今日のお弁当

発芽酵素玄米(寝かせ66H)/麦ごはん・きくらげ昆布

鮭の西京焼き・しそ

ちくわのチーズ入りカレー風味

ピクルス(焼きズッキーニ・パプリカ)

かぼちゃそぼろ煮

焼きそら豆

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

ちくわ

 

 

村田蒲鉾店

さんからお取り寄せした

ダウン

 

 

 

ホントにこれは

美味しいものばかりで

ちくわも

おいしいのはもちろん、

美しい

ちくわでした。

これに

ベビーチーズを切って

穴にいれ

米粉・卵・氷水

カレー粉を入れて

ノンフライヤー

焼きました。

ちょっとチーズが出ちゃいましたけど。

 

鮭の西京焼き

そら豆をさやごと

一緒にオーブンで焼きました。

かぼちゃは、

あいびきミンチが残っていたので

玉葱と一緒に

煮たのですが

 

蓋をしていたので

全然みてなくて

 

気が付くと

汁がなくなっていて

焦げる直前でした。

 

セーフ!デレデレ

 

 

昨日は

職場で

海外の方のお弁当を作りました。

 

最初

「サンドイッチ弁当をお願いします」

といわれ

 

数も多いし

だったので

理由を聞くと

 

「フィンランドからのお客様なんです。」

と言われました。

 

でも

やっぱりサンドイッチ弁当を

作りたくなくて

 

「ピラフじゃだめでしょうか?」

と粘ったところ、

 

秘書の方が本社に問い合わせてくださったら

フィンランドの人ではなく、

 

フィンランドで働いている

アメリカ人とドイツ人

ということで、

 

じゃあ別に

ピラフとか肉とかで

いいんじゃないか

 

という事になり

 

朝作っていたら

 

「やっぱりもし食事が口に合わなかったら

困るので

サンドイッチも別皿で作ってください」

といわれ

 

あわてて

サンドイッチ用のパンを買いに行きました滝汗

 

というか

サンドイッチとか

すぐにできると思うんでしょうか?

 

1人で作るので

かなり焦って作りました。

 

お弁当

ダウン

ピラフは

別にコーンを

ソテーして塩コショウ・醤油少々で

香ばしくしてみました。

 

メニュー

一応英語で。

 

そして

サンドイッチ

ダウン

卵・きゅうり

ツナ・ラッキョウ

ハム・レタス・トマト・チーズ

ミニクロワッサンにも卵

 

後悔したのが

サンドイッチ用のパンが

薄すぎて

へなへなに。

8枚切りくらいの

食パンにすれば

良かったなと。

 

でもまあ

間に合って良かったです。

 

あとで

秘書の方から

お電話があり

 

皆さん全て

きれいにお召し上がりでした

 

とのこと。

 

良かったです!ラブ

 

今日のおめざジュース

カリーノケール・人参・セロリ・甘夏

えごま油

 

今日のお弁当

発芽酵素玄米(寝かせ42H)・辛子漬け

鶏とニンニクの芽の炒め物

いかめんたい天

卵焼き・しいたけの煮物

ひじきの梅和え

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

今日の夫男の子弁当は

の方ですね。

 

決め手は

卵焼きの大きさです。

若干鶏肉も多めです。

 

ひじきは

生ひじきで

一旦炒めてから

梅干しと酒を入れて

ちょっと煮ました。

 

ピンク色の天ぷらは、

先日注文して

半額だった

村田蒲鉾店さんの中から

いかめんたい天

 

トースターで焼きました。

 

助かります。

 

昨日は

結婚記念日だったので

 

夕食に

写真だと

あんまり美味しそうじゃないな~

牛ヒレ肉のステーキ

(シャトーブリアン)

にしました。

 

やわらかくて

めっちゃ美味しかったです。

 

外食したら

結構なお値段だろうな。

 

(他、玄米フランスパンとサーモンサラダ)

 

さらに

長女が送ってくれた

モンブラン

 

6等分にしてから

1人2切れに・・・

思った以上に大きかったです。

多かった~

お腹いっぱい~

 

当分

質素な食事にしたいと思います。

 

あ、ちなみに

結婚記念日だからって

男の子から何か(花束とか?)

