中島真知子のインナービューティーでしあわせ肌へ -2ページ目

中島真知子のインナービューティーでしあわせ肌へ

インナービューティーアドバイザー中島真知子 の ヘルシーハッピーライフ
ママモデルが実践!インナーケア―で今から間に合う
肌の底上げキレイの底上げアンチエイジング

海外生活、、、
暮らしてみないとわからない事ってたくさんありますよね?
ロンドンステイは驚きの連続でした‼️
 
こんばんは🌆
インナービューティーアドバイザー
中島真知子です(^^)
 
 
この6月に

2018年 一つの夢であった

海外インナービューティーレッスンを開催することができました✨
 



場所は海外進出第一歩は絶対にここでやりたい!
と夢見ていた場所…ロンドン
 
わたしの初海外は実はイギリス。。それも19歳、一人…笑笑
短期留学が初海外だったのです それもかなり遅咲き^^;
でも、それに全く不思議も感じず、両親も感じず、、、、笑笑
 
今考えれば、この後の人生の方向性がこの瞬間に決まったのかもしれません…
この後海外を飛び回る仕事に就くとは、この時まーったく想像していませんでしたから…
 
人生やはりタイミングが大切ですね✨
そのタイミングを逃さないようアンテナを張る事も大切!
 
あ、、、
実は我が娘も初海外はイギリスロンドン笑笑
娘の人生はまだまだこれから!
どうなるのかな〜(^^)
 

今回レッスンするにあたり、日本で行うレッスンがどこまで再現できるのか?
正直一番不安なのは素材の調達でした

ロンドンレッスンをサポートしてくれる
 同期のhttps://ameblo.jp/london-sweets/ 牟田彩乃さん(ロンドンで大活躍のお菓子研究家!)に渡英まで密に連絡を取り合い、ネットショッピングを含め調味料などを調達・・・
 
やはり旅行ではわからなかった、リアルなロンドン食事情が多くあり驚きもありました‼️
 
いくつかご紹介しますね!
 
 
①一番出回る甘味は・・・”甜菜糖”

これ、今回一番驚いたことw
普段私はレッスンでオリゴ糖が豊富で腸内細菌が大好物は甜菜糖を常備しましょう!
とお伝えしていたのですが・・・
 
なんとイギリスの砂糖は甜菜糖が主流だったのです!
これは気候が関係してきていて、寒い地域でとれる甜菜糖の原料、砂糖大根はヨーロッパで育ちやすい
その地に根付いた甘味というわけなのです
英語ではbeet sugarと言います




ただ、日本でいう有機甜菜糖のようにブラウンカラーではなく、ホワイト
精製されてしまっているのがもったいない!
 
あとは、大根の香りが少し残り、苦いと感じる方もいるようです(私は感じませんでした)
 
 
②鶏ひき肉がない!!
レッスンで大人気の鶏ハーブソーセージを塩麹で仕込むレシピをお伝えする予定だったのですが。
実際スーパー色々回っても鶏ひき肉がない!
なんでだろ??
多民族対応ができるようラムのひき肉まで多く取り揃えてるのになぜかない!!笑
やっと日本食材センターで見つけたのですが、包丁でチョップしているような大きさだったので
今回は豚ひき肉で代用・・・



もちろん美味しくできたのでレッスンでは問題ないのですが
 
お鍋に鳥団子やつくねはブレンダーで自家製ひき肉を作らばければならないようです・・・
あってもいいと思うのだけどあっさりしすぎちゃうのかしら??
 
③冷蔵庫が小さい!!
今回食材を色々買い揃え、いざ冷蔵庫へ!!
入りませ~ん!!
ドアは日本と同じサイズなのになんでだろ??
そう!奥行がないのです涙
今回レッスンに来てくださった皆様も口を揃えてこれは困ることの一つと言ってました



