メリットを書き出す☆ | 外食会食恐怖症を克服した私の方法。

外食会食恐怖症を克服した私の方法。

25年近く、外食会食恐怖症で生き辛い日々を過ごしてきました。
でも、今は克服し、自分らしく幸せに生きられるようになりました。
同じ様に、外食会食恐怖症で苦しむ方に少しでも、楽になってもらえたら。そして、克服できるんだ!という希望の光を届けます。

外食会食恐怖症になった
デメリットは
ほっといても
どれだけでも出ますよね

えっ⁈と驚かれるかもしれませんが

メリットを紙に書き出してみると
意外な発見、気づきがありますよ。

私は自分で心理学やスピなど学んでいたので

克服前の最後の方は
あー、メリットがあるからだな。
というのも理解してました。

そしたら、
認知行動療法で、
一番最初に、デメリットとメリットを書く。

というワークがあって

先生に、
これ自分で気づいてやってました。

と言ったら驚かれたのを覚えています。

具体的には、
今のままでいることのメリット☆


信じられないけど
このメリットが奥底にある
本音だったりします。

結構、生き方を変えるきっかけとなる
すごいことが潜んでます。


私の場合は、嘔吐恐怖症についてメリット

・心配や同情をしてもらえる(嫌われない)
・罪悪感を感じられる

といったこととかありました。

外食会食恐怖症のときは
・人と関わらなくていい
→関わりたくない
・お金使わなくていい
→使いたくない、不安

とか、そんな感じだったと思います。