見切ってしまい、何か新しいハマれるものを欲していました。

 

そこで購読しているホリエモンのメルマガよりすっと入ってきたのが、

サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい の著書である水戸さんのオンラインサロン でした。

 

本業も個人事業ではありますが、それを続けながら、会社でも買ってみようかな、とサロンに入会

 

溜まっていた情報を一気にインプットしていく中で、会社を買うなら業績を見る力が必要ということで、

最低限の簿記の知識が必要だろうということがあった

 

そこで日商簿記2級のテキストを購入し、毎朝簿記の勉強をするようになった

資格を取るつもりはなかったが、2級の資格を取れるぐらいの知識があれば十分だろうという考え

 

せっかくなので知識がついているのかを確認する意味で11月にある簿記の試験を目安に勉強を進めた

 

商業簿記・工業簿記のテキストを一通りインプットし、問題を解いているときに

ふと、「有価証券」「有価証券売却益」というものに惹かれたのと、

 

最近、「積立NISA」という言葉を聞いたことがリンクして、

 

「NISA」「株式投資」について深く知りたいな。株式投資をやってみたいなという思いから

YouTubeなどで情報収集を開始

 

楽天証券口座を開設し、あわせてNISA口座も開設

 

 

<そこでようやく本題>

2020年8月19日 

楽天の株を100株購入し株式投資を開始


▼ 楽天株を購入した理由

  1. 楽天モバイルを愛用していて可能性を感じた
  2. 楽天証券を開設したこと
  3. 有名企業で10万円以内で購入できた


同月26日にコニカミノルタの株を購入
▼ 購入理由

  1. 知っている大きな企業で潰れることはないだろう
  2. 1株340円と安価に購入できた


明らかな下降トレンドだったが、そんなことは全く知らず、
今も下がり続けているけど保有中という最も後悔している購入となっている。。。
 

楽天証券の選定や操作方法を学ぶのに、YouTube動画が参考になったので、

この頃から少しづつYouTubeをメインに株の勉強

▼今もお世話になっているYouTubeチャンネルたち


JumpingPoint!! の株Tube
【公式】Zeppy投資ちゃんねる
【投資家】ぽんちよ
もふもふ不動産
タカニキの金持ち戦略
バフェット太郎の投資チャンネル
三澤たかのり先生の「なるほど株大学!」
上岡正明【MBA保有の脳科学者】
両学長 リベラルアーツ大学
株株パラダイス!
 


その他、これまでに下記12銘柄を購入

  1. ウィルズ
  2. アプリックス
  3. システムインテグレータ
  4. ネットマーケティング
  5. ホットリンク
  6. RPAホールディングス
  7. リコー
  8. オークファン
  9. ブロードバンドタワー
  10. ITブックホールディングス
  11. KDDI
  12. メディカルネット

これまでに下記4銘柄は売却済みで、累計実現損益は78,426円と順調

  1. 楽天 (実現損益 +25,100円)
  2. ウィルズ (実現損益 +28,000円)
  3. オークファン (実現損益 +22,200円)
  4. メディカルネット (実現損益 +3,126円)

 

ただし現在、11銘柄保有していて、評価損益額-60,375円

 

先週末のマザーズ急落の影響を受けて、自分の評価損も大きくなっている
また11月3日には大統領選挙の投開票が予定されていて、マーケットの大荒れが予想される。。。。

 

さらに11月は決算発表も多い

先を見据えるための情報をインプットしきれていない状況

 

またそれ以前に自分の銘柄選定の基準や、運用スタイルなどが定まっていないことが問題で、

それらの整理が早急に求められるのではないかと考えている

 

 

【バリュー運用】
企業の利益や資産額などの一定の基準に対して割安な(過小評価されている)株式に投資する手法。PER(Price Earning Ratio 株価収益率=株価÷一株当たり利益)やPBR(Price Book-Value Ratio 株価純資産倍率=株価÷一株当たり純資産)の低いもの、配当利回りの高いものなどが代表的な選択基準であり、例えば、何らかの理由で人気の圏外にあり、株価が割安な水準に放置されていると考えられる株式を投資対象とすることなどが典型である。

 

【グロース運用】
企業収益の成長性等に主眼をおいて選定された株式を投資対象とする運用手法のことで、成長株投資ともいう。製品競争力、商品開発力、業態等からみて、当該株式発行会社の一株当たり利益が伸びると予想される銘柄に投資する運用手法である。
 

