こんにちは!札幌の整理収納アドバイザー、通称「汚部屋スタイリスト」の大野陽子です(≧∇≦*)
一大イベント、
整理収納アドバイザーフォーラムin Sapporo
終わりました~!
とてもじゃないけど一言でなんて言い表せない、、
すごいイベントでした(o゚▽゚)o
みんなで撮った集合写真

この規模!!
当初定員60名ほどの予定だったそうですが、参加者数はなんとそれを大幅に超える80名強の人数だったそうです!
それだけこのイベントの認知度、関心度の高さがうかがえます(゚◇゚)
写真はモグちゃんこと、永原妙子さんが撮ってくださいました!
かわいくて大好きな先輩です♡

まずはチラシから
順を追って、

午前中は4名の大先輩によるディスカッション♡

右から
今回のフォーラムの責任者であり、私の「汚部屋スタイリスト」の名付け親
近川樹美恵さん
「暮らしを楽しむ」おうちスタイリスト、だいこさんこと
米村大子さん
海外でも講座を開講されている
萩中留美子さん
アドバイザーとしては北海道初、本を出版された
広沢かつみさん
この4名の先輩方の仕事やお客様に対する思い、信念、願い、、たくさん勉強させていただきました。
胸に込み上げるものがすごかったです。

2時間まさにくぎづけ(o゚▽゚)o
やだやだ!まだ聞きたい!と心でだだをこねていました。
2時間のスペシャル番組が出来るんじゃないかってくらい、もう一度見たいです(●´ω`●)
そしてなんとかつみさんから「写真撮ろう♪」とお声掛けくださり、めっちゃ緊張しながらも図々しく側にベッタリ寄ってチーズ♪♪

そして、午後からは
コンペティション予選会!
私を含む、新人部門5名の発表でした。

左から
伊藤まゆりさん
私
老川久美さん
長谷川愛実さん
森万里子さん
発表順はくじびき。
その様子を先輩アドバイザーの丹羽志津子さんさんが激写してくださってました!
ありがとうございます(≧∇≦*)
「ドキドキ、、、何番??」

「すごーい!仮で作成した紹介順の通りになってる!!」
イッツ・ア・ミラクル!!
しかも私は希望していた3番手♪
、、いやしかし、何番手であろうが緊張は変わりませんでした、、
口の中カラッカラ、ワキアセかきながらもプレゼンは終了。
でも整理収納に対する自分の思いは熱く伝えてきました(*´▽`*)
次は交流会!
今年新たに誕生した札幌7期のアドバイザーさん達です♪

おめでとうございます(≧∇≦*)
私も1年前はここにいたんだな、、とこの一年を振り返りつつ、
「ここにいる方々にもたくさんのドラマが待ってるんだろうな」と勝手に想像してジーンとしつつ、拍手を送っていました。
グループディスカッションも行われ、私のグループはこの方々♡

左から
谷口なとなさん
私
菊池彩子さん
中静久美さん
竹内聖実さん
山下悦子さん
長谷川愛実さん(本日2回目の登場♡)
竹部礼子さん
れいこちゃんはなんと、今回のフォーラムをチラシを作成したんです!
すごい~!!
交流会はめちゃくちゃ盛り上がりました(*⌒▽⌒*)!
私もたくさんの方と名刺交換させていただき、とっても楽しかったです♪♪♪
今回の名司会、先輩コンビ♡♡
左から
冨田真紀さん
佐藤真美さん

まきちゃんは前回のフォーラムで私がプレゼンした時も、直前まで励ましてくれて、気合いの背中バーン!も入れてくれた大好きな先輩です♡
前回のド緊張フォーラム
今回もたくさんのメッセージで細かい詳細のフォロー、本当に感謝しています。
まきちゃん、ありがとうございました(≧∇≦*)!
途中で席を移動し、運よく一番前に座れたので激写したのがこちら♡
名司会、まみさんの笑顔の瞬間♡♡

やったー(*⌒▽⌒*)!!
やったよー!!
まみさんの鋭いツッコみや切り返し、最高におもしろかったです♪
そして、交流会から会えた、
またまた大好きな先輩川村あゆみさん

実は私、あゆみちゃんの整理収納サービスのアシスタントもさせていただいております。
私の1級2次試験の審査官だったので、まさかこうやってお仕事をご一緒させていただける事になるとは、、!
いつも本当に感謝してしておりますm(_ _)m
そんなあゆみちゃんは、これまで3年間フォーラムの責任者をされていたきみちかさん(近川樹美恵さん)からバトンを受け継ぎ、
来年度のフォーラム責任者をなさるそうです!
あゆみちゃんから、きみちかさんへお花のプレゼント♡

私この時ウルッときちゃってました~(;_;)/~~~
だってこの信頼関係、ステキで感動しちゃって、、
なんてステキな先輩方(●´ω`●)!!!
こうやってフォーラムは幕を閉じました。
この素晴らしいフォーラムを開催するにあたって、準備は本当に大変だったと思います。
スタッフの皆様方、こんなにもきめ細やかな準備をしていただき、心から感謝しております!!
今回全員とは一緒に撮れなかったけど、同期のみんな、いつもお世話になっている方々、会えてめちゃくちゃ嬉しかった♡♡
そして何といっても、今回の責任者であり、いつも細やかな気配りと皆様から絶大なる信頼を得ているきみちかさん♡♡♡
(写真お借りしました♡これ、めっちゃかわいい!)