レトルト文化が根付くここイギリスでは食べる分を買って帰り、レンジやオーブン、鍋で温める
が主流だとのこと。ということは大きな冷蔵庫は要らないということなのです
 
共働きが主流なのもありますが。。。
ここは少しずつ変わっていってくれるとよいなと感じる点でした
 
 
小さな驚きはまだまだありますが、今日はここまで!
また来月にロンドンレッスンのお話ができればと思ってます❤️
 
 
今回の渡英では
LUZI〈ルーツー〉さん

にも一緒にお供してもらいましたよ


 
機内ではフルーツとともに小腹対策で♡
機内食で補いきれない栄養分は自分で持ち込むのがマイスタイル✨
 

そして、滞在中用に飲み慣れたお茶を持っていくのですが、今回オーナー(男性)にも
LUZIオリエンタルハーブティー


をサーブしたらとっても喜んでくれて、うれしかったのでプレゼントしてきましたよ(^^)

今イギリス人は紅茶のカフェインを気にする方も多く、ハーブティーを楽しむ方が増えてきているんですって✨

きっとこの柔らかな味とカフェインレスでお料理にもハイティーにも楽しめるところがよかったのかもしれませんね(^^♪


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2018年の栄養トレンドは・・・

2018年の Nutrition trends(栄養トレンド)
 
☆ωー9
☆チコリルート
☆プロバイオティクス
☆脳のための食事
☆疑似穀類
☆ステビア
☆カッテージチーズ
本日は後半編です(^^♪
 
こんばんは
インナービューティーアドバイザー 中島真知子です
 
先月の2018年栄養トレンド、すんごく興味深かった~♡
次も楽しみです
 
そんな嬉しいお声をちらほらいただきましてとっても嬉しかったとともに
皆さんやはりしっかりと意識高くお持ちなんだな~と感動
 
今日は後半4つについて掘り下げていきましょう
 
脳のための食事
これは、3型糖尿病への対策なのです
3型糖尿病とは?
アルツハイマー型認知症のことを示します
原因は主にインスリン分泌を増やす糖質中心の食習慣や運動不足、内臓脂肪過多と言われています
(米国学会で発表)
 
 
 
具体的に挙がっている脳のための食事は
image
image
 
パープルカラーの食材
・ナッツ
・冷凍ブルーベリー
だそう フムフム・・・
しかし!脳腸相関関係である腸活が何より脳にアプローチするのも事実!!
やはり・・・2018年は腸がキーワードなんですね♡
 
 

疑似穀類

穀類をもっと手軽、気軽に食生活に取り入れる傾向として疑似穀類が注目されています
具体的には
image
imageimage
 
そば、アマランサス、キヌアなど
調理が早く栄養価も高いので、お米の代わりにしたりサラダに入れたりと、最近デリではよく見かけるようになりましたね
 
ステビア
image
代用甘味料として用いられるもの
色々飛び交う話題はありますが、エネルギーは半分になるそうです・・・
あくまでトレンドですからね、うんうん。。。
 
カッテージチーズ
image
フレッシュチーズの中では低脂肪&高タンパク質とヘルシー食材の一つ
今”第二のグリークヨーグルト”と言われるくらい大注目だそうですよ!!
米国のマーケットでは、フレーバー付き、FATカット、など種類もどんどん増えているんだとか
そのうち日本のスーパーでも見かけるようになりますねきっと!
カッテージチーズのイメージは味が淡泊だからなかなか好んで手が伸びなかったのですが
今後の展開がとっても楽しみになりました
 
 
そんなわたし、先日ヴィ―ガンチーズを作ってみたのです
image
 
材料は。。。
無調整豆乳とリンゴ酢、塩少々のみ。。。
それも5分でできちゃう!
imageimage
デザートにしてそば粉のガレットといただいてみたのですが・・・美味しい!!
これはサラダに散らしてもいいし色々使えそうですよ
 
2018年栄養トレンドは皆さんにどう響きましたか??
トレンドはあくまでトレンド
ご自身に合うかどうか体の声にしっかりと耳を傾け取り入れてみてくださいね
 
 
最近。。。カフェでPC作業も多くなった私
ディカフェのカフェオレをオーダーすることが多いのですが・・・
 
なんか口寂しい。。。
お腹が空いている訳ではないんだけど・・・
でも頭フル回転してるから、甘いものが欲しくなる
 
そんな時皆さんはどうされていますか?
image
最近
このLUZI ロイヤルプラセンタゼリーhttp:www.luzi.jp/
 
を大量に持ち歩いています笑
 
大量なのは、打ち合わせ相手が女性の方が圧倒的に多いから(^^♪
 
よかったら一緒にパクリしませんか?
なんか甘いものちょこっと食べたくて♡
 
とさっと差し出すと・・・
 
スイーツまで美意識高~い!!
と8割こんな嬉しい反応していただけちゃいます
 
お肌だけじゃなくて、冬虫夏草が入ってすから体内バランスまでシャキッと整ってくれるんですよ♡
 
そんな話をしながら進む打ち合わせはなぜかいい方向にしかいかない♪
 
笑顔と小腹も満たされたい私は今日もポーチにたーっぷり詰め込んでいきま~す
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

