今週末、日曜日は今年最初のレースです。


出場するのは中スポマスターズ。


ガイシアリーナのサブプールで開催されます。


サブプールと言っても長水路。だけど、水深浅いし必ずしも泳ぎやすいプールとは言えません。と言うか…過去ロクなタイム出たことがない相性の悪いプールです叫び


しかも…いつもの50だけじゃなくて、100Frも叫び


さてさて、相性悪いプールで、しかも長水路で、苦手の100Fr…あせる

どんなことになるのやら…あせる



まぁ、トレーニングの一環と割り切ってエントリーしたんだから、せいぜい前半から突っ込んで、男らしく浮きまくってやりますよ爆弾爆弾爆弾


そして、今プレシーズンの参戦予定。

3月はトビオマスターズ。

そして、4月は日本短水路マスターズ鈴鹿大会を予定しています。


昨年はプレシーズンにあまりレース出られなくてなかなか調子上がらなかったので、今年はこの3試合で上げて行きたいものですアップアップアップ
少し前にこんな本を読みました。いまベストセラーになってるようで、本屋さんに平積みされてたので、気になって手に取って見ました。

photo:01




なんでも、医者である著者が医学的な観点からアンチエイジングな生き方を研究し、自ら実践して成果を上げたものとか。


で、なんでこの本が気になったかと言うと、私も実年齢よりかなり若く見られる方なんですにひひアップ



今年、誕生日が来たら49歳になり、次の大台にリーチなんですが、体型は二十歳の頃からほとんど変わってません。


今でも体脂肪率は10%程度、お腹もまだ6つに割れてます。水泳も短距離に限っては若い頃と遜色ないタイムで泳げます。


と、まあここまでは単に身体鍛えてるからでしょって範囲ですよね^^;


ありがたいことに、この歳になっても髪の毛ふっさふさで白髪も少ししかありません。床屋へ行っても驚かれます。


そして、老眼もまだほとんど出てませんチョキ



これらは鍛えてなんとかなるもんじゃないし、自分でも何でだろう?と思ってました。



そんなところに前述の本。何か医学的な見知でこの謎がハッキリするかもしれないと思った訳です(^^)


で、早速購入して読んで見ました目



さすが医者が書いているだけあって、細胞レベルの話しから、ガンのこと、免疫に関することが説得力をもって論理的に書かれています。



アンチエイジングを意識してやっていた訳ではないですが、飢餓状態を作るとか、青魚を食べるとか、甘いものを食べないとか、煙草を吸わないとかとか、私のライフスタイルに合致していることも色々書かれていました。



また、次のようなことはやっていなかったのですが、これから積極的に取り入れてみようと思いました。



・まるごと食べられる食材をまるごと食べる(イワシやサンマなど)
・根野菜特にゴボウを食べる。
・野菜や果物は皮を剥かずに食べる。


早速参考にしてみた(^^)

photo:02





最後に違和感を感じたこと。


スポーツは身体に悪いというくだり。ここだけは納得できませんでしたね^^;


確かに、医学的にはそうかもしれないけれど…


活き活きとと若々しく生きるにはメンタル面の要素も非常に大きいと思います。


スポーツをすることがメンタル面に及ぼす影響は非常に大きいと思います。この本にはメンタル面には触れられてなかったのが少し残念ダウン



と言うことで、アンチエイジングについて、私なりの解釈を付け加えるとすると…ひらめき電球


やはり気持ちを若く保つということですね。


私のメンタル的な特徴を挙げてみると、

・前向き、楽天的。
・何でも楽しむ。
・くよくよ悩まない。
・美味しいものを心から美味しいと感じて喜びをもって食す。
・色んなことに好奇心を持つ。
・何事にもチャレンジする意欲を持つ。
・年相応という考えを持たない。
・ファッションにも興味を持ちいつも身なりにも気をつける。
・こだわりを持って生きる。


これらのいくつかはスポーツを真剣に楽しんできたから身についたメンタル的要素かなと思っています。



そんな生き方をしている50歳手前の私メラメラ


photo:03


前回エントリーに続いてのアタマを使うシリーズです(^^)


私、いわゆるIT系企業で働いてるんで、仕事ではあまりカラダは使わないんです。



どちらかと言うと、アタマを使う職業ですねひらめき電球



けど…


部下の仕事ぶりとか見てると、アタマ使ってないな~と思うことが多いんですあせる



もちろん頭使って考えてはいるんですよ…きっと。


けど…けど…



アタマ使って考えてないなぁと思うこと多いんです叫び



頭は使ってるけど、アタマは使ってない…ダウン



どういうこと…はてなマーク



それはね、目先のことは考えてやってるんだけど、もっと先を見てそもそもの仕事の目的とか目標を意識して仕事してるのか?と言うことです。



そして、その目的と目標を最短距離で達成するためにアタマ使って仕事してるかと言うことです。



時間の使い方一つとっても、アタマ使って段取りしてるのか?と言うことです。



残念ながらこれが出来ていない人が多いんですあせる



昨年、部下たちには勉強会を通してアタマを使って仕事する術を教え込み、更にはしつこく言い続け、これが出来てない部下にはしつこく&厳しく言い続けました。



で…最近になって少し変わって来たかなと感じられるようになって来ました。



ようやくです。



これからもしつこく言い続けます。そして、自らがロールモデルとなるべく手本を見せなければと思います。




そのためにも、これからもまず自分自身がアタマ使って仕事することを常に意識していかなければと思う次第です。