2015年7月4日
{4CA5FCEF-E0F0-41A1-9D04-42ADBF46B67B:01}
アクセス
〒704-8113 
岡山県岡山市東区西大寺3-8-8
西大寺駅 下車徒歩10分
駐車場
無料P数台有り
開門時間
境内自由
納経/8:00~17:00
本堂 御福窓内拝/9:00~16:00
料金
境内自由
本堂 御福窓内拝/大人500円 小人200円
{E785CE78-C75F-4B73-9856-B7EA723FB191:01}
本堂と三重塔は、岡山市指定重要文化財です。

会陽(裸祭り)の寺として国際的に有名で、毎年2月第3土曜の深夜には、約9000人のまわし姿の男衆により2本の宝木(しんぎ)の争奪戦が繰り広げられ、3万人の観衆で賑わう。牛玉所殿(ごおうしょでん)や六角経蔵地獄めぐりは必見。
※HPより抜粋
{065140C9-9EE7-483D-BFEB-017DB9B5B00E:01}
山号  金陵山
宗派  高野山真言宗
ご本尊  千手観音

こちらの写真は千手堂です。
天井には160以上の絵が敷き詰めてあります。

良いお参りでした。



ドキドキドキドキ本日も応援よろしくねドキドキドキドキ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
ニコニコポチッとお願い致しますニコニコ




ダウン応援してもらうダウン



中国観音霊場33カ所巡り↓
       "観音様から生きる力を頂く旅"
西大寺(中国観音霊場1番札) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12049440812.html

正楽寺(中国観音霊場3番札所) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12047899224.html

遍照寺 法界院(中国観音霊場5番札) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12048381566.html

明王院 (中国観音霊場8番)
千光寺(中国観音霊場10番) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12035162209.html

西國寺(中国観音霊場 特番) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12035544370.html

向上寺(中国観音霊場11番) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12040944440.html

宗隣寺(中国観音霊場18番) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12033563303.html

功山寺(中国観音霊場19番) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12033122436.html

清水寺(安来)中国観音霊場28番 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12010188186.html









こんな風に艶やかになりたい