どうも

早速ですが前回の答え合わせ!



スープラでした!!!

このスープラをフルチューンしまして、GT5の頃に使ってた仕様にして最高速仕様にします!



これがGT5の時の写真

このセッティングをベースにして、作っていきましょう!

サスペンション







ちょっと俺写ってますね(´へωへ`*)
学校のジャージです(´へωへ`*)
暑かったから半袖ジャージ出てますね。気にしないでください(´へωへ`*)

そして、
このセッティングをベースにしました。

が、GT5のGT6のフルチューンではパワーの差がありえないくらい違うのでやはり、改良して行かないと駄目ですね。





テレビ反射し過ぎやろ……
恨むわ




そして、外見だけ出来ましたよ!


気になる記録は


頭がおかしい記録が出た。

なに?500km/hて((☛(。)☚))ココ大丈夫ですかァ~?

ちなみに、写真とってないですがオンラインでスリップストリーム使った結果、521km/h出ました。

それでは今回はこの辺で


ノシ
ども。くろゆーです。

今回はくろゆーのGT6日記、2周目!!

と言っても、特に書く事もない………

なので、今回は国内A級で苦労した所を紹介します((誰得なのか……

1つ目!「ナイトマスターズ」

なんか、ストレス貯まるシリーズだったね。特に、マウントパノラマサーキット!

一周目でコーナー3つクリアする頃には真っ暗になる!(←これが意外とキツイ
最終ラップになると、何も見えない(ガチ)

次、「クラブマンカートカップ」の カードスペース1 苦手なコースだし、うまく操作できないし、苦労したね(´へωへ`*)

3回くらいやれば優勝できたよ(´へωへ`*)

次、「MRチャレンジ」の マドリード市街地コース・ミニ このコースでなんと、フォードGT40が出てきてなかなか勝てませんでした!!
(pp400までのはずなのに、デフォルトでpp400を超えてるマシンを出すなよ(´へωへ`*))

ミニコースなのでオーバーテイクポイントも少ないし、苦戦しまくった(´へωへ`*)






はい。まぁ、こんなことグダグダ語ってたってなーんにも面白くないよね!

て事で、くろゆーのガレージの一部を見せるよ!


mazda MX-5 SRLimited '97


馬力はそんなに無い(200ps弱)けど、乗ってて楽しい車!

しかも、ロードスターには付かないけど、MX-5とミアータにだけ、ボディ色を変更した時にストライプが付くんだよね٩( 'ω' )و
(さらに、グレードごとに柄が違う!)

あと、何故かプレミアムカー並のグラフィックになっています。

※ロドスタのスタンダードカーにだけしか用意されてない純正風車種別ウィングも選択可能(プレミアムカーは無いらしいです)

HONDA Accord EuroR '00


オンラインで使うpp500仕様の車、現在セッティング煮詰め中です。

なんとなく、JTCCの CastrolAccordをイメージして作ってみました!(JTCCと型式違うけどw)

ウィングの位置が高すぎて少し残念ですね(´へωへ`*)

NISSAN SKYLINE GT-R V-specⅡ'94


四駆とガンメタ欲しさに購入!
実はあまり乗ってない←
速いよ?速いけど、使い所がイマイチ無いんだよ(´へωへ`*)

NISSAN フェアレディZ 280Z L 2シーター'78



今はオレンジだけど、もともとシルバーです。

ハヤシストリートのシルバーが(暗すぎて)気に入らなくて、その色欲しさに買いました(´へωへ`*)

車高下げてマフラー入れて、ボディ色のカーボンボンネット入れてと、外見だけ速そうな仕様(´へωへ`*)<実は遅い

ルノースポール クリオ R.S. '11



とんでも無モンスターマシンです。
マジキチです。(※ハックカーじゃないよ)

FFなのに、ケツが暴れます。
たぶんセッティングミスです(´へωへ`*)



※3速入れてもホイールスピンする

どーゆーことだってばよ٩( 'ω' )و

ちなみに、レギュレーションのせいでタイヤがスポーツハードまでしか選べないからこんなマジキチマシンになったと思います。

ラストは、くろゆー初のGT6最速マシン

でも、まだ出来てないのでモザイクかけさせていただきます٩( 'ω' )و



分かるかな?\\\\٩( 'ω' )و ////

ホントはシルバーが良かったんだけど、青があまりにも綺麗で青買っちゃった(´へωへ`*)

まぁ、あとでシルバーにするからいいか
(^ω^)

フルチューンに何十万かかるのやら……次回は、コイツの製作記でも書こうかな?


