w1ではしばらく起きてない事象なので驚いた人が多いだろう。
農耕プレイヤー達は「何をしてこんな酷いことをされたのだろう?」と気になるだろうからここに書いておく。
NPC競合はあまり関係ない
最初は同盟TOPに『北西のNPCを攻略した場合は宣戦布告とみなします』と書いてあったので、そのせいかとも思った。
ただし、今ではそのような一文は消えているし

北西でNPCを持っていて落とされていない同盟があるので関係ないのだろう。
(これから落とされる可能性もあるが)。
そもそも「俺のいる方角のNPCは落とすな!!」という脅しは、ひと昔前ならともかく、今となってはあまり意味がない。
制圧ランキングはご覧のとおりで
4方位の主がほぼ独占している。これだけ独占してたら
NPC攻略の名声ボーナスは? これ以上取っても誤差の範囲だろ…。
NPC攻略のTPボーナスは? TP取り出兵しろよ…。
NPC所持の資源ボーナスは? これ以上取っても誤差の範囲だし鹵獲しろよ…。
シーズン終了時のチケットは? 重課金者なら課金して欲しいカード引けよ・・・。
ってぇなモンだ。
じゃあ何が原因で配下化されたうえ、解体そして一部の人間はダルマにされているのか?
配下解体ダルマは争覇が原因である
争覇ワールドにおいてw1は、ほかのワールドと比べ何倍も強い。
だが他のいくつかのワールドに連合を組まれたら、それを押し返すほどの力はない。
そういう立ち位置であるのを頭に置きつつ、上のへのここ同盟の画像を見てほしい。
争覇に触れている一文があり、争覇に力を入れているのがわかるだろう。
それで争覇ワールドには当然、上位4同盟以外にも農耕同盟所属の重課金者なんかもエントリーしている。
上位4同盟にとっては味方にもなる農耕同盟出身者だが、そういう人達に対し上位4同盟は
「お前らはいらん。農耕同盟出身者は同盟には入れない」
と、シャットアウト。
それどころか
「足場にされると困るから配下になれ」
「それが嫌ならソロで遊べ。同盟を組むな」
と無茶苦茶なことを要求したのだ。

農耕同盟出身の幹部達は抵抗を感じつつも今後のことを考えてそれを甘受したが、ギリギリになって突然そんな事を聞かされた同盟員の一部は反発。
勝手に同盟を組んで争覇ワールドをプレイした。
まぁそんな同盟ができたこととは、あまり関係なくw1は争覇ワールドで負けた。
これがもし勝っていたら別の未来が待っていたかもだが、現実はご覧のとおり。
勝敗には何の関係もなかった争覇参加の農耕同盟に対し
「お前たちが約束を破ったことは(勝敗には関係なかったが)許さない!!!」
となり、争覇ワールドを超え、w1での鯖またぎの報復となったのだ。
肝心なことなのでしっかり書いておくが、へのここ同盟だけが悪いのではない。
これは4同盟。
・へのここ
・綺羅電磁
・五胡連
・ダム☆ダム
の4同盟の総意であり、たまたま該当の同盟が北西にあったからへのここ同盟が手を汚したのだ。
狂犬ドック様の個人的な見解
急ぎ情報を集めたせいもあって漏れや不正確な内容もあるとは思う。
ただ複数の人から情報を集めて照らし合わせたので大筋は間違ってないだろう。
今回の件に関しては
「大同盟のやり方が横暴すぎる」
「大同盟に逆らう農耕同盟が悪い」
好きに考えてくれて結構。
「なんで争覇で勝つのに、微力とはいえ農耕同盟出身者の力も借りなかったのだろう?」
「農耕同盟出身者なんか入れても役に立たないどころか足を引っ張るに決まっている」
好きに思案してくれて結構。
ただ犬はずっと言っているけど、みんなが楽しく気持ちよく遊べる環境を作らないとただでさえ老衰で瀕死のブラウザ三国志の寿命がさらに短くなっちゃうよ!!
あとまぁ、大手4同盟出身者以外は争覇に登録するな!!
同盟も組めず面白くないどころか、何かあったら難癖をつけられ不快な思いをするだけだゾ!!