荒砥城 | Date na ブログ

Date na ブログ

ブログの説明を入力します。

2016年4月9日

13:00
松本城より北東に愛馬(車)を走らせることおよそ1時間半…

千曲川を渡り、上山田温泉街を抜けた正面に見える山の中腹まで、急な坂を馬で駆け上ると、コンクリートの平坦な曲輪に辿り着きます。
そう!荒砥城跡の馬留曲輪です!笑

そこに愛馬(車)を繋ぎ、入城札を購入し徒士武者のごとく坂道を登っていくと…

{1BD5B857-3194-417B-800A-FF34B6FB689B}

{E42ED335-CA7A-4808-A7E8-DC4297A279F6}


上の方に物見櫓が見えてきました!
敵の物見弓の的にならぬよう第一の門を目指します!!

{1ED89177-2F08-4993-89F4-34FC8820C491}


ついにひとつ目の門に到着!!
おや?物見はいないようだな…
あたりを見回しながら門を潜ると…上から弓の一斉射撃が!!?と妄想しつつ歩を進めます。

{43C2DDA9-976A-40AD-A192-B152B02CA9DA}

{35817B16-233E-4743-9D61-A59B10125C0E}

ひとつ目(多分ホントはもっと下にいくつかあったハズ…)の曲輪までたどり着きました!
そこには物見櫓と、長屋のような小屋が…
敵は見た当たらず、どうやら怖気づいて城を捨てた様子ww
敵の櫓に登ってみる城下はまた格別です

そしてどうやらこの城は、数年の大河「風林火山」のロケ地でもあったようです!(゚Д゚)

{0E0F5F5C-45E4-4841-AED9-BDCCF1A927DA}

{E29E5275-C8AE-4135-9C10-EC6BB00BF356}

{97E31806-C5E6-489D-BD73-160E8AD45368}

そして無人の曲輪を抜け本丸へ!
同じような門を抜けるといよいよ本丸曲輪に到着です。
奥には城主が本陣に使っていたと思われる建物がありました。
辺りを見渡すと敵の生き残りの老爺が!!笑
話をしてみるとどうやら間者のようで色々と報告をしてくれました♪
この城は戦になると立て篭り戦うためだけに使われ、平時は下の平地で生活をしていました。
そして、この場所に城があったことは間違いないようなのですが、城郭や門や柵などはあくまで想像で、近年になって尾張にある山城を参考に築城したそうです。

{A31BF3BD-4D42-4FFB-8CE9-2896C322805B}

{83327BE6-6308-4724-9211-AC82E3490B11}

{F272E611-9497-40D9-B6CA-883ECEDAEDD4}

{5D9CF9FE-EDCE-459F-B088-B672EE675E5B}

その間者に、此度の旅は城を巡っていて、この後は上田に入ろうと思っているが、自分自身は平城より山城が好きだと話をしたら…
曲輪から見える北東に連なる山の左端を指して、あそこに屋代城跡なるものがあると言われ…
山城好きなら是非攻め入ってみては?と助言されました。
まぁ、まだ日没までは時間もあるし、馬掛けで20分位と言われたのでちょっと寄ってみることにします!(^^)

{B4C10D98-01D7-4AA7-A91D-9F9B6F7D8AA9}

{6282C0DD-D262-49DB-B4F0-7988702F1BC8}

ただ…
最後に「結構な山ですが…」と言われたのがきになりますが…(・_・;