あかめがねっ夫のゆううつ -5ページ目

ヤマトゾエア二期進捗

 抱卵ヤマトの隔離から1週間が過ぎましたが、なんだか妙に落ち着いていてあまり脱卵せず、まだ卵を少し抱えた状態で隔離したままです。それでも少しずつぽろぽろ脱卵した卵は孵化機の方で順次孵化していますが、抱卵している卵から直接孵化したゾエアは数えるほどしかいません。孵化機で刺激を与えられて孵化したゾエアは本来ならまだ生まれる時期ではなく、前回のはかなりの早産だったということかもしれません。隔離はかなりぎりぎりまで粘った方がよさそうです。


 次の抱卵ヤマトも控えてますが、それを考えると隔離するなら6月頭くらいでしょうか。結構世話が手間なんで、今回のがうまく育つようならそこまでにしたいところですが。今硝酸塩を計測したところ、硝酸・亜硝酸とも、ごく僅かしか検出されませんでした。先週までは毎日1/3換水しても、なんとかギリギリ許容範囲ってくらいだったのですが、バイオカルチャー2000ってのを使ってみたんです。

バイオカルチャー 2000 100ml【関東当日便】【HLS_DU】
¥1,300
楽天
 毎日規定量(10Lあたり1mL)を入れて、一週間後くらいから効果が現れました。正直藁にすがってみただけで期待はしてなかったんですがね。これならイケるかもしれません。

ヤマトゾエア二期

 発眼して1週間以上、ぼちぼち孵化が始まりそうなミナミをプラケに隔離しました。

あかめがねっ夫のゆううつ あかめがねっ夫のゆううつ

 2~3時間ほどして見たら、すでに数匹ゾエアが孵化してました。今のところ脱卵はしていませんが、いずれにしても順次二期がぞくぞくと孵化してくれるはずです。

全滅じゃないけど…全滅じゃないけどっ!

 いや、全滅だよ。


 よく探せば数匹はいるかもしれんけど、事実上全滅だろ。ヤマトゾエアの話ね。やっぱ二週間なんですね。


 やっぱ硝酸塩ですかねぇ。週末あたりからたぶん次のが孵化し始めると思うので、水を整えて再度チャレンジしてみようかとは思ってます。


 それともう一つ残念なお知らせ。


アフリカンレッドパイプフィッシュのオスがお亡くなりになりました(´ノω;`)


 ここんとこゾエアに構ってばかりだったので、正直いつ死んだのかもよく分かりません。そんなに経ってはいないと思うのですが。原因も不明です。


 リセットのついでに水槽を一回り大きくしようと思ってたのに。ってか水槽はすでに用意してあって、テレビを処分して作業スペースを確保したら移そうと思ってたのに。


 活餌しか食べない結構手間の掛かる魚なので、買い足しはしません。まだメスは残ってますが、もしこいつもいなくなることがあれば、タマミジンコの培養も不要になるなぁ。

ヤマトゾエア孵化開始から二週間

 …激減しました。ピーク時の1/3かそれ以下くらい。


 やっぱ二週間が山場なんですかね。うちの場合はエサじゃなくて硝酸だと思いますが。このままじゃダメだということで、シュリンプストーンは全部取り出し、底床を掃除しました。


 軽率だったのはワムシでしょうかね?おそらくゾエアがワムシを捕食できるのは孵化後2週間程度後からだと思うのですが、培養中に間引いたワムシ捨てるのもったいないからと、ゾエア孵化前から投入してましたから。ワムシは安定したかもしれないけど、その分水が汚れちゃったんでしょう。


 残ったのが生き残るかはビミョーなんですが…
あかめがねっ夫のゆううつ  3週間遅れで抱卵したヤマトがくっきりと発眼してます。来週末にはもう孵化始まってるかもしれません。ここんとこ水温が高めなので、成長も若干早めのようです。

あかめがねっ夫のゆううつ  そしてその次も控えてます。昨日一昨日辺りに抱卵したのが二匹います。結構手間なんでいつまでもやりたくはないんですが、一回くらいは成功させたいですね。


ビールサーバーやめます

GGSP薄くなってきた

あかめがねっ夫のゆううつ  ちょっと前までは絶好調だったのに。少し前の暖かい日に、触ってみたら明らかに30度を越えていたので、1日ほど照明を消していたのですが。高温が原因か、照明を消したのが問題か、あるいは他にも何かあったのか。
 どちらにしも照明の熱が全て水温に反映されてしまうので、夏場はどうにかしないとなとは思ってたんですが。あと、メンテナンスがしづらいんですよね。なので、ビン培養に切り替えようかと。
あかめがねっ夫のゆううつ
 3Lのビンと7WのLED電球の組み合わせです。このLED電球は珪藻の培養にも利用していて、もう一灯増やす予定です。




ワムシ絶滅危惧
 気が付いたら絶滅寸前でした。GGSPが濃すぎても薄すぎてもダメなようで、匙加減が難しいですね。ってか一度GGSPの補充をサボったんですが、エサが少ないとあっという間に餓死するようです。少し安静にしてればまた持ち直すとは思いますが。


タマミジンコ復活
あかめがねっ夫のゆううつ  一度、というか幾度となく、タマミジンコも絶滅の危機に見舞われましたが(一度絶滅しましたが)、GGSPの濃度、水換え、光量などコツが分かってきました。ただ、今の1.3Lビンではちょっと水量が少なく、ちょっとしたことで絶滅してもおかしくないので、こちらも近いうちに3Lビンに変えようと思ってます。



ヤマトゾエア
 毎日1/3換水してるんですが、硝酸塩がなかなか下がりません。数は…少し減ってきてるような気が。個々を見ても、成長してるようにはあんま見えないんですが。ワムシも減ってますが、培養が絶滅の危機なんで補充できなくて、ちょっとマズいかもしれません。