沖縄で数学教師をしている「比嘉」といいます。
年は33歳。
1人の嫁と1人の娘がいます。
最近ハマってることは、
好きなアーティストの曲を聞きながら
日常生活(娘とのお風呂や家事等々)を過ごすこと。
なぜ、そんな私がブログを書こうと思ったかというと、「数学を通して生徒が自分で考えて行動して欲しい」から。
今現在、グループ学習を取り入れ、少しずつは生徒が考えて授業を受けている状況。ただ、もっと自主的に調べたり、グループ同士、またはグループを越えてクラス全体で数学の内容を議論してくれてくれるのが私の理想です。
理由になってないですかね?笑
これからの社会で生きていくためには、これまでみたいに指示を待ってそれをこなすだけでは厳しいと思っています。
だから、私の担当する数学を通して「論理的思考」や「社会と数学の繋がり」を伝えていくことで、少しでも生徒がこれからの社会で楽しく生きていって欲しい。そう思うわけで。
私がどれだけそういうことが出来るかは未知数ですが、とりあえず「今」自分が出来ることの1つのとして自分の考えをブログに書き、色々な意見や情報をもらうことで、それらを生徒に還元していきたいと考えています。
このブログを書いたことで有名になりたいわけでもないし、ましてや自分の給料が上がるわけでもないです。
ただ、私のブログを通して1人でも多くそういう生徒が増えてくれることを願って書いていきます。
「数学を通して生徒が自分で考えて
行動する。」
そうなることを願って。。。
AD