本当に本当に本当~に、ありがとうございました!!!!
そして、これからもお世話になりますm(_ _)mm(_ _)m
整理収納アドバイザー、サイコー!!!!!
【本日の宝物】
整理収納アドバイザーの仲間
一大イベント、
整理収納アドバイザーフォーラムin Sapporo
終わりました~!
とてもじゃないけど一言でなんて言い表せない、、
すごいイベントでした(o゚▽゚)o
みんなで撮った集合写真

この規模!!
当初定員60名ほどの予定だったそうですが、参加者数はなんとそれを大幅に超える80名強の人数だったそうです!
それだけこのイベントの認知度、関心度の高さがうかがえます(゚◇゚)
写真はモグちゃんこと、永原妙子さんが撮ってくださいました!
かわいくて大好きな先輩です♡

まずはチラシから
順を追って、

午前中は4名の大先輩によるディスカッション♡

右から
今回のフォーラムの責任者であり、私の「汚部屋スタイリスト」の名付け親
近川樹美恵さん
「暮らしを楽しむ」おうちスタイリスト、だいこさんこと
米村大子さん
海外でも講座を開講されている
萩中留美子さん
アドバイザーとしては北海道初、本を出版された
広沢かつみさん
この4名の先輩方の仕事やお客様に対する思い、信念、願い、、たくさん勉強させていただきました。
胸に込み上げるものがすごかったです。

2時間まさにくぎづけ(o゚▽゚)o
やだやだ!まだ聞きたい!と心でだだをこねていました。
2時間のスペシャル番組が出来るんじゃないかってくらい、もう一度見たいです(●´ω`●)
そしてなんとかつみさんから「写真撮ろう♪」とお声掛けくださり、めっちゃ緊張しながらも図々しく側にベッタリ寄ってチーズ♪♪

そして、午後からは
コンペティション予選会!
私を含む、新人部門5名の発表でした。

左から
伊藤まゆりさん
私
老川久美さん
長谷川愛実さん
森万里子さん
発表順はくじびき。
その様子を先輩アドバイザーの丹羽志津子さんさんが激写してくださってました!
ありがとうございます(≧∇≦*)
「ドキドキ、、、何番??」

「すごーい!仮で作成した紹介順の通りになってる!!」
イッツ・ア・ミラクル!!
しかも私は希望していた3番手♪
、、いやしかし、何番手であろうが緊張は変わりませんでした、、
口の中カラッカラ、ワキアセかきながらもプレゼンは終了。
でも整理収納に対する自分の思いは熱く伝えてきました(*´▽`*)
次は交流会!
今年新たに誕生した札幌7期のアドバイザーさん達です♪

おめでとうございます(≧∇≦*)
私も1年前はここにいたんだな、、とこの一年を振り返りつつ、
「ここにいる方々にもたくさんのドラマが待ってるんだろうな」と勝手に想像してジーンとしつつ、拍手を送っていました。
グループディスカッションも行われ、私のグループはこの方々♡

左から
谷口なとなさん
私
菊池彩子さん
中静久美さん
竹内聖実さん
山下悦子さん
長谷川愛実さん(本日2回目の登場♡)
竹部礼子さん
れいこちゃんはなんと、今回のフォーラムをチラシを作成したんです!
すごい~!!
交流会はめちゃくちゃ盛り上がりました(*⌒▽⌒*)!
私もたくさんの方と名刺交換させていただき、とっても楽しかったです♪♪♪
今回の名司会、先輩コンビ♡♡
左から
冨田真紀さん
佐藤真美さん

まきちゃんは前回のフォーラムで私がプレゼンした時も、直前まで励ましてくれて、気合いの背中バーン!も入れてくれた大好きな先輩です♡
前回のド緊張フォーラム
今回もたくさんのメッセージで細かい詳細のフォロー、本当に感謝しています。
まきちゃん、ありがとうございました(≧∇≦*)!
途中で席を移動し、運よく一番前に座れたので激写したのがこちら♡
名司会、まみさんの笑顔の瞬間♡♡

やったー(*⌒▽⌒*)!!
やったよー!!
まみさんの鋭いツッコみや切り返し、最高におもしろかったです♪
そして、交流会から会えた、
またまた大好きな先輩川村あゆみさん

実は私、あゆみちゃんの整理収納サービスのアシスタントもさせていただいております。
私の1級2次試験の審査官だったので、まさかこうやってお仕事をご一緒させていただける事になるとは、、!
いつも本当に感謝してしておりますm(_ _)m
そんなあゆみちゃんは、これまで3年間フォーラムの責任者をされていたきみちかさん(近川樹美恵さん)からバトンを受け継ぎ、
来年度のフォーラム責任者をなさるそうです!
あゆみちゃんから、きみちかさんへお花のプレゼント♡

私この時ウルッときちゃってました~(;_;)/~~~
だってこの信頼関係、ステキで感動しちゃって、、
なんてステキな先輩方(●´ω`●)!!!
こうやってフォーラムは幕を閉じました。
この素晴らしいフォーラムを開催するにあたって、準備は本当に大変だったと思います。
スタッフの皆様方、こんなにもきめ細やかな準備をしていただき、心から感謝しております!!
今回全員とは一緒に撮れなかったけど、同期のみんな、いつもお世話になっている方々、会えてめちゃくちゃ嬉しかった♡♡
そして何といっても、今回の責任者であり、いつも細やかな気配りと皆様から絶大なる信頼を得ているきみちかさん♡♡♡
(写真お借りしました♡これ、めっちゃかわいい!)

本当に本当に本当~に、ありがとうございました!!!!
そして、これからもお世話になりますm(_ _)mm(_ _)m
整理収納アドバイザー、サイコー!!!!!
【本日の宝物】
整理収納アドバイザーの仲間