プレゼントなどはないです。

(韓国ドラマみたいな)

 

ま~・・・

健康そうで良かったです。

 

さて

今日は

職場で海外のお客様の

お弁当を作ります。

 

今日のおめざジュース

人参・小松菜・甘夏・生姜・ミニトマト

えごま油

今日のお弁当

野菜ドライカレー・麦ごはん

春雨サラダ

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

今日は結婚記念日なんです。

結婚して

36年になります。

 

まあ、今までいろいろありましたが

最近では

大学にも反対しなかったし、

私が開業するのにも

ずっと何も言わないで

くれました。

 

今は

感謝しかないです。

結婚記念日なので

一応パプリカドキドキを。

 

ドライカレーの野菜は

ナス・ズッキーニ・しめじ・ピーマン・トマト

そして

合いびき肉

です。

カレー粉トマトケチャップ・コンソメ

味付けました。

 

私最近

ズッキーニにはまっていて、

昨日のお弁当のズッキーニ

めっちゃおいしかったし、

ズッキーニを焼いて作ったピクルスも

めっちゃ美味しかったです。

 

春雨サラダ

も久々に

作りました。

 

結婚・・・といえば

韓国ドラマ「涙の女王」をみましたが、

見終わったあとから

じわじわきてます。

 

特に最終回は

良かったな~。

 

夫婦って、

ほんのちょっとの考え方の違いから

すれ違ったり、ケンカしたり・・・

ですね。

その時って

お互い相手のことは

考えない、思いやらないものです。

ドラマを見て

再確認しました。

 

一応

今回

結婚記念日と次女の誕生日を兼ねて

土曜日に

外食(焼肉)を食べに

行ったのですが・・・

男の子曰く

「外食にかかるお金をかけて

いい肉を家で焼いて食べたほうがいい」

と。

 

私的には

準備とか後片付けを考えると

外食の方が楽なのですが・・・

 

我が家はあんまり外食しないので

貧乏性なんでしょうね。

 

日曜日

髪を切りました。

このとおり

首が出てます。

 

昨日は

色んな人に

「髪切った??」と

声をかけられました。

 

14年前くらい

同じくらい短くしたのですが

ダウン

14年前アップくらい:45歳くらい)

ダウン

ダウン

現在:もうすぐ59歳)

肌の色つやとか、首回り(太さ)、たるみなど

全然違う。ショック~

 

ま~しょうがない。

 

今から14年前アップ

まだ若かったし、今より全然細かったな~

(過去ブログ写真より)

別人です。

 

やはり

運動不足かな。

前はジムに行ってましたし、

走ってましたしね。

 

でもまあ、

短く切って

気に入ってます。

 

そうそう

昨日は

職場のみんなに

「辞めるのをやめました」

と言って回りました。

 

恥ずかしながら・・・。

 

受け入れていただいて

良かったです。

 

今日のおめざジュース

人参・甘夏・パプリカ

えごま油

 

今日のお弁当

麦ごはん/発芽酵素玄米・ドンキの海苔

しそ・鮭の塩焼き

ズッキーニチーズの豚肉巻き

青梗菜と干しエビのあえもの

たけのこの土佐煮

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

ズッキーニチーズの豚肉巻きですが

ズッキーニを縦にカットして

ベビーチーズ

カットしてのせて

 

豚肉を巻いて

軽く塩・こしょう

豚バラ肉、久々に買いました。

脂がちょっと気になったのですが。

 

面倒くさいので

マヨネーズラップで抑えて

均等にし、

パン粉をつけて

ノンフライヤーで焼きました。

ダウン

冷ましてからカットしました。

どんな味なんでしょう?

ケチャップもつけなかったけど。

 

お昼が楽しみです。

 

さて・・・

前のブログ

たくさんのコメント

ありがとうございました。

 

前向きに

頑張ります。

 

今日は

職場に行って

「辞めるのをやめる」を

言おうと思います。

 

昨日は

母の日でしたよね。

 

長女から

荷物が2つ、

送られてきました。

 

1つは

ダウン

モンブランでした。

 

私が

以前

東京でわざわざ

港区の虎ノ門ヒルズでモンブランを食べたり、

ホテルニューオオタニのSATUKIで

モンブランを食べたりしたからでしょう。

 

そして

もう1つの箱には

長女が最近

気に入っているものらしいです。

 

ちなみに

お菓子類は

男の子がどこかへ隠してました。

 

母の日で私がもらったものですが!

