(株)ドS商会 うらわー本店 営業日誌
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2018年ダービーデー思い出写真展だよ。

お久しブリトニーです。
今年も5月27日(日)に、東京優駿(日本ダービー)を見てきました。

というわけで、2018年の日本ダービー思い出画像の数々です。





前日の土曜日16時40分頃の撮影。
前日の競馬が終わり、東京競馬場正門前でダービー入場の列に並ぶ人々。前日の夕方なのに既に長蛇の列。
私もその一人でしたが。





これは、当日早朝4時頃の正門前3階の様子。この段階では始発前ですので、始発電車で来場している人はいないのですが、前日からの徹夜組で賑わっています。
興奮して眠れないのか、起きている人がたくさんです。





朝7時20分開門です。開門直後、正門前のローズガーデンの装飾を撮影。





スタンドの座席も無事にゲット。
200円以上のドリンクを買った人に配布しているダービーカップを貰いました。
そして、CMでやっているダービーリボンも抽選で当たりました!








まだ昼前ながら、賑わう場内。
人しか見えません。
お昼休み(第4Rと第5Rの間の1時間)には、陸上自衛隊中央音楽隊によるミニ演奏会や、ダービー出場騎手紹介などのイベントもあり、退屈はしませんでした。




こちらはお昼過ぎの撮影。正門前では、騎手が着る勝負服を模した旗の展示がありました。





午後3時少し前。ダービーのパドックが始まりました。
真ん中にいるのは馬主さんやその家族など。
パドックの周りは人の頭しか見えないですね。





レースの10分前ぐらいには入場者数の発表もありました。
15時時点で11万8475名でした(最終的な入場者数は12万6767名)





いよいよ発走。ファンファーレが鳴る直前の発走ゲートの様子です。





そして夕方6時。イベントも含めて無事に全て終了。長かったダービーデーの一日が終わりました。
皆さま、お疲れ様でした。

こんな感じです(^_^;)










双眼鏡を持って秋の東京競馬を観ようよ。

お久しぶりトニーです。
7日(土)、秋の東京競馬がついに始まりました。
というわけで、さっそくJRA東京競馬場(東京都府中市)へ行ってきました。

の、前に・・・





{86185490-DFDF-4C9A-9982-EBFFD30ADBDD}

{8B348F4E-482B-4FE4-BF89-FE234A8B17DA}

開幕前日の6日(金)に秋葉原のヨドバシカメラへ行って、競馬観戦に使用する双眼鏡を買いました。
倍率は8倍。
今まではオペラグラスを持って行き観戦に使用していたのですが、オペラグラスだと向正面を走る馬のゼッケンが見えないので(オペラグラスの倍率は恐らく4倍)、8倍の双眼鏡を買ったのです。

というわけで、改めて続きを。





{37C99B59-19EC-4339-9489-1EDAAAF9A873}

曇り空ながら、土曜日の第1R前のパドックは気が引き締まります。





{844CB275-32AF-4572-99F1-8DEC68C0A65B}

{2B94EF28-D509-4369-8FF8-1081AD860A41}

スタンドの座席を確保したら、売店へ朝食(もつ煮込み丼)の買い出しに出て朝食にありつきます。





{43D111AB-60C3-499C-A7F2-55F099D59F29}

{CADC7070-E9AE-465A-A7E9-DEFC071DA754}

この日は内馬場のイベントで人気キャラクターのふなっしーが来ていました。
ふなっしーを見ていると癒されるなぁ。。。





{179C6712-3368-4B11-8841-7874953302F3}

イベントが終わって関係者にガードされながら退場するふなっしー。





{A80E2AFB-7260-4F16-9B6C-1A2D3A85754B}

ふなっしーの目の付近の、どアップ。


さて、肝心の双眼鏡の話ですが、オペラグラスとはレベルが全然違いました。
向正面の馬や騎手の様子もバッチリ見えました。
買って良かったです。

因みに、この日の戦績は計4Rやって収支はマイナス290円でした。。。

京都鉄道博物館へ行ってきたよ。

先の日記で書きましたように、7日(月)は京都鉄道博物館へ行ってきました。
本来なら、この日は夏の全国高校野球の大会1日目を観に阪神甲子園球場へ行くはずだったのですが、台風接近のため前日の6日夕の段階で順延が決まっていました。
雨だからといって一日中ホテルに閉じこもっても仕方ないので、急遽予定を変更して京都鉄道博物館へ行ったのです。まあ、鉄ヲタですしね。結果オーライです。





{FDF147FC-E1F8-4859-8203-618DBBA4F2AF}

大宮の鉄道博物館とは、また違う雰囲気です。





{3537A7B5-C212-4EA0-8F20-B6BC0AABB32F}

{5F5555FE-349B-45BC-BEBB-3FF61DE9CF06}

入ると、まずは新幹線0系電車がお出迎えをしてくれます。
私が小さい頃は新幹線というと0系と200系(0系に似た緑色の帯の電車)しか走っていませんでしたが今は多彩ですね。