では、この辺で(´へωへ`*)ノシ

どうも、皆様おはこんばんちわ!

無事、地元の工業高校に特色選抜(今年から導入された推薦みたいなもの)で合格し、受験が終わったくろゆーです!

やったね٩( 'ω' )و

思えば、この放置してた一ヶ月いろいろなことがありました。

特色選抜の一週間前にラブライブ!にハマったり、Twitterが2万ツイートいったり、フォロワーさんが1000人になったり……そして高校合格したり、あと、合格祝いにXPERIAとグランツーリスモ6を買ってもらったのだ!!



さて、今回はグランツーリスモ6の事を書いていきましょう!!




はい。初回版をWonderGOOにて5800円で入手しました。

インストールの時間の長さですが…2時間かかるかな?と思ったんですが、多分1時間弱で終わった気がします。(インストールしながらテレビ見てたりしたから正確にはわからない)

さてさて、もうご存知の方もいると思いますが、今作は残念なことに最初に買う車が「ホンダフィットRS」と決まっています。

グランツーリスモの醍醐味でもある、最初のMyCar選びが見事に消滅しましたね。

まぁ、ホンダ車好きのくろゆーは全く困りませんけどね(´へωへ`*)

本当はRX-7が良かったなぁ。初代からずっと最初の車FCだったし…(GT5はレベルの関係で無理だったけど)



で、最終的にこんなDQNスタイリッシュになったよ!


今作はホイールバリエーションがすごく多くて助かりますね。インチアップなどもあって幅広い改造が出来そうです。

しかし、このフィット加速が鈍いのなんの……コーナー立ち上がりでモサァーっと加速するんですよね。で、並んでたりすると効果率で抜かれるんですよね(´へωへ`*)

ギアを変えればいいんですが、今作のパーツはなんだか全て値上がりしてる気がするんですよね。ゲーム内でも増税よ。なめとんのか(´へωへ`*)

で、まぁ最初ということもあり、金の集まりも悪いし諦めましょう。(※そのくせカッコだけは決めたいからという理由でサスペンションのフルカスタマイズは買ってあるという……)


まぁ、なんとなく金が貯まってきたので、国内B級にレベルが上がった時にこれを買いました




RX-7 GT-X FC3S '90 です!
フィットの位置がいろいろ荒ぶってるけどスルーでお願いします。
プレミアムカーのFCを買いました!
色は珍しく赤!

皆、白買いそうじゃん?」というテキトーな理由で赤(´へωへ`*)

しかし、ずっとFF乗ってきたからわからなかったけど、今作のアクセル操作…かなりシビア
いや、シルビアじゃなくてシビア((つまんねーよ

いやぁ、回る回る。ドリフトっつーか、パワースライドを覚えるのにも一苦労(´へωへ`*)

だってずっと横向いてるんだよ?怖いったらありゃしない。

でも、セッティングをある程度まとまってくると、速い
ラフなアクセル操作するとすぐ自爆するけど速い!

敵無しかな!?と思ったけど、やっぱり後半鬼畜やね。タイヤの制限だのpp規制だの……∩(´;ヮ;`)∩ンヒィーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも今作は、国内Bをクリアしないとオンラインが出来ないという謎の仕様なので気合でクリアしました。

で、国内A級にレベルアップする時に買った車がこちら





RX-7 SPIRIT R '02

_人人人人人人人人人人人_
> セブンばっかりだね!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

で、このセブンの完成型がこちら




スピリチュアルやろ?(^ω^)

格好良くね!?

しかもコレ結構速い!

で、なんとFCの100倍は安定する!!!


FCが峠とかのドリフト向きならFDはサーキットでのグリップ向きだね。



新コース、マッターホルンで一枚!

どうですか?意外に似合ってますよね!(自己満


スポーツソフトでこんなにグリップするとは……我ながらびっくり!


