腱鞘炎を予防する赤ちゃんの抱き方! 日野市豊田駅エステ | 立川駅美容室にて独自のボディケア・フェイシャル・ヘッドスパ施術中! (女性限定・完全予約制)

立川駅美容室にて独自のボディケア・フェイシャル・ヘッドスパ施術中! (女性限定・完全予約制)

☆立川駅ヘアサロンcocoro北口とsora南口の両店舗にて活動!都内エステ、整骨院で経験を積み14年。オイルと整体を組み合わせた独自の“毒出しオイルマッサージ”で美容だけでなく健康の面からサポート!
エステのみのご来店大歓迎♪

東京都JR中央線豊田駅徒歩5分
究極のデトックスエステサロン
~身体が変われば人生変わる~


これまでオイルボディ“5500人以上のお客様を担当し、独自の『毒出しマッサージ』を改良しましたクラッカー


オーナーはどんな人?→自己紹介


【サロン場所】東京都日野市豊田3
【受付時間】10時~18時
【休日】不定休


サロンは、現在育休の為、しばらくの間お休みさせて頂いています。


サロン場所の詳細はご予約の際にご案内
致します。

女性専用、完全予約制、一日一名様限定

……………………………………

【腱鞘炎を予防する赤ちゃんの抱き方】


子供が元気に成長していくと共に、お母さんの身体の負担も大きくなってきますよね。


過去にも、育児中のサロンのお客様や友達も、腱鞘炎になって悩んでいる方がよくいらっしゃいました。


私の息子も5ヶ月がすぎ、昨日計ったら7.5kg!!


益々重くなってますあせる


しかも、だんだん甘え方も分かってくるようになると、抱っこしないと泣く…汗


一日中抱っこしてる日もあったと言う友達もいましたあせる


そんな中、私自身は今のところ腱鞘炎にならずに過ごせています。


整体学校の解剖学で学んだ身体の使い方が、今でも役に立っているような気がします。



育児の休みがないママにとっては、腱鞘炎になってしまってからでは、治すことはとても大変になってしまいますショック!



今日は、育児中の方やこれから出産して育児が始まる方に、腱鞘炎の予防になるちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。


写真の写りがやや悪いですがご了承ください(^^;)


【抱き上げるとき】

手首を使わずに腕全体で抱き上げるようにする。

そもそも手首の筋肉は細くて、それだけで抱き上げるのは身体の構造上無理なことです。

腕全体から繋がり、背中の大きい筋肉で支えるようになるので、手首の負担が避けられ、予防になります。

☆床から抱き上げながら持ち上げる時は、お腹(丹田)にも力を入れながら立ち上がると腰痛予防にも◎


【横抱き】


片手の手の平を自分のお腹側して、左右の手を交差して反対の手で手首を掴む。

胸の前で和を作り、腕全体で抱きます。

☆手の平を少し下向きにしただけで手首の負担は大きく変わります!



縦抱き】…首が座った頃

高めに抱くパターン

お尻の下から腕全体で支え手の平は自分のお腹側か床の方に向けて手首の力を抜く。

反対の手は背中あたりを軽く支える。


☆なるべく姿勢を良くして胸を張り、胸と平行の腕で挟む感じに高めの位置で抱く。



又は…

反対の手は手首を掴む。


首を痛めないように目線は前に。


下めで抱くパターン

片手はお尻を支えながら反対の手で交差し、両肘を伸ばして自分の手首を握る。


更に手首の力が抜けるように、握っている側の手の人差し指と小指は力を抜くようにする。
(写真の指は分かりやすいように大げさにしてます。抱っこヒモになったイメージで)