{57D7EE4A-3160-4A75-98AF-B6429DF3FA4B}

館内に入ると新幹線500系電車が目に入ってきました。サメの様な長〜い口が印象的です。日本で最初に時速300㎞運転を実現した電車です。





{679871A6-779B-46F0-BF12-4A835263285C}

館内には蒸気機関車や電気機関車、歴代の特急型電車、客車や貨車などが多数置かれていました。

鉄道の歴史や鉄道技術の仕組み、国鉄総裁からJR各社社長への引継ぎ書、JR各社発足時のパンフレットなどが多数展示されていて、館内を見るのに3時間以上はかかりました。
シュミレーター体験コーナーはちびっ子で賑わっていました。
上の階にあるプラレールコーナーはたくさんの赤ちゃんで賑わっていて癒されました。赤ちゃんは癒されるなぁ〜





{412F9B65-CA01-4ADD-9D26-FBFF0E7D1918}

最後に、敷地内にある蒸気機関車の機関区を見ました。日本でも最大級の規模を誇った機関区も博物館の一部として活用されていて、10台以上の蒸気機関車が展示されていました。

こうして京都鉄道博物館の見学は終わりました。
この後、大阪のホテルへ戻るために京都駅へ徒歩20分かけたのですが、大雨で靴の中はびしょ濡れになりました。
素直にバスで京都駅へ向かえばよかった。。。

阪神甲子園球場へ行ってきたよ。

6日(日)7日(月)8日(火)の3日間、休みを取って関西へ行って来ました。
目的は、7日から阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われる第99回全国高等学校野球選手権大会(夏の全国高校野球)を観戦する事。

7日は朝早くから甲子園球場の前で並んで入場券を確保したかったので、開幕前日の6日夕に大阪入りしました。





{468E8969-ED0B-4AA0-B041-C7716392B00A}

{1A26CAFD-33D2-48A2-B1EB-FDD45F543177}

大阪に着いてすぐに阪神電車に乗って、甲子園球場に併設されている甲子園歴史館を見てきました。





{7150B7D6-FE13-475C-9248-34BEF4C62C15}

館内では、今大会の優勝校に贈られる優勝盾(本物)が展示されていました。





{F6F3CDA1-877E-4F99-BD14-1DFD4F8BE1BA}

{BCF008E3-6E01-4F4E-AF8A-B2B420398BA5}

{4E781198-D63E-4DC9-9D02-751A2F1B10E1}

{77D8BAEC-A980-473D-8B60-1A4A9AFA4086}

特に試合やイベントがなかったこの日はバックスクリーンの下が開放されていました。
写真で伝わりますかね?阪神甲子園球場のこの広さと神聖な雰囲気。

と、甲子園歴史館を出て大阪に戻るため甲子園駅に向かう途中、予想外のニュースが飛び込んできました。。。
なんと、台風接近のため翌7日の大会第1日は中止で8日に延期とのこと。。。

そんなわけで7日は京都鉄道博物館へ行きました。その模様はまた別の記事で上げられればと思います。

そして、迎えた8日。大阪駅前のホテルを早朝5時半にチェックアウトし、6時少し過ぎに甲子園球場に着き、入場券購入の列に並びました。





{DD46AD21-3618-4340-ACD9-5C02154D2AE5}

入場券購入待ちの列は既に長くなっていましたが、昨年の開幕日よりは並んでいませんでした。前日の台風による中止の影響があったのでしょうね。





{3DE820FB-3DCF-4F7B-B00B-55452CA9FCB9}

開門(7時ちょうど)と同時に入場券の発売も開始。バックネット裏の上段の席を確保。グラウンド上では開会式の準備が完了していました。





{B9C4489E-047A-42D8-8C9B-58226FFE4512}

開会式の頃は曇り空で時折涼しい風も吹いていました。
開会式後の第1試合で行われた始球式の投手は長嶋三奈さんでした。


ところで、甲子園三大グルメってご存知でしょうか?

{000583D6-31B4-4083-9EA4-38E8DCB860DE}

甲子園カレー 550円





{E4DF83DE-02B6-44DB-8C67-1871D35FCE3F}

甲子園やきそば 550円





{C9743F2F-66B8-4EB1-B127-D609DFE16505}

ジャンボ焼鳥 1本350円

以上3つが甲子園三大グルメです。





{80A29936-EE0A-42E7-B9A3-65DB0EB80DBC}

{A984D08A-58CA-4689-898F-F6DCCA14F1A4}

途中、大雨により1時間ほど試合が中断したりしましたが、何とか雨も上がりこの日の予定三試合は全て行われました。





{C89DEB16-D4BE-43EE-A262-9FC0DB06D2B8}

{19444FA4-0669-4B96-9BCE-49806E76E320}

来年の夏の全国高校野球は記念の第100回大会です。
来年も見に行きたいなぁ。

8年ぶりに秋田へ行ってきたよ。

私は生まれも育ちも東京で、いま住んでいる所も隣県の埼玉なんですが、母が秋田出身の縁もあり、私は東京の学校を卒業後の10年ほど秋田で一人暮しをしていました。
今も秋田には母の実家があり、二人のおじさん(母の兄)もいます。

先日ですが、二人のおじさんを訪ねて二泊三日で秋田に行きました。秋田へ行くのは実に8年ぶりです。みちのくひとり旅〜〜





{E2BF8787-E102-44DB-86B6-6B41D54E17AD}

{DAFED345-5D7A-4DD1-BD6F-3C57CEA598EF}

秋田新幹線で秋田駅に到着!





