隠れ家をいくつ持っていますか? | しごとのしたごしらえ 〜自分を磨く5分間ワークショップ。

しごとのしたごしらえ 〜自分を磨く5分間ワークショップ。

料理と同じように、仕事にも下ごしらえが必要です。仕事の前に、ほんのひと手間を。お客様からの「ありがとう」が変わります。

{FFEA6A69-C4F9-419E-8D39-CEB9EEB8236B}
SNSはとても便利な反面、
いつも見られている気分になって、
たまに疲れます。



携帯電話はいつでも繋がりますが、
いつも捕まっている気がします。




便利な社会にいるからこそ、
私たちはたまに隠れないと
くたくたになってしまいます。



そこで大切なのが『隠れ家』です。
その店や空間に一人で行くと、
社会から離れられる場所。



喫茶店でもバーでも
美術館でも公園でも。



そういう『隠れ家』を
いくつ持っているか?
が幸せな生活の秘訣だと思います。



私は仕事で、
週に四日は出張しています。



行き先は、
東京、大阪と中国地方、
山陰に四国に福岡。



各地に隠れ家を探しています。



今日は岡山で二つ目の
隠れ家を見つけました。



大正時代の建物をそのまま、
だけど清潔に喫茶店にしている
なんだか落ち着く場所です。

市街地から離れた
ところにあります。

お客さんが来るように思えません。



そんな隠れ家、
皆さまはいくつお持ちでしょうか?



是非増やして、
たまには隠れてください。



え?
さきほどの喫茶店の、
具体的な店名ですか?

それを教えたら、
隠れられないじゃないですか。



隠れ家は、
隠れた場所にあるから、
なかなか見つけられないのです。



BGM:ポラリス『季節』



 【この記事を書いたひと】 
まえがわ よしあき 
外資系美容メーカー社員。 
ブランド翻訳家。 音楽オタク。
ヘアサロンに向けた営業をしつつ、
世の中に溢れる魅力を 
わかりやすい言葉に翻訳する
活動を実施中。 
2016年11月に初の著書、 
『そのサロンには  
   ヘアカラーがない』 出版。
現在印税の使い方を募集中。
是非ご応募くださいませ。