色から、人生の豊かさを引き寄せる。カラーセラピスト講師 園山美成 -3ページ目

色から、人生の豊かさを引き寄せる。カラーセラピスト講師 園山美成

色をツールに、心に寄り添う、カラーセラピーと

ゆるぎない、しなやか軸の構築と
自分と他者とのコミニケションを
円滑にする為のツール。カラーセラピスト講座をしています。
うどん県(香川、高松市)

色から、人生の豊かさを引き寄せる。
カラーセラピスト講師 園山美成です。



風の時代という発信をされてる方も多く
私も書きましたが、

そのせいか、
焦る人、追い立てられる人も多くいるようで。

大丈夫です。
①あなたは、進んでます。


焦ったり、追い立てられてすると、
余裕が無くなり、
自分の思いが迷子になったり、
本来の求める方向と違う方へ行ったり、
かえって、
進まない、進めない状態になったりします。


その中で
風の時代の大切なことは、
②自分の意思と情報を精査し、
柔軟に流れていくことを大切にしてほしい。



①あなたは、進んでいます。と書いた訳

世の中が進化して、生活スタイルが変わるのは、
今に始まった事ではない。

変化してる熱量が上がってるか、
徐々に変わってるのかの違いなのですが。


変わらなければ時代遅れになるとか、
その波に乗らないとダメだとか
言う方もいますが、かえって
いや!もはや、
そう言う事を言う人が時代遅れなのかも。


人は、進化していってます。

そこに意識を向けていくだけで、
そちらにむきます。
というか、世の中ががそうなるんです。


固定電話から、ポケベル、携帯電話のように
通信手段が進化して、
携帯なんかいらないと思ってた人も、
固定電話を手放し
今は、当たり前に携帯になってます。

もちろん、興味ある人や
若い世代のように、使いこなせるか、
どうかは、別としても。


必要ならば、少しずつ順応していくし、
それを教えてくれる人もいる。
そして、
それが使いこなせなくても困らない人もいるし、
これからも、必要最小限使わないという人
もいるでしょ。

時代は、流れて言っているのです。


その上で、
②柔軟に流れていくというのは、
誰かに合わす事ではなく、
主体的に生きる。
焦らない、ブレない、楽しむ、自然に任せる。
そう思うと、
その流れを自分の味方にできる。



人から言われたからとか、
言ってるからという、
強迫観念だと疲弊したり、
そうできない自分にへこんだり、
抵抗感もでます。



主体的に、
自分が選び取ったという気持ちがあれば、
何か辛い事があっても、
後悔が少ないし、
また、その流れや波を
乗りこなせられるようになる。




でも、
焦りや、人が言うからで始めて
何か嫌な事があった時
なんで自分がもっと吟味しなかったのか、
後悔が何倍もになったり、
他人のせいにしてしまい。
結局、そこからは、本来の学びがない。


どちらにせよ、自己責任が生じる。
ならば、
気持ちを柔軟にしながら、
意思がある方がいいですよね。


ターコイズ色には、
自分の心の声を聞く、自由と責任、
満たす(潤わす)、自由に流れる。などの
キーワードがあります。

本当の自由とか、柔軟は、軸がいるんですねー。
*******************************************
私の心の成長や
人生の豊かさを引き寄せる学びとなった、
カラーセラピー。


TCカラーセラピー
TCセラピスト講座各種。開講しております。
ご案内↓


カラーセラピー
等身大の自分を受け止め、自分らしく生きる為に。

TCカラーセラピスト講座
誰かの思いを傾聴する事は、
本当のコミュニケーションを育てるのに
役立ちます。

ご案内こちら↓

色から、人生の豊かさを引き寄せる。
カラーセラピスト講師 園山美成です。



車のあおり運転ではないですが、
風の時代の心のあおり運転に
お気をつけ下さい。

今は、移行期なので、焦りは禁物です。


わさわさ、モヤモヤ、イライラ、
不安感、焦りなど、
感情がいつもより
一気に上がりやすくなってます。


時代の変化の流れと、コロナの影響
気候の陽気が早まって、
春の焦燥感の人も増えてます。


その上 世の中の流れは、
上昇しようの熱いエネルギーと共に
竜巻級の風が流れている所もあって。
(特に、機械の中で。)
でも、実際は、
コロナ渦で、まだまだ自由にできない。


そして、
自律神経も交感神経が優位だから、
ゆっくりというのも難しくなり、
眠いのに眠れない、
じっとしてられないなど落ち着かず
心の疲れだけじゃなく、体も疲労してたり。