{46C6F082-6D22-4F5C-A5D7-F6ECE3D44344}

{F24B5F34-B10D-4DAB-B819-E17B681264B9}

まずは、宿泊する秋田駅前のホテルに荷物を預けて、秋田駅近くの千秋(せんしゅう)公園を散策。
千秋公園の堀に生えているのはハスです。





{65664E7F-5551-4A9A-8B02-27C4A2B9F372}

{2DD5254C-4979-420C-90E5-E832756697FF}

{ACBB0C4E-B636-4781-B403-71D2B1E4C53A}

千秋公園にある久保田城の櫓(やぐら)から見た眺望です。
写真では分かりにくいかも知れませんが、太平山(たいへいざん)が綺麗でした。





{CEE3A5D6-2BD5-44B3-AE93-A5652E0961BE}

{57297619-1609-4297-B3ED-528366AFA673}

皆さん、テレビ番組のケンミンSHOWやサザエさんのオープニング画像で有名になった「ババヘラアイス」って知っていますかね?
ババ(秋田弁でおばさんの意)がヘラでアイスを盛り付けてくれるから「ババヘラアイス」なんです。
秋田県民なら誰もが知るそのババヘラアイスが公園入口で売っていたので、久しぶりに食べました。懐かしかったです。





{51258B85-0FB7-4564-A0D2-4B40B4A66E96}

夕方、秋田駅から電車に25分ほど乗って羽後境駅へ。ここから徒歩25分のところにある一番上のおじさんの家(母の実家でもあります)へ行きました。
おじさんは目に涙を浮かべながら私を歓迎してくれました。8年ぶりの再会でしたからね。よほど嬉しかったのでしょう。
色々と積もる話をしてきました。
夜になり、帰りはおじさんの家に住むいとこ(おじさんの娘)が羽後境駅までクルマで送ってくれました。

羽後境駅は無人駅です。夜になると駅の周辺は真っ暗なので、白く大きいガや、でかいカミキリムシ、黒くバカデカく飛んでいる得体の知れない虫等、大量の虫が明るい駅ホームに集まって飛び回っていました。
いとこと別れてから秋田駅行きの電車が来るまでの約10分間は、大量に飛び交う虫を涙目になりながら避けていました。どうやら私は田舎暮らしは無理そうですw





{40689DB1-DAA4-486F-BC38-F3312243AEBE}

{F809171F-341B-46C3-8275-9CD1C6E9A6F9}

翌朝は、まず秋田駅の隣のビルにあるNHK秋田放送局を見てきました。
2008年3月に現在地に新築移転した新しい局舎です。全国のNHKでも駅の隣にある放送局は珍しいそうです。
因みに、2020年春をめどに民放の秋田放送(日本テレビ系列)も秋田駅の隣に移転してくる予定だそうです。





{28B2724B-C3D6-4E0F-ACAF-2F39A11CE82C}

{FC446042-5513-4B25-B8A9-34DF6C33B4D3}

その後は、秋田駅からバスに乗ってこまちスタジアム(県立野球場)へ行って、全国高校野球の秋田大会を見てきました。
この球場は2003年に出来た球場で、私が秋田に住んでいた頃はまだありませんでした。
因みに高校野球の入場料金は、秋田大会は500円で東京大会は800円です。。。





{E569F6BC-61A2-4D18-9BF5-8B4E456D62B7}

{9272976A-C186-44D1-AD51-D95539643A06}

その後、秋田駅に戻って乗り鉄もしました。
男鹿線に蓄電池式の電車が3月から走り始めたので一度乗ってみたかったのです。乗り心地は普通の電車でした。。。
この電車は2両編成なのですが、南側の車両は青色、北側の車両は赤色というユニークな塗装になっています。





{1612CAC7-29D3-4AED-B992-B61F29F12072}

秋田駅前のスーパーで懐かしいパンを発見!
ババヘラアイス同様に秋田県民なら誰もが知る、たけや製パン(山崎製パン系列)のバタートーストとアベックトースト。これ、美味しいのです。





夜になり、二番目のおじさん夫婦と会って、秋田駅前の郷土料理居酒屋で食事をしました。
二番目のおじさんとも話が弾みました(酒が入ったせいもあるけど)





{1D132DBA-BEB1-4A52-810D-38B25E29E5BB}

{14BD4430-EA44-4157-9491-C7EC91E3F389}

こうして翌朝、秋田での全日程を終えた私は早朝の新幹線車中の人となりました。

新幹線が秋田駅を離れて、見慣れた秋田駅前の街並みが見えなくなったあたりで遠く海側に目をやると風力発電所の風車がグルグル回っていました。
まるで「また来てね!」と言いながら手を振っているかのように。
私はその光景を見た時に目頭が熱くなりました。と、同時に「また秋田に来て、おじさんやいとこと会って、秋田の街をもっともっと歩きたい」と思ったのでした。

おしまい。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>