お刺身食べたい…
So fresh な寒ブリが食べたいデス‼️
日本への一時帰国の日を決めた途端、色んなこと我慢できんくなってきた
いつもは
「インドだし、まあええか」
と思えたことが激イラつく
昨日、浄水器を買ったんだけど、その設置に来るエンジニアから電話があった
エンジニア、「明日の午後から行っても大丈夫デスか?」て聞いてるだけなんだけど、電話が途切れ途切れで会話にならん
インドの携帯電話クソやな

ただそれだけなのに
尋常じゃなくキレたった
「あんたの電話、ぜんっぜん聞こえないんデスけどぉー。掛け直しなサイ!」
と、計6回掛け直させてようやく時間決まる
理不尽なマダムに翻弄されるインド人
憐れ
エンジニア、全然悪くない
仕事の連絡したかっただけやのに
メイドのマンジュがチラッと舌打ちしただけなのに
「舌打ちしないデヨ!私、舌打ちキライ!」
てイキナリキレ出すマダム…
戸惑うマンジュ
ゴメン
私の周りのインド人達
しばらくはこんな感じだと思われ、落ち着くまで理不尽な仕打ちを許して下さいお願いします。
きっと、脳が魚を欲しているんだな
肉じゃダメ
ダメなんだーーー!!!
でも
今日はお肉のお話
生肉たっぷり出てくるので、苦手な人はここで、そっ閉じ推奨
インドで主流なのは鶏肉と山羊肉
まぁ山羊肉は私には使いづらいアイテムなんで、今日は鶏肉の話をしよう
インドの鶏肉ね
皮ついてない
つるっつるのつるっぱげ
何でよ!!!
なんで皮全部とっちゃうのYOOOOO‼️
一応、肉屋では
「皮付きのくれ」
て言ってみるんだけど、絶対無い
あったこと無い
ココは鶏肉や豚肉のデリバリー屋さん
結構便利なんでよく利用するんだけども
ココも
「皮付きで骨なしのモモ肉くれ」
て言っても
「皮無しの骨無ししかない」
て言われる…
なので
皮付きパリッパリの唐揚げや手羽先が食べたい場合、鶏肉は丸ごと一羽買うしかない。
丸鶏のみ皮付きのがある
理由は分からん
インドだから
私的には
この丸鶏を解体してボンレスにしてくれ
と思うのだか、それはしてくれない…
何故なんだ!!
もう、色々考えても無駄なんで自分でやる
関節んトコをボキッとやって肉を断てばよい
あとは何とかかんとかボキボキやったり、包丁でガーンてやったりすればよい
左上はササミ
ササミは胸肉の所に付いてて、ピローンてキレイに取れるヨ、知ってた?
もちろん、手羽先は一羽から二本しか取れないので
5羽分計10本
溜まるまで冷凍する
と言う涙ぐましい努力をしないと、美味しい手羽揚げは食べられません。
鶏肉メインの国なのに…
さて、これで皮付き鶏肉が手に入りましたネー
コレの為に
日本では決して必要ない努力
を頑張ってやらねばならんインド生活
だんだん、変なスキルばかりアップしてる気がするわ!