栄養にもトレンドがあるってご存知でしたか!?

 
これから日本でも少しずつこのトレンドが流れてくるのかも…
 
 
こんばんは
インナービューティーアドバイザー 
中島真知子です
 
ファッションのように実は毎年栄養のトレンド傾向があるのをご存じでしたか?
 
その元となっているのがアメリカで一年に一度開催されている
「Food&Nutrition Conference&Expo」(FNCE)
 
主催は栄養士、登録栄養士(日本でいう管理栄養士)、栄養学などの研究者、栄養士を目指す学生などで構成されるアメリカ栄養士会
 
正解最大規模の栄養会議、展示会であることから世界各国から食品、飲料メーカーに従事する人たちも含め参加する
 
いわゆる。。。
世界最大の栄養会議なのです
 
そこでトレンド傾向が予測され、The Washington Post に記事としても掲載がされています
 
2018年の Nutrition trends(栄養トレンド)
 
☆ωー9
☆チコリルート
☆プロバイオティクス
☆脳のための食事
☆疑似穀類
☆ステビア
☆カッテージチーズ
 
なんだそうです!

ω-9
オメガ9と読みます。
オイルを勉強されている方はご存知かと思いますが、不飽和脂肪酸の中の一価不飽和脂肪酸として分類されます

オメガ9系脂肪酸は、体内で作り出すことができるので、必須脂肪酸とは呼ばれません。

また、毎日多くを摂取する必要はさほどありません。

ω-9脂肪酸の代表格は『オレイン酸』
 オレイン酸と聞いて…なんか聞いたことある!
という方も多いはず(^^)
{4420C4E3-3C53-4AC3-A42F-F644A4869718}


そう、オリーブオイルがオレイン酸が70パーセントを占めるオイルです❤️
また私が日頃推奨する米油も同じ部類となります

期待できる効果としては
  • 酸化や活性酵素を防ぐ
  • 体の細胞や脳を健康にしてくれる
  • 悪玉(LDL)コレステロールを減少させる
  • 血液をサラサラにする
  • 動脈硬化・心筋梗塞の予防
  • 胃酸過多や胃潰瘍を予防する
  • 便秘解消
また熱に強いので揚げ油としても最適です

プロバイオティクス
プロバイオティクスとは、乳酸菌やビフィズス菌、納豆菌など腸にとって有益な菌そのものを指し、これらの菌を直接、腸に届ける働きのあるものをこう呼んでいます
最近ヨーグルトにこの記載がされているのを見かけたりしませんか?
{DC38F8FB-C24C-4222-B3AA-65AA86E5CC93}

{6B6A77AD-DD2C-49D6-93A1-1DC87CBCC523}

まさにヨーグルトはその代表格!
これからもわかるように、、
2018年は"腸内環境"にスポットが当たる年です!

チコリルート
チコリ思い浮かびますか??
{6FAF24E1-8927-42EB-BE5E-E471F916CEEC}

フィンガーフードなどにもよく使われる小さな白菜のようなキク科のハーブの一種。
少しほろ苦くて甘くてシャキシャキとした食感(^^)
大好きな野菜のひとつです❤️

実はこのチコリの根の部分が植物性プロバイオティクスとしてOK!というのが研究結果として出たそうですよ(^^)

またチコリコーヒーや、チコリティーもありますので、腸内環境を整える食のひとつとして頭の隅に入れておくと良いかもしれませんね❤️


今月はここまで(^^)
また来月、さらに続く栄養トレンドを掘り下げていきますね❤️

お楽しみに(^^)