【売買のタイミング/保有期間(短期・中期・長期)】

2か月前までは長期保有を前提に考えていたものの、

何事もインプットは「実践しながら」というスタイルがあるため、

最新情報を求めるとデイトレーダーからの情報がメインとなってしまい、

自分の中で整理ができてないまま、業績などよりもチャートをメインに見て購入する機会が増えている状態


ただし下記3つの理由から「短期で売ってもいいし、株価が落ちれば長期保有していても問題ないだろう」という考えもある

  1. 購入銘柄が情報通信業がメインである
  2. 株式投資に当てるお金は預金の半分以内に抑える
  3. 信用取引はしない 
 
いずれにしても整理していくべきことが多いのは事実
今後、少しづつでもいい方向に進めるよう、自分の整理用としてこのブログを毎日書いていきたいと思います。
 
 
 
ニュースを見てからというもの、柄にもなくSNSや友人にネガティブな発言を多発しましたが、さっき風呂に入りながらもずっと頭から離れず考えてたら、ふと降りてきました。


「東京マラソンの日に東京マラソンのコースを走れれば俺は満足」


エリート部門が通過した後は、歩行者天国が車道に戻ってしまうかもしれない。

そうなればいつも練習しているように歩道を走る


別にゼッケンもいらんし、
タイムも計ってくれなくて良い。

賞状や記念品もいらないし、
応援もなくたっていい。

→「応援に涙出てくるほどの感動があり、力が湧いてくる」って聞いてたから、それは正直かなり残念だけども。



ただ俺は東京マラソンに初めて当選した日から、人生初のフルマラソンに向けて努力してきた。


スマートウォッチ買って
ランニングウェア買って
ランニングシューズ買って
ランニングレッスンに参加して


3月1日(日)に向けて高い目標を設定し、

ずっと走ってきた


今月も既に100km以上走ってる



洋服買うお金でランニング用品を買って

彼女と遊ぶ時間にジョギングして

仕事してる時間にジョギングして

趣味のキックボクシングしてる時間にジョギングして


というように


これまでやっていたことをやめることで、
新しい習慣をつくってきた!



決して大袈裟ではなく、この3ヶ月間は東京マラソンに向けたランニングが人生の楽しみであり、力の源になっていた。


そりゃ原因は人命に関わる感染症だから、
一般財団法人東京マラソン財団は正しい判断をしているんだと思う。


この気持ちの矛先を自分以外の人に言ったところで何も生まれない。



ただ俺は

仕方ないかと片付けれるほど、柔軟な人間じゃない

まぁいっかと簡単に受け入れれるほど半端な気持ちで取り組んできていない

来年で良いかと考えれるほど考えれるほど、長期間頑張れるような練習メニューではない

他のマラソンでもいいかと思えないからこそ、これまでも東京マラソンにのみ応募してきた


だから俺は

「走る」



趣味で走るなんてことは人生で1度もなかったし、
これまで10kmと走ったことなかったわけですが、

東京マラソンに当選してから
人が変わったかのように走り出した



俺はやると決めたらやる



だから走る。



返金なんていらない
来年の特別措置なんていらない


俺は東京マラソン2020で走ると決めて、努力してきた


そこをズラさない


こんな偏った考え持ってる人は稀すぎるかもしれませんが、

もし同じように、自分も走りたいという方がいらっしゃったら、スタートは一緒に切りましょう爆笑


近くを走る人がいた方がペース掴みやすいし、頑張れるし、走りやすいです。

もし俺が先にゴールしたなら、後にゴールする人をテープ持ってずっと待ってますニコニコ

↑ランニングレッスン参加者


今の思いを出来るだけリアルな言葉でツラツラと書きました。


以上、3.8万人の参加できなくなってしまった方々に届いて欲しいメッセージでした‼️‼️

{CA365BBA-4751-47E3-BBC3-AF6E95BC6198}
四ツ谷のサクラ。

{059C27BE-2E1B-4A5D-B7B3-38789AED3856}
サクラと背景に東京タワー。

{3CE81274-4B23-4473-8061-0BEAD8F8AA72}
皇居のさくら
夕日が反射。

{8FA46D76-3D6A-4BDF-89B5-AF30C1EC3F49}
これも皇居まわり

{C802692A-3A80-4314-BFE9-626182466E01}
皇居まわりのサクラ
バックに太陽。

{EB142256-0326-40FA-A873-63009297B128}
皇居まわりの桜


{7C07E6BC-601F-48E2-AE56-297F85D67A0D}
北の丸公園
夜桜〜