さて、だいぶ長くなってしまいましたが、久々の記事はこの辺で筆を置かせていただきます。(いや、筆とか使ってないけど、なんか、こーゆー時に使う言葉だったような気がするから使っただけ✌('ω')スッ)

また、近いうちに次の記事投稿すると思いますよ(´へωへ`*)


それではこの辺で
ノシ!
 ども。あけおめっす。
くろゆーでつ。((´^ω^))

今回は久々にグランツーリスモ5やったので、「アンフィニRX-7タイプRZ'92」の性能をチェックしてみたよ(^ω^)
(ベスト○ータリングかよ)

こちらですね。




   画像はGT5wikiから取ってきました。

少し詳しいSPEC
アンフィニRX-7 タイプRZ'92
265ps 1230kg pp442 
タイヤ F・R スポーツハード
アシストABS以外全てOFF


まずは、
加速チェック

0-400m 14.323秒
0-1000m 25.592秒
0-100km/h 6.157秒
0-200km/h 21.657秒

Max G-force 0.64G

最高速267.4km/h (262.5km/hでレブリミットセンサーがチカチカしだします。)

直線は申し分なしの速さ。

266km/h辺りから伸びないけど充分速い(スリップストリームにずっと付いていたら、レブると思う……)



筑波タイムアタック

1'07.897

癖があって、立ち上がりで若干滑る感じ。
もちろんドリフト状態になりがち。まさに、「FR車っ!!」って感じがする。

筑波の1コーナーでブレーキポイントを間違えると減速出来ずにダートに突っ込むミスが多発しました。
 あと、筑波は、最終コーナー以外は60~75km/h前後のスピードでクリア出来ます。(どうしてもリアが暴れるのでそれ以上出すのはキツかった。)
 リアが暴れるので最終コーナーが践めなくて意外とストレス溜まりますねw踏めると思うと、どんどんアウトに膨らんでいって、ゴール直前でリアを外側のクラッシュパッドにドカンですw

ドリフトマシンにするならパワーあるし、ノーマルでかなりブン回せるし楽だと思います。


 チューニングする順としては、まず、サスペンションのフルカスタマイズを買って、車高を下げてリアのスタビライザー、スプリングを固めて、レーシングソフトを、買って、パワー系をチューンしますねw


書くことなくなったんでこれで終わりでつ((←

とまぁ、参考程度に見ていただけましたでしょうか?(え?ならないって?wwwwww

参考なれば幸いですw


それではこの辺でノシ
こんばんちゃ!!

久々に更新しますね!!

まず、はじめに一言………

放置しててすいませんした!!

勉強とか忙しくて………((やってないだろお前

明日は、クリスマスイブですな!

全くリア充は爆発するべきですよね!


そんな事はさておき………


GT6が発売されましたね!(受験生なので買ってませんが………)

いやぁ、グラフィックが綺麗ですね!ホイールなども豊富でΣd(゚∀゚d)


というか、GT5も最近やってないんですよ。親にコントローラー没収されてしまったんで(1ヶ月くらいやってない)

そこで、久々にGT4をやろう!と思いまして。

やってみました。久々に!!

それでは、写真どうぞ!!




どうじゃ?FD最高じゃろ?(^ω^)




FDのリア大好きなんですよ!

バンパーのあのキュッとしまってるラインが好きでwwww(車好き以外が見たらただの変態発言やな)




もちろんフロントも!!リトラクタブルライトは良いっすね!!




アトバンレーシングの3スポークでビシッと決める!!

こうして見るとかなりグラフィック良いな。GT4………




背景も良い味でてるかな?




アフターファイア!




R34!エンケイの細いスポークで!!




自信作!!GTOのアフターファイア!!

黒メッシュと白ボディが似合うでしょ?




ラストはハチロク!!

水たまりに映り込むボディがなかなかΣd(゚∀゚d)イカス!

WORK系の星形ホイールで決めてみたよ!!


以上です!

どうでしたか?

GT4って、なかなかグラフィック良いんですね。

正直、GT5のスタンダードカーよりグラフィック上だと思います。


それでは、また今度お会いしましょうw


ζ*'ヮ')ζノシ