あかめがねっ夫のゆううつ -4ページ目

続・稚魚とゾエア

 一週間経ったワケですが…


 あんまり変化ありません(´・ω・`)


あかめがねっ夫のゆううつ
 自由遊泳してるのも数匹いたりしますが、ほとんどが水底でじっとしてます。ときどきぴょこぴょこ動くので生きてはいるのですが。エサが摂れてればこんなもんなのかな。数は減ってはいないと思います。

 エサは淡水ワムシとGGSPを入れてます。が、ワムシの培養が若干不足気味。ある程度の密度で水槽に入れても、気が付くとかなり減ってるのは、食べられて減っているのならいいんですが、たぶん捕食以上に死んでるのか濾過機に吸い込まれてるかなんじゃないかと。まあしょうがないんですけど。早くブラインを捕食できるサイズになってくれれば。

 ヤマトのゾエアの方は、二期の孵化は終了しました。ってか二週間以上に及んだので終了させました。ただ、やはり汽水槽ではその後育成がうまくいってないようで、数が減ってます。今回は硝酸も問題なかったのに育たなかったということで、このまま続けても無駄と判断し、三期は採卵してません。あの珪藻ではダメだったという結論にしかならないんですが、うーん…海産ワムシは無駄に増えてるんだけどなぁ。

稚魚とゾエア

 ゴールデンハニードワーググラミーの稚魚が孵化して二日。
あかめがねっ夫のゆううつ  ヨーサックがかなり取れて黒かったのが透き通ってきましたが、まだじっとしたままでほとんど泳ぎません。明日には自由遊泳を始めて、エサを探し始める感じでしょうか。数は数えていませんが、全部で100匹はいそうです。

 ヤマトのゾエアは二期がまだ孵化を続けています。かれこれ孵化期間が二週間以上に渡ってしまってますので、うまく育った場合の淡水化のタイミングをどうすべきか悩みどころです。まあ相変わらず育っている様子も、水槽中でゾエアの密度があまり上がっている気もしないので、余計な心配かも(´・ω・`)
 そうこうしてるうちに三期の孵化も始まりそうですしねー。

ゴールデンハニードワーフグラミー生まれてた

 親水槽を観察してたら、水草の陰で何かがちょろっと。
あかめがねっ夫のゆううつ あかめがねっ夫のゆううつ
他にも生まれてんジャン!


 確認できただけで三匹。三匹ともすでにヨーサックはなく、一番大きいのは体長約5ミリ。体も黄色づいてきてるし、これって孵化後二週間くらいは経ってるよね?そんな前から産卵してたんか。全然気付かんかった。


 稚魚用のエサは特に入れてないけど、糞をしていたので何か食べれている模様。ピペットで吸い出せる大きさじゃなくなってるので、このままにしておいてみようかと。他の魚の口に入る大きさではあるけど、それなりに泳げるくらいにはなっているので、腹減らしたのに本気で襲われない限りはかわせるんじゃないかな。

ゴールデンハニードワーフグラミー続々孵化中

 昨日隔離したときにはまだ乳白色だったゴールデンハニードワーフグラミーの卵が…あかめがねっ夫のゆううつ


かなり黒っぽくなって来ました。これはもう今日明日中には孵化するなーと思っていたら…

 集団孵化キター!
あかめがねっ夫のゆううつ




 カビてる卵も結構たくさんあるんで、それはピペットで吸い出してやらんといけませんね。


ゴールデンハニードワーフグラミー産卵&孵化

 ゴールデンハニードワーフグラミーのオスが泡を吐いて巣を作ってるのはたびたび見かけていたんですが、今日気が付いたらいつもよりも粘っこい盛り上がった泡巣があるなーと…


あれこれ産卵したんじゃね?
あかめがねっ夫のゆううつ あかめがねっ夫のゆううつ
 しかもよーく見ると名状しがたい黒いゴミのようなものが葉の裏とかに…


 なので周囲の水草ごとごそっとプラケに取ってみたところ
あかめがねっ夫のゆううつ
 やっぱ卵ですね。そして、


あかめがねっ夫のゆううつ あかめがねっ夫のゆううつ あかめがねっ夫のゆううつ
 すでに孵化してんよ!いつの間に!?


 ヤマトゾエアで稚魚用水槽使ってるから、プラケでいくしか。水草入れて光当てとけば、当面はエアレーション水換えなしでいけるかなぁ。


 あ、ヤマトゾエアの方は別段コレといって何もありません。