 

写真の

ドンキの海苔は

今日のお弁当に使いました。

 

楽しみです。

 

そして

この箱の中には

もう1つ!

 

ダウン

 

 

まごまご~

 

嬉しくてドキドキ

 

すぐリビングに飾りました。

 

男の子が。

 

夏に帰ってくるらしいので

楽しみです。

 

ちなみに

私が注文した

お義母さんへの母の日のプレゼントは

今日届くようです。

 

昨日

1日遅れます

ラインをしておきました。

 

すみません・・・。

 

今日のおめざジュース

人参・小松菜・甘夏・ミニトマト・生姜

えごま油

今日の夫男の子弁当

海鮮焼きそば・目玉焼き

もずく酢・カニかまぼこ

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

今日は

私も夫男の子も休みで

山登り…と思ったのですが

 

妹が実家に帰ってくるというので

今日は会いに行ってきます。

 

男の子は一人で

山登りに

出かけていきました。

ニラ

たっぷり入ってます。

 

話は変わりますが・・・

 

4月の終わりに

残念なことがありまして

落ち込んでいて

GWはずっと引きづっていました。

 

その間

韓国ドラマ「涙の女王」を見てました。

このドラマ

最初は韓国ドラマっぽい要素が盛りだくさんで

(財閥・病気・悪役・胸キュンシーンなど)

 

はいはい、そうですか

ってみていたのですが

 

まあ、主役の二人のビジュアルが美しすぎ

お似合いで

 

最後の方は

ほぼ二人の顔ばかりみてましたね。

 

というか

日本のドラマだとすぐカットされて

次の日になると思うのですが

韓国のドラマって

そういうシーンを長く撮っていたせいも

あるのですが。

 

昨日の夜

やっと最終話を見終えました。

 

・・・ご報告というのは

 

私が前にブログで書いた

カフェ開業の話ですが

 

やめることにしました。

 

図面もできていて

かなり色々進んでいたので

辞めることを決断したのは

 

かなり

苦渋の決断でしたが

 

建築資材の高騰や

材料費の高騰

電気代・ガス代の高騰

 

高騰にきりがなく・・・

 

客単価も上げざるを得なくなり

 

それは

私の本意ではないし

 

予算は大幅に超え、

こちらで

マンションが買えるのではないか

くらいの

お値段になりガーン

 

来年60歳になる私が

果たしてそこまでかけて

回収できるのか、

 

老後の不安もありますし

 

と、いう事で

やめることにしました。

 

また

もし開業したとしても

 

今の計画では

こだわりすぎて

私の休みが全くなくなりそうで・・・

 

そうすると

まごまごにも

会えなくなりそうだし

 

登山や旅行なども

できなさそうだし。

 

工事が始まる直前に

やめる決断をしました。

 

わたしのせいで

色々な人に

迷惑をかけてしまいました。

 

申し訳ない気持ちで

一杯です。

 

さらに

今の職場に3月に

退職届を出していて

受理されていたので

 

7月から無職滝汗に。

 

今の職場

ちょっと遠いのが難点ですが

職場環境や人間関係は良好

 

職場の人には

辞めるのをやめたら?

といってもらったので

 

会社の方に

「辞めるのをやめていいでしょうか?」

ときいてみたら

「もう、(退職に向けて)進んでいます」

ということをいわれ

 

ま~しょうがないかと

自分が悪いのだからと

あきらめていました。

 

そんな感じで

このGWを過ごしていました。

 

GW中に

癒したっぷりの友人

素敵なお店で過ごすことができました。

 

このお店

  

 

 

うちの近くで

海が見えて、最高のロケーションで

デッキもあって、カフェもあって・・・

時間を忘れそう・・・

 

破格のお値段で売られていました。

 

なんと土地付きで

私の計画していたお値段の半額以下

信じられないくらい安い~。

 

ところが

3日前に買い手が見つかり

契約されてしまったようです。

 

あきらめきれなくて

オーナーさんにも

直接交渉しましたが

残念でした。

 

でもオーナーさんから

色々アドバイスをいただいて

良かったです。

 

友人も一緒にここで

海を見ながら時間を過ごし

夢をみさせていただきました。

 

短い期間で

素敵な人たちと会って

贅沢な時間を過ごせました。

 

 

従姉からのLINE

ダウン

 

かなり元気が出ました。

もらったときは

どん底だったから。

 