なので、
その思いとのギャップが、焦燥感になり、

訳わからない事に手を出してみたり、
新興宗教の信者になってみたり、
何かに依存してしまったりと
騙されるというも増えます。


上にも書いたのですが、
今は、移行期なので焦りは、禁物

ゆっくり長い目で考え、少しずつ進めるように。

流れを楽しむ余裕を持つ為に。
ゆっくりバスタブに浸かったり、
好きな香りを嗅いだり。
心地よさという
リラックスできる空間を作って下さいね。



ライム色には、始まり、初心者、未熟、
ありのまま、子供心、素直、依存的、
移り気、敏感、等々あります。


次は、風の時代は、
「柔軟に流れていこうー。流されない為」に
で書きたいと思います。

*******************************************
私の心の成長や
人生の豊かさを引き寄せる学びとなった、
カラーセラピー。


TCカラーセラピー
TCセラピスト講座各種。開講しております。
ご案内↓


カラーセラピー
等身大の自分を受け止め、自分らしく生きる為に。

TCカラーセラピスト講座
誰かの思いを傾聴する事は、
本当のコミュニケーションを育てるのに
役立ちます。

ご案内こちら↓

色から、人生の豊かさを引き寄せる。
カラーセラピスト講師 園山美成です。



好きな事ではなくても、
していたことが、人に求められ、
上手くいくことがある。


もちろん。
求められた事を
やりがいを持って楽しんでいってたら、
気づけば、好きな事になっていた。
という事もありますけどね。  



好きな事が仕事になる人もいますが、
しかし、
好きな事が他者に求められたり、
上手くいくとは、かぎらないですよね。

これこれ、身も蓋もない事を。ですが

でも、
好きな事、やりたい事がないという人には、
朗報(笑)



今でしょ。の林修先生が、
以前TVで、
[自分が出来ると思ってることではなく
他者が認めてくれ、
依頼された事をやっていたら、
今に結びついた。]と言うような事を
おっしゃていて。

ちなみに、
林先生が自分のしたい、興味のある
好きな事を本にしたら、
全く売れなくて、うまくいかなかったらしい。


というように、
好きな事が上手くとは、かぎらないけれど、
やっていたら、他者に求められて
仕事になっていた。と言う事があります。



私も似た感じで、
今、カラーセラピーのお仕事してますが、
実は、お仕事にしたくて、
始めたのではなく、
あくまで、自己探求の1つでしかなかった。

もっと言えば、
色が好きだから学んだのでもないんです。

ただ、
理解していくには、
学びをアウトプットした方が自分に
入ってくるよと言われて。

なので、
最初は、楽しめなく、
やるからにはという責任感だけがいっぱいでした。

でも、
やっているうちに、
他者に、その場を提供してもらったり、
ご紹介してもらったり、
今日まで(10数年)細々続けてこられ。

そして、
お客様から、
セラピーや講座を受けて楽しかった。
新たな楽しみに気づいた。
自分の気持ちが変化してきたなど、
声をもらえるようになって、
誰かの応援にもなるのだと感じ
今は、楽しく、好きな事をやれてると
思えるになりました。


そして。
きっかけは、好きな事じゃなくていい。

逆に、
不安な事、疑問に思う事、納得できない事に
なんでだろー?と興味をもってやってみると
同じような人の助けになるかもしれないし、


人から、上手だねー、向いてるねーと
言ってもらった事を素直にしてみると
向いてるんだと気づけたり。

ささいな事だと思わず、
やれるなら、やってみて、
私こんな事してますと伝えていくと
案外上手くいくことがあります。


好きな事でなく、やれることで、
活かされる場合もある。



黄色いフリージアの花言葉は、「無邪気」
心のままに、純粋に。

子供のような無邪気な気持ちは、
何かを始める時に
とても大切なように思います。


*******************************************
私の心の成長や
人生の豊かさを引き寄せる学びとなった、
カラーセラピー。


TCカラーセラピー
TCセラピスト講座各種。開講しております。
ご案内↓


カラーセラピー
等身大の自分を受け止め、自分らしく生きる為に。

TCカラーセラピスト講座
誰かの思いを傾聴する事は、
本当のコミュニケーションを育てるのに
役立ちます。

ご案内こちら↓

色から、人生の豊かさを引き寄せる。
カラーセラピスト講師 園山美成です。



色のボトルから考える 2021年


全体的には、
新しい変化の時は、
自由な発想で創造するクリエイティブが
求められると書きました。が

2021年は、
世界も自分も変化する過程にありますが、
本当に必要な事ってなんでしょうか?