自分の首に負担をかけないように姿勢をよくしてなるべく目線をあげる。



育児以外でも、普段腰を痛めたり、肩こりになりやすい方の原因に、身体の使い方が不器用になっているケースが多いです。


最初は頭で考えるとぎこちなくなりそうですが、すぐに慣れます。



身体の原理を知って、改めて自分の身体の使い方を再確認することをお勧めします。



腱鞘炎になったか分からない方…


両親指を上向きにして両腕を前にだし、手首を上から下に動かした時に痛みがあると腱鞘炎の可能性があります。


痛みがあったり不安がある場合は早めに病院に相談してみてみることも大事です。


少しでも身体が楽になることで、子育ても笑顔で楽しく過ごせてもらえたらと思いますドキドキ


【サロン再開について】

◎来年(2017年)4月までに保育園がきまりましたら、再開する予定です。


施術させて頂くのが楽しみですラブラブ



また随時お知らせ致しますm(_ _)m



~サロンお問い合わせの方へ~

お問い合わせの方は、下記のアドレスにてお願い致しますm(_ _)m

↓↓↓

manamana.ma.na.mi0073□gmail.com

→□を@に変えて、お送り下さい。

ご予約の方は…

◎お名前
◎住所
◎ご連絡先
◎ご希望のコース
◎ご希望のお日にち

をメールにてご記入くださいドキドキ


お客様にゆっくりと過ごして頂く為に、しばらくの間、完全予約制・一日一名様限定とさせて頂きます。


尚、ご予約は前日までのご連絡お願いしております。


サロンの場所は、豊田駅より5分です。
詳細は、ご予約後にメールにて写真付きのご案内を送らせて頂きますひらめき電球




体験&足講座お知らせ~


現在講座もお休み中です。

4月予定の産後、落ち着きましたらまたお知らせ致しますm(_ _)m


ご質問等、お問い合わせフォームよりお知らせ下さいドキドキ


前々回の講座の様子→足デトックス講座


【こんな方に…】

◎自分の今の身体の状態を知りたい!

◎足の重要性についてもっと知りたい!

◎自分自身のケアや、身近な人に効果的なケアをしてあげたい方

◎Salaスクールに興味があるけど迷っている方


【講座で学べること】
・他店に無いSaLaこだわりの技法とは何か。
・プロ並みに喜んでもらえる足のマッサージ方法。
・受ける側だけでなく、施術者も健康になれる楽しいやり方。



SaLaオリジナル技術とは?誕生秘話♪

スクールのご質問も受け付けIおりますひらめき電球

ドキドキ過去の1day講座ドキドキ

第1、2回「肩こり改善デトックス講座」終了

肩こり講座様子→ コチラ

第1~4回「足むくみデトックス講座」終了

足講座の様子→足デトックス講座

第1回「全身と繋がるハンド講座」終了

ハンド講座の様子→ コチラ






ご要望により、肩、足、二の腕、腰など、テーマ別で行う予定です。



ご希望の方は、2名以上から開講致しますので、一度予約フォームの備考欄にご記入の上、ご連絡下さい。





初心者の方も歓迎】3期生募集中音譜
ボディメイクエステティシャン養成講座

SaLa技術による効果写真↓↓
【1ヶ月3回、前→後】



ボディメイクエステティシャンとしてのお話や、技術体験など受付けています。


ご興味のある方、お問い合わせお待ちしてます音譜

……………………………………

当サロンは、女性限定、完全予約制となっております。



お一人様ずつのご案内なので、ゆったりとした空間をお過ごし頂けます音譜




プライベート空間を守るため、サロン場所はご予約時にご案内致します。






☆施術効果写真


斉藤愛美の自己紹介

サロンメニュー

サロンお勧めコース毒出しボディメイクコース


お客様の声

よくある質問


【サロン場所】JR中央線豊田駅5分
【受付時間】10時~18時
【休日】不定休



サロン場所の詳細はご予約の際にご案内致します。


サロンご予約は専用メールにてお待ちしてます。

manamana.ma.na.mi-_-□gmail.com

→□を@に変えて、お送り下さい。



女性専用 完全予約制、一日一名様限定

ボディケアサロンSaLa