そう、私まだ

希望は捨ててないけど

もうちょっと

自分のスキルを上げて

頑張ろうと思います。

 

昨日、涙の女王

見終わって

携帯電話をみたら

 

上司から着信履歴がありました。

 

昨夜は

ドラマに集中していて

気が付きませんでした。

 

今朝

あらためて

朝、電話すると・・・

 

結果ですが

 

「会社を辞めるのをやめる」

ことになりました。

 

退職届を出していたのを

会社が破棄してくれました。

 

また

働き方改革も考慮してくれるという

有難い言葉もいただきました。

 

私がまた

辞めるかもしれないということも

理解してくださっての

そのまま継続となりました。

 

有難いです。

 

ということで

そんな私ですが

これからスキルを上げて

努力して

 

夢に向かって

行こうと思っています。

 

今の仕事も

頑張ります!

 

また

私のお店の

ロゴマーク

作っていたので

 

お披露目したいと思います。

ダウン

 

せっかくなので

このブログでも使っていこうと思います。

 

長々

読んでくださって

ありがとうございました。

 

今日のおめざジュース

人参・セロリ・甘夏・生姜

えごま油

 

 

 

 

今日のお弁当

麦入りごはん/発芽酵素玄米(寝かせ77H)・きくらげ昆布

サバみりん焼き・しそ

黒酢酢鶏

チーズ入り卵焼き

こんにゃくのまじっくソルトソテー・ミニトマト

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

 

今週末

母の日ですね・・・。

 

うちの母の方は

弟が毎年母に希望を聞いて

買ってきてくれて

それを1人いくらだからと

LINEで報告があり、

 

最近では

ペイペイで

弟に支払っている

という感じで

すごく助かっているのですが・・・

 

お義母さんの方は

毎年

困ってます。

 

「花は、もういい」

と言われたので

 

食べ物にしようかと

最近はネットで探して

送ってみたり。

 

さすがに

もう時間がないと思って

 

昨日魚でもと思って

検索していると

 

以前購入したこともある

村田蒲鉾店さんが

昨夜 20:00~5/16 まで

 

半額セールやってる(クーポン)

 

ことがわかり

 

これにすることにしました。

ダウン

 

 

 

リンク先の

「50%オフ COUPON」

をクリックすると

クーポンゲットできます。

 

一番お高い

6700円が

3350円になります。

 

これを頼んでいたら

男の子

うちも欲しい!といい

我が家も買うことに。

 

2回とも

半額クーポンが有効だったので

結局

1つ分の金額で

2つ買えました。

 

お味も美味しいので

おすすめ商品です。

(以前購入したのは

お試しセットでした。)

 

男の子が練り物が好きなので

多分

お義母さんも好きだろうと。

 

 

昨日は

大谷選手に結婚祝い?

誰かがプレゼントした(らしい?)

ドジャース色の

青い南部鉄器鉄瓶と夫婦湯のみ

話題になりました。

 

とても素敵なので

また人気が出るだろうと思います。

 

我が家にも

南部鉄器鉄瓶ありますが(派手ですが)

とても気に入ってます。

鉄分とれますしね。

 

南部鉄器を

母の日にプレゼントした方が

良かったかな・・・。

(来年考えよう・・・)

 

今日のおめざジュース

人参・小松菜・甘夏・ミニトマト・広島レモン・生姜

えごま油

今日のお弁当

発芽酵素玄米(寝かせ53H)/麦ごはん・梅干し

豚肉の生姜焼き・しそ

きゅうりと中華クラゲの和え物

ズッキーニとパプリカのピクルス

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

今日のお弁当、

どっちが夫男の子のお弁当か

わかりますか?

 

豚肉生姜焼きなので、

白ご飯の方が

良いようです。

 

麦は入れてますけど。

 

朝、お弁当を並べていると

男の子

「お!これが俺の弁当。」

すぐ選びました。

 

ズッキーニとパプリカのピクルス

ズッキーニパプリカは炒めてから

ピクルスにしました。

 

ブログを書きながら

朝ドジャースの試合をみていたら、

 

日本から修学旅行で

このドジャース戦を観に来ている高校が

いました。

 

愛媛の松山の高校って

聞こえたような(違うかも)

 

すごいな~、今の時期

高いだろうけど。

 

生徒達が希望したのかな。

 

大谷選手

ここまでヒットなし。

 

修学旅行生の想い出に

打ってくれないかな~。

 

さて

私は今日職場で大量のお弁当を

作らなくては!