こちらを教えてくださったのは
{20F2118C-70A0-4618-9F2D-D2BA7859BACD}

右側の方です❤️
管理栄養士、スポーツ健康科学博士である 新生暁子さん
マラソンの高橋尚子選手率いる「チームQ]に栄養、調理担当として加わり、日米合宿に帯同、食事全般をサポートされていた方なんです
今はフリーとしてご活躍され、スポ―ツ選手への栄養サポートや社会人、大学ラグビー部の食事指導、スポ―ツ栄養の啓発に力を入れてらっしゃいます
 
幅の広い栄養学をわかりやすく掘り下げて下さるので、ついつい前のめりに聞いてしまいました笑笑
実はすごいご縁が繋がっていて笑笑
世間は狭いなと…また近々お会い出来そうなので色々学ばせていただきたいと思います!

*********************

最近の気温差に体が若干びっくりしている私…

水分補給も間に合っていないような感覚があり、危うく熱中症になるところでした汗💦💦

やはり喉が乾く前に飲めるよう、常にドリンクは持ち歩いていくことが大切なのかもしれません。
 
スルスルっと飲める
ルーツーオリエンタルハーブティーは
 
体調がイマイチの時に特に効果を感じるお茶なんです…
巡りに注目しているのもあるし、冬虫夏草をはじめ、漢方配合がブレた体をちゃんと中心に整えてくれている…そう実感できるハーブティー🌿

まだまだ季節も揺らぐ春気候
皆さんも是非一度トライしてみてくださいね!


 
 
 
 
 


{A689BA18-925B-4B5C-A329-99596D388EDD}

春は芽吹きの季節


冬の寒い時期にじっくり溜めておいたエネルギーが

暖かい気候と共にググっと外へ出てくる時期!!

 

皆さんはこのエネルギーどのように対応してますか??

 

こんばんはおねがい

インナービューティアドバイザー 中島真知子です

 

三寒四温を繰り返しながらも春めいてきている今日この頃

{1F63184C-205A-4C43-8058-32342A43FF88}


都内は桜の開花宣言もされ、なんとな~く気分も足取りも軽くなりますね音譜

 

私は春が来てるアップ

と感じるのは、、、

{E8E0D20B-2E38-4DEB-ADBC-D3AFB1B71D4E}


朝ジョグをしているときの公園の土の匂い

水分を含み、新芽がにょきっと出てる!と匂いで感じるのです・・・

幸せな瞬間ビックリマークビックリマーク

 

そして、、、スーパーの野菜売り場の並び!!

{C0F7FDF9-20B8-41ED-A842-E2B6494DB8F3}



金柑、春にんじん、菜の花が並び始めると春が来た~!とウキウキしてきますドキドキ

 

芽吹きの季節の野菜や果物には不思議な力が宿っています


エネルギーが上に上に向かうように、生き物全てが上に向かって力強く伸びてくる



冬にじっくりと溜めていたエネルギーを持つ野菜などには解毒作用の強いもの

 

上手にこの力を使って春のデトックスをするのがおすすめです音譜

 

私が今年よく食べたのは金柑!!

金柑と言えば、甘露煮のイメージが強いかもしれませんが、実自体に十分な甘さがあるのでそれを生かしてあげるといい

 

実は生でぱくり!と食べるのもとってもおすすめなんですよおねがい

 

金柑に含まれるビタミンCの含有量は他の柑橘類よりもとても豊富!


そのビタミンCは熱に弱いので生で食べるとそのまま栄養素をいただくことができます


また、皮は食物繊維も豊富であり

悪玉コレステロール値を低下させ、善玉コレステロール値を増加させるヘスペリジンが含まれています

 

美味しくて体に嬉しい効果があるなら積極的にいただきたいですよね音譜


{222C00CE-FF20-43A9-85CD-2D85B096A35B}


デトックスウォーターにいれるのもとってもおすすめですよ

暖かくなってくるとデトックスウォーターもそろそろ始め時

ごくごく美味しく飲めるから皆さんにも大変好評いただいてます



 

わたしは焼いて食べるのも好きなのですドキドキドキドキ

{6603611C-2FE3-48D6-84F6-9F7A66CE5BA4}

{0F6BC151-F97D-4F7E-933E-1B12EE7E4CF9}



特にお肉との相性が良く、一緒に焼いて、とろっとした金柑をソースのように絡ませていただく・・・

もうこれが美味しくてビックリマークビックリマーク

レッスンでも皆さんにトライしていただいたのですが、あまりのおいしさにびっくり!帰りにそのまま金柑を買いに行った方多数でした笑

 

良かったらぜひトライしてみてくださいね!