それぞれの大切にしたいライフスタイルが
あると思います。

あなたの土台、基盤になる事を
失ってなってはいけないものを
守る為に、何ができるのか?
そんな事を考える時なのでしょうね。



オーラソーマ社のカラーボトルを題材に
書いてみたいと思います。


5番 サンライズ/サンセットボトル
⚫イエロー&レッド   シエイクカラーオレンジ
「自分の持ってるエネルギーや知恵を賢く使う」
のがテーマのボトルです。
※色別のキーワードは、下記記載。


私の解釈は、
困難から、何を学ぶのか?
学んだ事を自分に活かして、
困難とどう向き合うのか?
そして、
あなたが得た教訓や知識を周りの人と
分かち合い、勇気と希望
喜び、楽しみにしていく。という
そんなボトルのように思います。



むやみに、不安や混乱を煽ったり、
焦らすのは、ダメですが、
今起きてる事を見て改善しようとする事で、
新しいものが生み出されたり、
実は、エネルギーが涌き出るという事も
あると思うのです。


どこに光(黄色)を当てるのか?
それをどう行動(赤)にするのか?

それによって、ものすごく大きく変わります。


ポジティブには、
人生の生きがい、魂の喜びが
ライフスタイルを充実させ、
また、そのスタイルが、
周りの人々に勇気や希望を与え、
世の中を良くする貢献へとつながります。


ネガティブには、
利己的になり、周りが見えないので、
混乱し、批判するだけなので、
信頼を失い、しいては、敵だけ作り
かえって傷つくという結果になったりします。


何を選びとるのか?が大切で
自分の意志が結果の引き寄せになりますよね。



そして、
アナログであろうと、ハイテクであろうと
根底に欠かせないのは、
そこに愛は、あるのかい?」です。
2021年は、
自分に合ったライフスタイルの確立と
それを通じて、
周りとの暖かい関係性が持てるといいですね。



色のキーワード🔑
イエローのキーワード
情報、自我(軸)、好奇心、自然体、明るい、
希望、知識、光、純粋、
考える、揺るぎないなど。

レッドのキーワード
情熱、パワー、エネルギー、行動、勇気
奮起、地に足をつける、リアリティーなど。


オレンジのキーワード
暖かい、賑やか、元気、社交性、
交流、刺激、快楽、依存など。



*******************************************
私の心の成長や
人生の豊かさを引き寄せる学びとなった、
カラーセラピー。


TCカラーセラピー
TCセラピスト講座各種。開講しております。
ご案内↓


カラーセラピー
等身大の自分を受け止め、自分らしく生きる為に。

TCカラーセラピスト講座
誰かの思いを傾聴する事は、
本当のコミュニケーションを育てるのに
役立ちます。

ご案内こちら↓

色から、人生の豊かさを引き寄せる。
カラーセラピスト講師 園山美成です。


世の中全体としては、

数秘術で、
2021年を1桁の数字にすると「5」の年となり。

「5」のキーワードは、
五感、冒険、自由な発想、挑戦、
思考、ユーモア、知識、好奇心、
向上心、柔軟性、臨機応変など。


そして、巷では、
これからは、風の時代と言われていて、

火、風、水、地という
四元素思想から見ると、
風は、
流れる、軽い、スピーディー、広がる
情報、知識、知性、自由、純粋。
心地よくする、感じる、風通しよくする。
というキーワードがあります。

なんだか、
どちらも黄色のキーワードの要素ですが。



そして、
新しい時代へと、コロナを通して、
加速させられてます。

古い価値観を手放し、新しい価値観への移行

自由度が上がり
その価値観も人それぞれになるかもしれない。
その為に、
思いを構築し、コミュニケーションする
クリエイティブティーが求められる時代になる。


色で言えば、ターコイズ色
感受性や探求心を、
柔軟性と遊び心を持って
創造を生み出し、
コミュニケーションすること。
それが、クリエイティブですよね。



ちょっと暗い話しですが、
AIがする仕事が増えると、
その仕事をしていた人達は、
行き場をなくしますし、
コロナにより、倒産する所も増えたり、
資源不足も重なり、物も高騰しています。

今のままでの価値観では、暮らせないので
変わっていく他ありません。


だからこそ、自由な発想、創造性を膨らませ。
新しい未来へ構築していく事が
必要になるのだと思います。



その一方で、ターコイズ色の中にもある
古き良きものというキーワードもあります。

原点に戻る流れもあり、
どんな暮らしをするのか?
何を大切にするのか?で、
それぞれが自由なライフスタイルを
選びとるのだと思います。



読んで頂きありがとうございます。

次は、
もっと個人レベルではの
『色から見る2021年』書いてみたいと思います。

*******************************************
私の心の成長や
人生の豊かさを引き寄せる学びとなった、
カラーセラピー。


TCカラーセラピー
TCセラピスト講座各種。開講しております。
ご案内↓


カラーセラピー
等身大の自分を受け止め、自分らしく生きる為に。

TCカラーセラピスト講座
誰かの思いを傾聴する事は、
本当のコミュニケーションを育てるのに
役立ちます。

ご案内こちら↓