です。

 

今日は

朝、めっちゃ寒いです!

 

今日のおめざジュース

人参・セロリ・パプリカ・甘夏

えごま油

今日のお弁当

発芽酵素玄米(寝かせ29H)・辛し和え

白身魚のノンフライ・タルタルソース

カレー味の野菜炒め

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

白身魚

ノンフライヤー

タルタルソース

卵・セロリの葉・らっきょうが入ってます。

 

野菜炒め

鶏むね肉

カレー粉、ヨーグルト、ニンニクをつけて

タンドリーチキン風にして

野菜と炒めました。

野菜

玉葱・しいたけ・パプリカ・ピーマン・春キャベツです。

 

さて・・・

男の子はどっちの弁当を選んだでしょう?

 

夫は毎日、2つのお弁当を見て

選んでます。

 

毎回理由があるらしい。

 

今回は

下の方のお弁当を選びました。

 

理由は

タルタルソースの量が多いから

だそうです。

 

まあ、私も狙って

下の方のお弁当の方が

魚を大きめにしましたしね。

 

ちなみに

昨日のお弁当は

味が薄かったそうです。

 

醤油が切れていたから

オイスターソースを足したの

気づいたみたいです。

 

あんなに厚いつくねが

味が薄かったら

がっかりすぎ・・・

 

と言われました。

 

私も同じお弁当食べたのですが

美味しかったですけどね。

 

昨日は

また大谷選手がホームランを打ち、

気づけば

ホームランも打率もOPSも

メジャー1位、

週間MVP

 

伸びなかった打点も3位に上がってきているし・・・

盗塁もするし・・・

 

凄すぎる。

 

あんなに色々あったし、

プレッシャーも半端ないと思いますが。

 

このまま

けがなく頑張って欲しいと思います。

 

今日のおめざジュース

人参・セロリ・甘夏・広島レモン・生姜

えごま油

今日のお弁当

発芽酵素玄米(寝かせ5H)・梅干し

鶏つくね・しそ

春キャベツ・ニラ・ブロッコリー・ミニトマト

レンコン金平

蒸しさつまいも

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

鶏つくねを作ったのですが

玉葱入り

醤油:みりん:酒

1:1:1

のところ

 

醤油が半分しかなくガーン

仕方ないので

オイスターソースを足しました。

 

醤油、切れてて

買おうと思っていたのに

忘れていました。

 

最近、こういうの多いです。

気を付けなくては。

 

なんとかなったと思います。

コクが出たかもです。

このには

蒸した春キャベツニラを搾って

敷いてます。

 

GW終わりましたね・・・。

 

皆さんいかがでしたか?

 

私は家の断捨離が十分できて

とってもスッキリしました。

 

服は

2/3くらい処分しました。

 

今年着なかったものは

全て処分することに。

 

スッキリしました。

 

ソテツ

ここの部分もカットして

小さくカットして

ゴミ袋に。

 

大変だったけど

達成感ありました。

 

しかし

ソテツもかなり伸びているので

何歳までカットできるかな。

 

運動はできなかったGWですが

かなり家の中がスッキリしました。

 

今日から仕事ですね。

GW明け

結構忙しいので

切り替えしなくっちゃです。

 

今日のおめざジュース

人参・小松菜・甘夏・生姜・広島レモン

えごま油

いや~、

今日の大谷選手はすごかった!

 

朝から

ホームラン2本、

は~

凄すぎる。

 

昨日は

私仕事でした。

 

ブログを書いて

慌てて出勤しました。

 

帰ってから

障子の張替えというか

補修もしました。

 

充実した休日を送ってます。

 

今日は

雨ですね。

 

断捨離した服を

たたんで括って

処理しようと思います。

 

大谷選手を見ながら

久々に

マドレーヌを作りました。

 

初めて

米粉で作りました。

 

しかも

ジュースの搾りかす(人参・レモン)

入れてます。少しですが。

焼きたてをカットしてみましたが

時間を置いた方が

よさそうです。

 

小麦粉とは

全然違いますね。

 

話題がないので

最近のまごまご

 

パパに抱っこされてます。

 

では、GW最後の休日

ですが

有意義に過ごしましょう。

 

今日のおめざジュース

人参・カリーノケール・甘夏・広島レモン・生姜

えごま油