 

 

野菜も芽吹く時期は実は人間も芽吹く時期だったりします・・・

どういうことなのか??

 

肌が敏感になったりしませんか?


私は春に少しトラブルが出たりしますえーん


花粉などが舞っているのもありますが

冬にキュッと締まっていた毛穴が暖かさで緩み、

溜まっているものを出そうとしたりするようでプチっと吹き出物ができたりします


また新陳代謝も上がってくるので新陳なんとなくムズムズしたりする、、、

 

皆さんはどのように対応されていますか?


私は、

まずは帰ったらすぐに洗顔!


顔に付着したものを早く落とし、肌に化粧水を入れてあげるようにしています

そのあとはバリア機能効果も期待してオイルで蓋をするビックリマーク

 

痒さが増してきたときなどは、保冷剤で冷やしたりも効果的ですグッド!グッド!

毛細血管が繊細に反応しているときは冷やすに限る!!

 

春うららか~と楽しみたいですからね音譜音譜

揺らいだ時の自分なりの対処法があると安心です❤️


 

もちろん外からのケアで揺らぎを対処もいいですが

中から潤いをサポートして、揺らぎにくい肌作りにもこの時期は特に心掛けたいビックリマークビックリマーク


 

そんなときにお世話になるのが

インナービューティ美容ブランド

 LUZI〈ルーツー〉 http://www.luzi.jp/

{AB204BBF-501F-4119-8CB9-25A98929C5EE}



エキストラコラーゲンとロイヤルプラセンタのWアタック!


ダブルアタックすると、肌がふっくらするのか痒みが出にくい気がしてます❤️


この2か月は強化月間としてお世話になります!!

 甘酒、塩麹、お味噌・・・

どんな発酵調味料が好きですか??

 

こんばんは!

インナービューティアドバイザー 中島真知子です

 

コンビニに甘酒が何種類も並ぶ!!=発酵ブームも最高潮の証

 

2018年は「腸活」が」キーワードとも言われていますが

まさにこの発酵調味料は腸活に直結するもの

 

もう一度復習すると・・・

 

発酵調味料の発酵菌は腸の善玉菌を増やし、腸の動きを活発にしていきます

そうすることで、腸の活動自体が巡り、作られる血液もクリアに!!

全身を巡る血液がクリアになると、心身ともの健康で豊かになっていく

 

簡単に要約するとこういうことですね!

 

人の腸内細菌はカスタマイズなんです

一人として同じ腸内環境はありません!

 

ということは・・・

 

色々な発酵調味料を積極的に食生活に取り入れていくことが大切!

そして・・・

 

ブームで終わらせないことが大切!

継続こそが力となり、自分自身の腸を整えていくリズムを作っていきましょう^_^

 

そんな私は先日、学びを深めるために

私の発酵の先生! 舘野真知子さんのレッスンに参加してきましたよウインク

 

今回は、先生ご自身の集大成!!と言われる

 

{491A4290-BB57-4CDF-B6CD-BACFD0AECCC5}


料理用あま酒、はじめました

 
新著 ご出版に合わせて料理用あま酒を使いながら発酵食品の素晴らしさを学ぶというもの…
 
私、塩麹や醤油麹は作るのですが… あま酒はしたことがなく汗💦
 
あま酒って飲みもの=家族は飲まない
 
なんとなくプライオリティが低かった。。
 
 
しかしびっくり!!
一番簡単にできるー❤️
 
{766C5927-6410-433D-8D89-E46E84C888C7}

ポイントは温度!
60度くらいをキープし、乾燥麹と合わせます
{1C548D02-A871-453A-B3F7-0D1C75A3F34F}

今回は、娘の水筒で作りました笑笑
保温効果があるものならなんでもOK!
 
蓋をし、よくふり混ぜたら…あとは3〜4時間ほっとくだけ
 
今回は料理用あま酒を作るのでもう一工程加わります。飲むよりも少し濃厚に仕上げていきます!
 
 
3〜4時間後、鍋に一度移し、弱火で1分ほど温めて60度に温め直し、また保温効果あるものに移して、また3〜4時間ほっとく!!
 
{86D1AB5A-1D2B-4BE9-BBD9-93891F45629A}
料理用あま酒出来上がり❤️
 
麹で作ったあま酒の甘さはこうじの力で米を発酵させることで生まれたもの
ノンアルコールで砂糖なしのブドウ糖なのでお子様にも安心して使用できる調味料!
 
料理用ってどう使うのかというと…
{021FF2F2-2C8B-4FB9-8CC3-DCD73F82DF3E}

砂糖と同じで甘みを足す時に使えばよいのです❤️
 
 
料理用あま酒の素晴らしさをポイントにまとめると…
 
*砂糖の代わりに使って栄養効果もプラス!
*ルーの時、小麦粉代わりに使えばグルテンフリー!
*素材がふんわり&柔らかくなる!
*だし効果で料理のうまみがアップ!
 
私が特にびっくりしたのは、、、
{3D525A31-7B24-45BF-AD0F-10DFDE15B49B}

ニラ玉!!
卵にあま酒だけでこんなにとろっとろのふんわりになる???
 
腕上げた??と錯覚するくらい笑笑
 
卵にあま酒を混ぜると簡単に白身が分解されていくんですビックリマーク これ、体感してほしい!!
混ぜやすくなるんですよ、本当に❤️
タンパク質を分解して柔らかく麹の力なんですよね!
 
{0903220C-DA37-45D5-ADB3-D47E29BA1437}

舘野真知子さんのレッスンの好きなところは情報力が半端なく多いというところ!
 
知識の泉をどんどん伝えてくれるのです❤️
だから私もどんどん気になる点は積極的に質問!
 
{900A2D49-69D7-4E64-BFD5-4C86ED13E3B6}
 
{58DE435A-9D70-4779-A8F0-46154AD68A9D}
 
 
 
 
 
 
 
{69CFEC71-A880-4DC8-B8B0-C9CB68C51D34}
 
{17968BC5-2A08-42E0-9FAA-8A38D0E8EF11}
 
{C9FD94E0-BEC6-40D8-944F-B5B3194882F3}

それでも手はずーっと動き続け、テーブルに乗り切らないくらいのあま酒仕様のお料理が並びました❤️
 
どれもこれも、奥深い味わい、しかし麹が前に出てくることなくしっかりとサポート的ポジションでお料理を完成させてるんですよね…
 
いやー、学びが多いな❤️
 
何より美味しいだけではなく、腸に働きかけるレシピなのですからすごい!!
 
 
私、、あま酒みたいな人間になりたいです❤️笑笑
 
今回学んだことは
私の実習でも積極的に取り込んでいきますね!
 
来月は
発酵調味料でつけおき&時短!!
まろやかスパイシー料理
 

を作っていきますよ❤️
もちろん料理用あま酒もフル活用していきます!
 日にちは
3月6日、10日、14日
 
 
ご興味ある方は
こちらよりお申し込みくださいね!
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
少しずつ、春の足音が聞こえてきましたね❤️
季節の変わり目、皆さまいかがですか?
 
私、この時期になると冬よりもなんだか肌の乾燥が気になります…色々飛んでるのもあるのかな。。痒みもあったりする…
 
そういう時は!
少し集中的に中からのケアをしていきます❤️
 
あま酒もいいですよ!
肌がもっちりとしてきますよね!
 
それプラス、、、
{71E42B81-5C96-46CF-B09F-ABD24927A563}
インナービューティ美容ブランド
LUZI ルーツー   http://www.luzi.jp/
 
ロイヤルプラセンタ
エキストラコラーゲン
 
ダブルでまずは一週間続けてみる!!
ハリと潤いをダブルフォローです!
 
大体私の場合は口まわりがしっとりしてきたらベースが整ってきた証拠になるんです❤️
 
大きな肌のブレを防ぐためには早めに対処すること!
これはどんなことにも言えますね❤️
 
今回もお世話になります!
愛しのLUZIさま❤️
 
{38CE020A-1EC5-433F-A15C-1F37DD35A94E}